• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirarin46のブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

C5X SHINE の1年点検実施

2023/12/2 昨年12月に納車になって1年ということで、1年点検をDにて行う。
・オイル交換
・オイルフィルタ、ドレインワッシャ交換
・ボーレンフィルタ交換

▶改善プログラム JJM 運転支援プログラムアップデート
▶改善プログラム JTX ステアリングヒーターアップデート

△後輪ブレーキ鳴き スプレー対応
×ブレーキベダルのガタガタ音 対処なし 仕様ということで
×FMラジオ感度悪い 対処なし メーカーアナウンスなしのため
〇室内フロントガラスレーダーカバーからの異音 対応 GPSコードがカバーにあたっていたもの。
×液晶パネルからのキシミ音 時間切れで対処できず

■タッチアップペンの購入 3,960円
Posted at 2023/12/03 18:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2023年06月25日 イイね!

C5X 変速ECUのプログラムアップデート適用

C5X 変速ECUのプログラムアップデート適用①C5Xの低速時のアクセルのギクシャク:On/Offでのギクシャクを納車後より随分訴えた甲斐があり、本日6月点検時に、アップデートしてもらいました。でもこのアップデートは点検終了後に初めて自分に伝えられましたけどね。

・Dからの帰り道で数キロしか走行していませんが、明らかに改善された感じ。

・要はアクセルを踏んだり離したりするときの燃料噴出量をゆるやかにした感じです。出だしのトルクが弱くなった感じもありますが。ギクシャク感は目立ちません。
明日から1週間ほど注意して観察します。これが改善されれば、C5Xを買い替えることもなくなると思うのです。

②ラジオの受信感度の悪さ:メーカーサイドでは黙認かな。ただ私のディーラーでは、他のC5Xユーザーからも同様の訴えがあるようで不具合は承知しているようです。
 今日点検中にC3の代車をお借りしたのですが、C3のFM放送の方が音質は良いです。そもそも、C5Xはラジオからルーフアンテナまでの経路に5つもブースター的なものが挟んであるとのことで、D側としてはお手上げのようです。
 C5XのPHEVはFMしか受信しないオーディオ本体に代わるしスピーカー数も異なるようですので、このような問題がおきないとは思います。(想像ですが)

C5XでPHEVのオーナーさんの状況を教えて欲しいです。
Posted at 2023/06/25 20:52:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ

プロフィール

「シトロエン車を好む人はIQが高い?? http://cvw.jp/b/1202536/48578959/
何シテル?   08/03 09:18
今までに所有した車はスイフトMZ で21台目になります。2台体制です。 7年ぶりにまたシトロエンに戻りました。 シトロンのハイドロの乗り心地はいまだに忘れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:06:43
 
CHATGPT INTEGRATED IN YOUR CITROËN を入れてみた😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:07:19
ディーラーでのシステムアップデート作業依頼 (結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:05:10

愛車一覧

シトロエン C5 X シトロエン C5 X
▶以前に乗ったC5ツアラー3Lのドロドロ沼の感触が忘れられない泥経験者です。 ▶C5Xの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS(HB)から2024.1に新型スイフトMZへ箱替えしました。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ボルボXC60からV60CCへ箱替えしました。今までステーションワゴンと1.5BOXや4 ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
カミさんの車です。 デミオD 4年乗ってからスイフトHB RSへ戻りました。デミオの前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation