• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOH1のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

TC1000で遠征前最後の肩慣らし&SAB長沼イベント

TC1000で遠征前最後の肩慣らし&SAB長沼イベントお疲れ様です。最近走るかイベントかでしかみんカラに浮上してないですが、巡回してる辺りは普通に生きてます()

今日は”元々”長沼イベントに顔出そうかなと思ってたところにTC1000の会員走行があったので「朝イチだけ筑波走ってその足で長沼行くかー」とかいうキ○ガイ計画を脳内で立てて、結果的に本当に実行しました(えぇ



さて、今日は朝の8時から1時間は15分間ずつタイム別(自己申告)枠があって、最初は42秒以下(速い方で)、2枠目が43秒~44秒位まで、、、といった感じになってますが…自分のタイムが42秒446と、昨日スケジュールを見た時は「Aは41秒台からだろうな…」って思ってたので拍子抜けしながらもA00のチケットを買ってました。7時ジャストに


で、最近の流れ通りサクッと準備して(気合入って)4~5分前位にピットロードに出て、リモコンで車載の録画をさぁ開始、をしたはずでしたが



関係ないけどTC1000の職員の若い女性結構アリだと思う
なんとまぁ静止画モードで撮ってしまい、挙句ピット戻ってきてから約20分間900枚近く連写しまくってました(もちろんそうなってるとは気付かずに)。というのを帰ってきてから気付きました()

閑話休題、走行の方ですが走行開始約15分位前に軽い霧雨が降ってきて、外に出てるクルマに雨粒が少し付く位来てましたが路面を濡らすほどじゃないかな?と思いコースイン。
最初の1~2周ぐらいは温まってないからか先の霧雨の影響かグリップ感はあまりなし。とりあえずアタック2周目に42秒7が出てたんで念の為もう一回アタックかけたら42秒40と、P-LAPではベストの表示(前回までの記録を消してない)。コレ来たなと思い内圧確認したら、あまり上がってないので左リアだけ他に合わせる形に調整と減衰をフロントだけ弄って再度コースインするも更新はならず。



結果は42秒404と0.042秒だけ更新。走り終えて直後「パッとしないな~」と思う、ちょっと憂いるベスト更新でした。


その後は、青のエイトさんが来てたので今期について色々話したりして10時まで滞在して長沼へ。




実は家から筑波と家からSAB長沼までの距離はどっこい、とは思ってましたが何だかんだで今まで長沼行く時に使ってない道が大半(主に渋滞回避)だったので体感的にはちょっとかかったかな?という印象だった筑波→長沼間。ちなみに昼から来るのは初めてだったり(毎回開店前凸)


今日も特に買うものが無い(買う金が無い)ので、アクレの濱田さんに脚入れてベスト出た報告と、谷田部公房さんらと若干話して、店内巡回中に「そういやボンネットのMZRacingのステッカー(MFCTのレギュレーションで貼ったやつ)を切り文字のにしたいな」って思い新調。
思ったほど顔見知りも来てないので15時ぐらいに撤収。



とりあえずロガーは取れたので前回のベストと比較はしましたが、GPS上では何故か前回の方が速いという走行直後のパッとしないフィーリングから更に悪化する頭の抱え具合



具体的にはこんな感じ

今日は15分1枠こっきりだったのであまり弄る時間無いなと思い、セッティング変更は最初のピットの時だけ。再来週のスパ西と来月のTC2000に向けては若干の不安がありますが、スパ西は1枠50分あるのでじっくり見ていきます。
11.16スパ西の目標は、1分3秒切れれば良いかなと思ってます。Light車両のshin132さんが2秒0(最速ランキング調べ)なので、それに近づければなとは思ってます。
Posted at 2016/11/05 20:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行記 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換中に左フロントブレーキの引きずりが発覚。年内は仕事納めしたので年明け予定組んでOHだな…」
何シテル?   12/27 12:23
普段は某Dのサービスエンジニアをやっています。 とりあえず気づいた点をいろいろと書いていきます サーキット走行ベストラップ 筑波サーキット コース20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516 17 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

シフトロック解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 17:43:20
クラッチマスターシリンダーASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 00:19:58
鈴鹿サーキット 自分自身での走行方法メモ(エイトリアンカップ鈴鹿の復習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 12:15:41

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
とりあえずここではマイカー兼通勤車の事でも書いてみよかと思ってます SPEC(2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation