• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおのブログ一覧

2005年07月14日 イイね!

これは安心♪

これは安心♪最初は、半信半疑でショップに進められるまま装着したのだが・・・

私のカリブはタイヤ外径を純正より変更しているおかげで、制動性能にやや不満があった、純正から、プロジェクトミューのツーリングタイプに変更してその不満を解消していた・・・

しかしさらにその後タイヤ外径の変更をしたので、ブレーキのタルさが目立ってきていたときの・・・車検・・・

「そんなカリブにはこれ」・・・見せられたパンフを読みかじり・・・さらに、「曙ブレーキ製」だと聞かされ・・・

決断!

届いた品を見ると確かにakebonoの刻印があった、しかもパッドの背に「AXIS」のロゴ入り・・・それは、純正の鳴き止めシムを「外せ」との無言の誘惑・・・

その誘惑に負け、鳴き止めシムを外した・・・

キャリパーのスライドピンも新品に交換したっぷりグリスを忍ばせる。
後輪のライニングも交換し、ピストン・カップ・リンクを洗浄、スプリング類はすべて新品に交換。
フルード交換&ライン洗浄のためブレーキフルードDOT4の1L缶を入れ替えの為に丸々1本使った、ラリー前のメンテを
久々にリッチな気分を味わう・・・寂しいぞオマエ

早速効きを検証、
低温からの効きは望めないかと思いきや、なかなか反応が良くブレーキ剛性もシムを外した効果か?ライニングを新品にした効果か?エア抜きの効果か?しっかりしてきた。

プロ・ミューとはフィーリングがかなり異なるため「探り」「踏み」を覚えるのにしばらく練習がいるカモ・・・
深く踏み込んでみると、驚くほど効く、60km/h以下だと思った以上に短く止まる・・・

驚くのは、程よくローター・キャリパーが温まった状態での制動力
初期の反応がさらに良くなるほか、ストロークの反応がかなり良くなる、コーナー前の減速が十二分に行えるため、コーナー中はグリップとステアに集中できる。
ブレーキがしっかりしてくると、当然挙動の乱れが減り、ワインディングでの操作に余裕が出てくる、まるで車の剛性が上がったような感覚までしてくる・・・

踏む力、深さで効きが見えるタイプのパッドなため、コントロール性に優れている、今回使用したAXISにはノーマル仕様のフォレストと、レース・スポーツタイプのAxis SPORTS PAD、G・SH・R・CP・Mとツーリングからレース・ジムカーナーまで幅広くラインナップされている。
今回使用したのはAxis SPORTS PADの一番下の「G」
これでもノーマルには十分な効きである、次はランク上の「SH」をぜひ試してみたくなった。
Posted at 2005/07/14 23:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車と暮らす日々 | クルマ
2005年07月07日 イイね!

車検整備完了!

車検整備完了!カリブの4回目の車検整備が無事完了。

今回は大仕事でした・・・

今装着しているタイヤ、ファルケンが偏磨耗しているので裏組ローテーション。

フロントブレーキもだいぶ汚れ動きも悪くなってきてるのでオーバーホール、パッドもライン残し1mmだったので、交換

リヤブレーキも81000kmを超えライニングに限界が見られたのでカップキット共に交換、

さらに穴が開いてガンガムでごまかしていたマフラーもステンレス板を当てて肉盛り溶接、

ドライブシャフトブーツは割れて来ているが、まだ切れてはないので今回はパス

エンジンはすこぶる快調だが、プラグが寿命時期のため交換
前回と同じNGKイリジウム4A-G用

さらに今回、ショックアブソーバーの寿命を延ばす処置を施す、マイクロカーボン入りのオイルをロッドに塗るだけなのだが・・・思ったより良かった。

あぁ・・・リサイクル税が来る・・・
Posted at 2005/07/07 01:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車と暮らす日々 | クルマ
2005年07月03日 イイね!

機嫌が良いようで・・・

機嫌が良いようで・・・めったに点かない純正時計が今日は薄らと見える・・・

3年程前から点かなくなり、2度分解修理して復活するが
3度目は修理失敗・・・

時間が知りたいとき、軽くノックすると機嫌がいいときだけ
時間を教えてくれます・・・

秒リセットの穴は3回目の修理のときに部品を無くしました・・・

一番最初に部共で新品を調べてもらったら「5万」・・・即断念!

地道に中古を探してます。
Posted at 2005/07/04 00:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車と暮らす日々 | 日記
2005年06月30日 イイね!

空飛ぶ自動車

空飛ぶ自動車小さい頃からSF映画が大好きで、
30になった今もCGや特撮物の映画を見るときは
子どもの頃と同じような気持ちでワクワクしてしまいます。

国交省は許すまいが、早く映画のような空飛ぶ車が出てこないかなと夢見ています。
Posted at 2005/06/30 00:35:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車と暮らす日々 | 日記
2005年06月06日 イイね!

爬虫類苦手な方は×

爬虫類苦手な方は×庭先でかえるをくわえたシマヘビ君と遭遇・・・昨年会ったときよりずいぶんとまぁ!大きくなって~♪

たくましいかなカエルを一飲み・・・私が危害を与えないことを知っているのか接近しての写真も恐れずご挨拶。

シマヘビは毒は無いですが、近づくと「フー」とネコのように鳴き噛み付いてきます・・・意外に凶暴です。

こいつは昨年縄張り争いに勝利したヤツでその余裕からか私には威嚇すらしません・・・
Posted at 2005/06/06 21:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車と暮らす日々 | 日記

プロフィール

「ぞろ目久々」
何シテル?   06/12 18:09
ドライビングインストラクターをやってました。 4WDの基本操作、レスキュー用具の使用方法、オフロードのライン取り 2WDの特性、ブレーキング、コーナリング F...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ハチ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 23:38:13
必読!! APダラ 当日の流れ① !! 係りの発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 23:31:20
超えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 23:31:06

愛車一覧

トヨタ 86 ハチ (トヨタ 86)
インストラクター時代からの夢、FRスポーツ車を買うこと 15年後やっと成就しました! ...
トヨタ ヴェルファイア べる (トヨタ ヴェルファイア)
ミニカダンガン→ミラ→サニーGX→アルト→GOLFマンハッタン→シトロエン→BMW325 ...
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
日本に2台しかない「プレミアム」仕様(笑) 調子に乗ってセカンドカー、これに乗ってオフロ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
初めて買った新車、それがカリブでした、 グレード Zツーリング1800cc、フルタイム ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation