• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

産廃復活!

産廃復活! 「外す前から付ける時の事考えるバカがいるかよっ!」

お前ちょっと黙っててもらえる?
伯爵です。

曇り空の、絶好の取り付け日和です。
重い腰上げていきましょう。。。


サイレンサーをあてがってみると、ステーがハンガーの穴に到達するのと、メインパイプが接触するのがほぼ同時っぽい感じ。
いずれにしても、ハンガーの穴が目視できないと、初心者の挿入は難しそうです。(笑)
必然的に体位は・・・
仰向けで頭から潜り込んで、胸にサイレンサーを抱える感じになりました。
左から右へ差し込む体勢ですね。



なんとかかんとかぶら下げました。
まずは右手で触媒を掴んで、無理やりパイプを下げまして、サイレンサーのメインパイプをちょっとだけ挿入。
次に、サイレンサーを捻じったりよじったりしながら、ステーをハンガーの穴に通す・・・
こんな感じでしたかね。
パイプ曲がるんじゃ?とか、左の方で遮熱版にギシギシあたってるとか、気にしたら負けです。(笑)

力技でどうにかパイプとステーを接続できたら、そのままズリズリと地面をはって、右側のマフラーハンガーを仮止めしましょう。
サイレンサーを下から押しながらなので、ここも言うほど簡単じゃありません。
前もって近場にハンガーとボルトとラチェットを配置しておくのも忘れずに。



仮止めができたら、左右位置やテールピースの角度を微調整します。
意外や調整幅は大きくありません。
てか、メインパイプをちゃんと押し込めば、自然と位置がしっくりくる感じです。
ここら辺は、サイレンサーの工作精度の成せる技かもしれません。



位置が決まれば、あとはボルトを本締めするのみ。
このメインパイプを締めるクランプのボルトは、交互に締めないと最後まで締まりません。
差し込み式のマフラーは、排気漏れが怖いですから、ここはキッチリやりたい。
SLKに付けていたロリンザーのクランプは、パイプみたいなショボイ奴で、排気ダダ漏れ状態でしたが、サクラム管のクランプはご覧のようなしっかりした造りです。
それでもまあ、作業してるのが素人なので、耐火パテで念押ししましたが。
締め終わったところでエンジンかけてみましたが、とりあえず漏れてはいないようでした。


アンダーパネルを戻しまして、めでたくサイレンサー修理完了です。
簡単に書きましたが、作業はたっぷり2時間かかりました。(笑)
色々おきるもんでwww

例えば・・・
アンダーパネル付ける時に、右端のクリップ(座金)が外れて落ちたんですよ。(笑)
これを戻さなきゃならんので、また何本もボルト外して・・・とかね。
また、潜り込んで上をみると絶妙に目のピントが合わなかったりとか。(笑)

まあ、次にやる時はもっと上手くできると思うので、その時はまた溶接してね。SACLAMさん。(爆)



カバーかけておしまいおしまい。
試乗?
しませんよ?
パテ乾いてないし・・・


マフラー落ちたら怖いじゃんか?(爆)
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2024/05/19 13:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

考えるんだ、俺!
惰眠伯爵さん

サイドバッグステーを自作してみた✌ ...
Prancing Horseさん

サイレンサー修理
惰眠伯爵さん

ファンベルト
ミジェットタカさん

テールパイプを交換しました!
☆U・N・I・C☆さん

マフラー取付完了
K@zuy@さん

この記事へのコメント

2024年5月19日 14:13
取り付け作業、お疲れさまでした。
これでいつまた壊れても大丈夫ですね。
コメントへの返答
2024年5月19日 16:42
なんとか終わりました。
いつまた壊れてもというか、そもそも完全に直ったのか?というwww
2024年5月19日 19:15
がんばった、褒めてつかわす。
コメントへの返答
2024年5月19日 19:33
頑張りました。
足がつるくらいには。(笑)

プロフィール

「やっと大台。 http://cvw.jp/b/1201006/47785860/
何シテル?   06/16 21:45
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31
伝統芸能鑑賞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 19:05:18

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation