• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirarin46のブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

樹脂部分のコーティング

樹脂部分のコーティングV60CCは、黒い無塗装の樹脂部分が多いです。この黒い部分の手入れを皆さんはどのようにしていますか?

自分は、ワコーズのSH-Rスーパーハードを使っています。
結構な金額ですが、薄く延ばして塗り込めば、ゴムの部分まできれいに黒で締めることができます。また、効果が長持ちします。自分は1年に1回くらい使用しています。
高価ですが、車2台分くらい塗布しても余ります。

付属のスポンジで延ばせば、ガラスの取り付けのゴム部分まで塗り込めます。
注意点は、付けすぎないこと。ガラスに塗布しないこと。
以前にガラスにつけしまったことがありますが、取れませんでした。

V60ccの主な部分に塗布しました。
Posted at 2020/07/14 18:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月02日 イイね!

V60CC 200km走行して 床下からのうなり音

仕事が忙しく、車に手を加える時間の余裕がありません。
毎日の高速道路通勤で気が付いたことがあります。

75km~100km/hの速度の時に、助手席下側から、ウォーンというようなうなり音が聞こえるのです。100km以上になると他の走行音や風やロードノイズでわからなくなります。
速度遵守しなければならない速度領域ででウォーンとモーターのような音って何?ハイブリッドでもないし?

速度に応じての音なので
仮説1  AWDなので、前輪と後輪をつないでいるシャフトからの発生音
仮説2 タイヤからの発生音→路面状態の違う高速道路を走行して確認しよう
仮説3 マッドフラップを前後につけたので、その風切り音
仮説4 シート下で何らかの共振音が発生している

そういえば、近所の道路走行中に、床下に何か針金でもひっかけたような「ガガッ」という音がしたことがあったことを思い出した。昼間に床下を覗いてみよう。

ディーラーのサービスマンに症状を伝え、いつか試乗車のV60CCとマイ車を交互に高速運転して原因を探ることにしました。


Posted at 2020/07/03 00:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シトロエン車を好む人はIQが高い?? http://cvw.jp/b/1202536/48578959/
何シテル?   08/03 09:18
今までに所有した車はスイフトMZ で21台目になります。2台体制です。 7年ぶりにまたシトロエンに戻りました。 シトロンのハイドロの乗り心地はいまだに忘れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 234
567891011
121314 15 1617 18
19202122 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:06:43
 
CHATGPT INTEGRATED IN YOUR CITROËN を入れてみた😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:07:19
ディーラーでのシステムアップデート作業依頼 (結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:05:10

愛車一覧

シトロエン C5 X シトロエン C5 X
▶以前に乗ったC5ツアラー3Lのドロドロ沼の感触が忘れられない泥経験者です。 ▶C5X ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS(HB)から2024.1に新型スイフトMZへ箱替えしました。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ボルボXC60からV60CCへ箱替えしました。今までステーションワゴンと1.5BOXや4 ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
カミさんの車です。 デミオD 4年乗ってからスイフトHB RSへ戻りました。デミオの前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation