• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOH1のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

スマホ、マシンチェンジの巻

珍しく車ネタ以外の事を書いてみる>挨拶


昨日、ようやくスマホをボロゴミIS03からHTCJバタフライ(以下HTL21)に変えてきました。

今までのIS03からHTL21とで何が変わったって、当たり前ですが全部変わってますとも。
車の性能で例えるならば、ミニカー登録車からT88だとか吸排気ペリ+4ローターぐらいのモンスターマシンに変わった様なもんでw


IS03は今まで操作すると高確率でエラーを起こしたり、処理しきれず知らない内に再起動されてたり、バッテリー満充電で出勤して帰ってくるころにはもうバッテリー切れ(ちなみに新品バッテリーで)とか、言ってもあんまり同情してくれなさそうなトラブル連発でした。

今日HTL21を使っていて、上記のトラブルは一切なし。それどころか80%程度の充電で出勤しても同じ様な使い方をして半分も減らないという。何と素晴らしい(


まだ時間的に弄り倒せてない状態だけど、とりあえずは今まで使って良かったアプリ+今まで利用不能だったみんカラアプリを入れてみたけど、もうヌルヌル過ぎて昼休みのチェックが速攻で終わってしまうというw


ただ弱点もいくつかあったり。重大なデメリットは、ストラップが使えない事。コレはちょっと誤算だったし、仕事ではエイト祭で獲得したエグゼのネックストラップを付けてるから身に着ける時の場所にはちょっと気を遣う必要が出てきたかな。
後は防護ケースがまだバリエーション不足という事。ちなみにオレ個人的にはスマホケースはアルミ系かガチカーボン製以外防護ケースとして認めません( シリコンケースはもう貧弱そのものだし、ポリカーボネートはガワは良くても中に細かい砂とかが入ってガリガリになりそうだからNG。

とりあえず今度の休みは結構車での移動が多いから、話題のハイドラでも使ってみようかと。
Posted at 2012/12/10 22:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 適当に | 日記

プロフィール

「タイヤ交換中に左フロントブレーキの引きずりが発覚。年内は仕事納めしたので年明け予定組んでOHだな…」
何シテル?   12/27 12:23
普段は某Dのサービスエンジニアをやっています。 とりあえず気づいた点をいろいろと書いていきます サーキット走行ベストラップ 筑波サーキット コース20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9 101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

シフトロック解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 17:43:20
クラッチマスターシリンダーASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 00:19:58
鈴鹿サーキット 自分自身での走行方法メモ(エイトリアンカップ鈴鹿の復習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 12:15:41

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
とりあえずここではマイカー兼通勤車の事でも書いてみよかと思ってます SPEC(2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation