• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlatRiverの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2010年11月3日

楽ナビLite AVIC-MRZ99 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インパネ外します。
2
車速、パーキング、バック、スピーカーなどの配線を繋ぎなます。
写真は、左側の線がナビからの線で、右のが車速センサーコネクターからのです。
エレクトロタップが写ってますがギボシで繋ぎました。
3
セット完了
4
TVアンテナ、GPSアンテナを窓に貼り付けます。
外側からテープを貼って貼り付け位置の目安にしてます。
線はピラーの中を通して足元からナビの裏まで引き込みます。
5
TVとGPSの線は運転席側は、足元にあるカバーみたいなやつの裏に、助手席側はグローブボックスの裏に固定しました。
6
あとはナビの裏まで引き込んでナビと繋げるだけです。
右側のが電源、オーディオハーネス、見えにくいですが赤円のから、
車速、バック、パーキングブレーキの信号が取れるから非常に楽&便利です。
なので、オーディオ交換が出来ればナビの取り付けも出来ると思います。
あとは、iPodを使うため、USB・AUX変換ケーブルも繋ぎます。
RCA入出力ケーブルとハンズフリー用マイクは繋ぎませんでした。
7
車速、バック、パーキングブレーキの線の長さが余りまくって、収まりが悪かったので、奥の何かの棒(フレーム?)の奥に押し込みました。
8
で、完了!
適当で申し訳ないですm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FH-8500DVSバックカメラ取り付け

難易度: ★★

相棒のお肌・・・対策実行

難易度:

ライセンスランプ交換(2024) LED→LED

難易度:

AUTRADE ハイマウントストップランプ レッド化シート貼り付け(2024)

難易度:

エンジンオイル、オイルエレメント交換

難易度:

ナビに着いてきた謎のマイク外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

白のスイフトスポーツに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 11:41:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2008年6月に購入しました。 初めての新車です♪
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
出来る限りDIYでがんばって行こうかと…。 2008年6月、売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation