• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

マイナーチェンジ

ベルファイア、マイナーチェンジ来ましたねー♪

フロントグリルがすごいですね、メッキじゃなくボデー色でも良さそうですね。

話題のハイブリッド試しに見積もってみたら、500万超えた、私には手が出ないw


うちのベルさん、やっとスライドドアの音消えました。
左側スライドドア3箇所のローラーが品番変わっているようですね、

その他バックドアとD席P席の建付け調整してもらいました。

走行中のゴトゴトやぐにゅぐにゅ音が消えましたよ、
インタミシャフトのバタバタ音は相変わらずですが、
ゴムで4方向にずらしてウェイト憑けたらだいぶ改善しました。


ドノーマルで十分感応できたから、そろそろマフラーとかショックとか変えたいですね、
あとホイールも19インチあたり欲しいですね。

みんカラは色々と勉強になりますよ。
Posted at 2011/10/06 11:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車と戯れる日々 | 日記
2011年08月30日 イイね!

まさかの4つ目

一番上の長女が生まれて13年。

最初に買ったチャイルドシートはリクライニングや回転しない低重心で安定してるものだった。

9年前、次女が生まれて長女はジュニアシートを買い増す予定だったが良く見るとカバーにカビ・・・
2個目のチャイルドシート購入。同時にジュニアシートも
1個目とおなじタイプ、ジュニアシートは背もたれ付き。

7年前、長男出産、当時の会社の上司から「うちのを持ってけー」
新めなリクライニング+回転、比較的低重心のものだった、
カバーを洗ったがカビがひどくタオル地でカバーを製作するも断念
結局新しいものを買いました、低重心でリクライニングつきのやつ。



そして今年、三女出産www
もう前の捨てましたよー><。
ということで、4個目のチャイルドシート購入ー♪

チャイルドシートどころか、ベビーチェアやあれこれも買いなおしですw


ベル7人乗りです。後一人は大丈夫です(ヤメイ。
Posted at 2011/08/30 12:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車と戯れる日々 | 日記
2011年08月03日 イイね!

あっはっはっはww

ベルスライドドアセンタースライドローラー交換終了。

そして現在。


上部スライドローラーからゴトゴト音が出ますーww


もーいいかげんにしてーww




前々回はアンダーローラーだったようで、前回のセンターローラー。


今回はアッパーローラー・・・・・


そして次は右スライドドア・・・


以後エンドレスで繰り返すんですね♪


溶接しちゃうZO!
Posted at 2011/08/03 15:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車と戯れる日々 | 日記
2011年07月11日 イイね!

へー

ベルのスライドドアバッコン音。

修理いって来ましたー


はい。



治ってませーんw



サービス「スライドドアのセンターにあるガイドローラーに本来樹脂が在るんですが、無いんですよ。それがガイドレールに当たってゴツゴツ音が・・・・・・部品納期解り次第日程の調整の為連絡させていただきます。」

なんかデヂャブってやつですねw

それ結局前回変えずにアンダーガイドローラー側を換えたた気がしますががが

そもそも最初からガイドローラーには樹脂カバーなんて無かったし、取り直してもタブン同じなのでは・・・
それに、納車時にすでにローラーの引きずり音してた気がしますからそちらを改善しないと
再び引きづり→カバー破損→音発生のフラグですね♪



点検の間長女娘とルクルを散歩。

本屋とゲーセンといろいろ。



修理代よりこっちが高いww
Posted at 2011/07/11 12:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車と戯れる日々 | 日記
2011年07月08日 イイね!

1個無い><。

最近ジムニーの走りが悪くなってきた。

特に高回転の伸びが全くなくなってきた><。


ためしに1番のプラグを外してみた。


外電極が削れて中の芯みたいなのが剥き出し、点火ギャップ幅も当然崩れていた。

NGKのイリジウムIXのMAXを調達しに急いでカー用品店へ。

1軒目X氏代表の某ショップ、まさかの品切れw
2軒目黄色い帽子ジムニー用無し、
3軒目バックス2個在り、
4軒目黄色い帽子ジムニー用無し、
4軒目バックスジムニー用無し、
5軒目Sバックスジムニー用無し、
6軒目黄色いビルジムニー用無し、
7軒目イリジウムプラグ無し

仕方なく3軒目で2個だけ買い揃えた。

ジムニーのプラグ3本外して見ると、1番と2番が削れて芯が露出状態。
黒く汚れカーボン付着

しかし3番は色が変わる程度で削れは全く無し、色は灰色カーボンの付着は無

1番と2番の燃焼状態に異常があるようだ。
色々悩むよりもプロに教わるのが一番かな?

とりあえず交換しやすい1番に旧3番を憑け、2・3番に新品のプラグを装着。
症状はかなり緩和された、ライト憑けたらパワーダウンする症状もだいぶ良くなったー




ここんところ、仕事が無くて休みが多い。
せっかくだからと歯の治療に通いはじめたのだが、なかなか治療する箇所が多くて終わらない><。
Posted at 2011/07/08 16:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車と戯れる日々 | 日記

プロフィール

「ぞろ目久々」
何シテル?   06/12 18:09
ドライビングインストラクターをやってました。 4WDの基本操作、レスキュー用具の使用方法、オフロードのライン取り 2WDの特性、ブレーキング、コーナリング F...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ハチ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 23:38:13
必読!! APダラ 当日の流れ① !! 係りの発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 23:31:20
超えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 23:31:06

愛車一覧

トヨタ 86 ハチ (トヨタ 86)
インストラクター時代からの夢、FRスポーツ車を買うこと 15年後やっと成就しました! ...
トヨタ ヴェルファイア べる (トヨタ ヴェルファイア)
ミニカダンガン→ミラ→サニーGX→アルト→GOLFマンハッタン→シトロエン→BMW325 ...
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
日本に2台しかない「プレミアム」仕様(笑) 調子に乗ってセカンドカー、これに乗ってオフロ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
初めて買った新車、それがカリブでした、 グレード Zツーリング1800cc、フルタイム ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation