• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wideの"323F Verde" [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2005年5月13日

MSクラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
約12万キロ走ったクラッチは若干滑りだしたためオーバーホールをディーラーに依頼、この際購入時から11年越しで検討していたMS強化タイプにしました。
元気のないクラッチから強化タイプに交換したため、ディーラーからの帰り道はギクシャクした走りになってしまいました。
踏んだ感じはそんなに硬くないという感じですが、強化タイプの微妙な硬さは渋滞にはまったら後悔するでしょうね。
でも、つながりがいいと安心して走れます。
(画像はありません)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前の点検

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

AAS掃除

難易度:

ライトスイッチ再生

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

ライト交換とか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年5月15日 14:56
どもです♪
MS強化クラッチのタッチ?はかなり良かったです♪
重すぎず軽すぎずといった踏み込み感がいまでも忘れられ
ないです♪
ボクも欲しい一品ですが・・・手が出せんです・・・ハイッ。
コメントへの返答
2005年5月15日 22:09
コメントにも書いていますが私も11年越しでようやく装着できたパーツなんです^^
滑り出して交換しなければならないようになったときにつけるのがいいんじゃないでしょうか?
(そのときまで在庫があるか?という問題点はありますが・・・)

プロフィール

「タミヤ1/24 マツダ・ロードスター プロトランティスカラー車、完成しました。
がくさんの19号車を参考にしましたが、レース用パーツやステッカーが再現できていないのでレプリカモドキです(^_-)

模型製作として、迷彩のような塗り分けは楽しんで作れました。」
何シテル?   05/12 06:31
2004年みんカラ登録当初は1993年式マツダランティスクーペ(みどラン)乗りとしてみんカラに参加してきました。 2008年に15年所有したランティスからホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブルーなバッテリーに交換(2回目)💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 13:35:28
HASEPRO マジカルカーボンNEO パーキング & オートホールドスイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 14:14:50
1/32 楽プラ ハコスカGT-R レース仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 08:54:51

愛車一覧

日産 エクストレイル NT32 Bianco (日産 エクストレイル)
2018年式 20X 3列シート 4WD ブリリアントホワイトパール MOP LEDヘ ...
ホンダ ストリーム RN8 Bianco (ホンダ ストリーム)
2008年07月購入 RN8 2.0RSZ HDDナビエディション 7speed-CVT ...
ダイハツ ムーヴカスタム L160S Viola (ダイハツ ムーヴカスタム)
2016年09月購入。2003年型RSリミテッド(4WD)ディープパープルクリスタルメタ ...
ホンダ フィット GD1 Giallo (ホンダ フィット)
2010年11月に購入。2004年型1.3W(FF)CVT プレミアムイエロー・パール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation