• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマグ@護自邏のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

エントリー完了(・∀・)

エントリー完了(・∀・)エビスサーキットドリフト秋祭り♪

タイヤも調達完了ッス。





自分の腕に合わせて国産ハイグリップにはしませんでした。
フロントは国産が欲しかったけど…ドリフト走行は3年ほどブランクがあるし、お遊び走行なので
コスパ重視でアジアンタイヤに決定。

フロント
フェデラル 595RS-R
235/40ZR18 91W

リア
トライアングル TR968
235/40R18 92V

しかし、安いですねアジアンタイヤ(*´Д`*)
フロント2本で3万以下
リア4本で2万以下♪
国産のハイグリップ2本分くらいデスネ。

レビューとか見てると595RS-Rはサイドウォールの剛性がイマイチとか、トライアングルは
食わないけど減らないとか。

お遊びドリには丁度良さそうジャマイカン(´ω`*)

速度とかクイックな動きを求めるならやっぱ国産が良さそうですけどね。

あとコスパ以外で大事なのは、剥離しにくさですかね。
リアが剥離したらまともに流せませんよ。私は(´Д`;)
過去に祭りに参加した時は10本すべて中古で、剥離せず使えたのは2本……
酷いものはコースインして3発目で「バタバタバタ…」   とε=(・д・`;)

せっかく走り放題なのにタイヤ交換ばっかりだった様な…


と言う事を経験してたので新品ッス(o´∀`o)
乗り方やマスィーンで減り方も変わってくると思うので、不安ですけど…



走ってみなけりゃわからにゃい!(=^ω^=)
Posted at 2011/10/28 19:15:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2011年10月23日 イイね!

レートアップ完了

レートアップ完了やっと終わりましたん♪
リフトやらエアツールなんかの設備があればササッと出来ちゃうんですけどね。


詳しい内容は後で整備手帳に上げときますん。(o-ω-o)
車高調組むのと一緒にTEIN EDFC取り付けたんですが……


イイ(*´∀`)

走りながら減衰変えれるから効率的だし変化が分かりやすいッス。
R34はリアの減衰弄る時はシート外したりとかめんどいですからねぇε-(;-ω-`A)


で、レートアップの効果の方は…

まだ攻めた走り方してないんで、やっぱりサーキットとかで限界に近い走りをしないと…
街乗り程度じゃ乗り心地が「ん?ちょっと硬くなった??」ぐらいにしか感じません。

また近いうちにまた書きますん。(´・ω・`)


2011/12/22追記

パーツレビュー上げました。→アイバッハ10k
Posted at 2011/10/23 21:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | BR34 足関係 | クルマ
2011年10月23日 イイね!

TEIN FLEX バネレート変更

TEIN FLEX バネレート変更22日の作業はマッタリしすぎてRrのみで終了…(。´-д-)

23日はFrやってEDFC装着しなきゃ。

FLEXの取説の実車データ見てて気付いたんですけど、BNR34とER34では基本レートとレバー比が違う。
あたりまえか…車重もトレッドも違いますもんね。






BNR34 TEIN TYPE FLEX

軸重
Fr 880kg Rr 680kg
レバー比
Fr 1.3 Rr 1.2
基本レート
Fr 8k Rr 6k

ER34 TEIN TYPE FLEX

軸重
Fr 770kg Rr 531kg
レバー比
Fr 1.1 Rr 1.0
基本レート
Fr 7k Rr 5k

軸重とレバー比でBNR34の方が1kづつ高い。
んでER34用のTEINのドリフト特化とサーキット特化は

TEIN SUPER DRIFT(ドリフト特化)
Fr 10k Rr 8k
TEIN TYPE RA(サーキット特化)
Fr 12k Rr 10k
TEIN TYPE RS(サーキット特化)
Fr 10k Rr 10k

ミタイナ…

テキトーに10kと9k選んだけど…奥が深そう(*´-ω-`)
どう変化するか楽しみ♪ もっと勉強しなきゃ(`・ω・´)
Posted at 2011/10/23 01:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BR34 足関係 | クルマ
2011年10月19日 イイね!

エビスサーキット ドリフト秋祭り


って知ってますか?

福島県二本松市にあるエビスサーッキットで春、夏、秋の年3回開催される走行会イベントッス。ω・`)

8時から翌日の夕方5時位?(うろ覚え)全コース2日間走り放題!! 気になる料金は開催日10日前の申し込みで……15,000円!!Σ(゜
*)(当日20,000)
普通の走行会って、15×何回とか30×何回とかが多いと思いますが、エビスの祭りは30時間以上夜中だろうが自由に好きな時間に好きなだけ走れちゃいます。(*´
`b)
しかも初日の夜に仔牛の丸焼きが食べれる。ビーフウマウマ(*´
*)

マジ超お得ッス。

ヲイラは過去に春祭りに2度参加しました。
ECR33こタイヤ10本積んで(
(新品4本の方が良かったかも…)
南コースにタイヤチェンジャーがあるので(今は未確認)現地でタイヤ組んで走れました。

いや~、ホント楽しかった………


てことで111213日の秋祭りに参加すべく準備中なわけです

ドリフト祭りのハイセンスな動画見つけましたん(´ω)

こんな感じで壊さずに最後まで楽しんで走りたいッスねぇ


Posted at 2011/10/19 13:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2011年10月18日 イイね!

F-1投入!

F-1投入!

あ、燃料添加剤の話ッス(ω` )

 

添加剤ってイマイチ興味無かったんですが、超自動後退達でオイルを下調べ中、すぐ傍のケミカルコーナー見てふと思う。

 

化学とか科学は好きだけど、今まで液体添加系ケミカル用品は一度も試した事が無い……

 

という事で、下の2点をお買い上げ

 

和光ケミカル フューエルワン 清浄系燃料添加剤

「ガソリン・ディーゼル兼用燃料添加剤。高性能清浄剤PEAの作用により、燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、新車時のエンジン性能を取り戻します。また燃料の酸化劣化や燃料タンクの腐食を抑制します。」

 

と説明があります。カーボンパーツは好きだけど、カーボン堆積は嫌いッス。

 

スピードマスター フラッシュマジック 清浄系オイル添加剤

「エンジン内部に堆積したスラッジ等を走行しながら効果的にクリーニングします。注入後、3,0004,000km程度走行を目安にオイル交換して下さい。エステル、摩擦調整剤を配合しておりますので、洗浄中の性能低下もなくドライスタート防止や高負荷時のエンジン保護にも高い効果を発揮します。」

ふむふむ。発揮して欲しいッス(・
・)

 

燃料&オイル同時添加で相乗効果に期待


 

投入後300km走行したんですが、5%ほど燃費が向上したかな? オイルは添加剤投入前から汚れてきてたので、あと300km走ったら交換予定。




添加剤、意外と効果ありそうですなぁ(
*



Posted at 2011/10/18 10:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BR34 ケミカル | クルマ

プロフィール

「エヴァ好きおじさんがやりたかったこと」
何シテル?   01/12 12:19
ニックネームをブルマグに変えました。(元 SIS) R34購入を機にみんカラデビューしました。 HCR32(AT)→HCR32(MT)→ECR33→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
9 1011121314 15
1617 18 19202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのハイギア化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 09:43:00
R35 GT-R LED打ち換え作業 vol 11(シフトの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 12:16:11
R35 GT-R LED打ち換え作業 vol 7 (エアコンの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 11:22:56

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R ONIISAN GT-R TYPE-R35 仮設初号機 (日産 NISSAN GT-R)
2008年式 ブラックエディション ROWEN(トミーカイラ)中期エアロ 2021年4月 ...
日産 スカイラインクーペ BR34 D-Spec (日産 スカイラインクーペ)
BNR34風味HR34改RB26換装車です(´ε`*) H=RB20 E=RB25 ...
スズキ ZZ (ジーツー) ZZ 通勤快速TYPE 初号機 (スズキ ZZ (ジーツー))
ブレンボキャリパー NSR50用ブレーキローター デイトナリアサス LEDヘッドライト& ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中古車屋でオートオークションで探してもらって購入。 …前のオーナーのメンテが良くなか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation