• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirarin46のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

タワシで燃費改善

マフラーにステンレスタワシを巻きつけ

効果:多少エンジン音が静かになった感じ
燃費改善は 街中走行では変わらず。しかし、高速走行では今までにない燃費改善となる。

ピークでは今までに一度もない13km/lをマークした。
多少の効果はあるとみた。




</

2016年10月10日 イイね!

ディスポのマフラーへタワシ装着

2016/10/10 今日 噂になっているマフラー排気管へ100円ショップで購入したステンレスタワシを左右各2ヶ所計4カ所に装着する。
エンジン音が静かになった気がする。

写真と燃費改善は今後レポする予定です。
Posted at 2016/10/10 21:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月08日 イイね!

右後輪の異音でディーラー修理(1時間)

右後輪からの異音(段差乗り越え時に雀の鳴き声みたいにチュンチュン音がでる症状。)
は、購入後4か月頃から出始め、

今までに
①ショックアブソーバー(ダンパー)交換
②ブレーキキャリパー交換

を対策として実施してもらいましたが、なかなか治らず
本年5月には、キャリパーにモリブデンを塗布し、ローターを削るなどの工夫をしてもらってます。

その後 2か月は音発生ないので安心しておりましたが、
9月から、また出だしたので、10月8日にディラー持ち込みし対応していただきました。

このような症状はディーラー曰く、わたくしのディスポのみということです。

今回の対応以降は、まだ異音は発生せず収まった感がありますが、
おそらく数ケ月すれば、また発生するのではと思っております。


Posted at 2016/10/09 12:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合の修理 | 日記
2016年10月01日 イイね!

ディスポ 走行2万キロを超える

ディスポ 走行2万キロを超える購入から16か月で2万キロに達しました。
この間にトラブルで入庫期間が2か月ほどありました。

そうそう9月に、ウインカーレバーが「パキッ」ということが時々あったので、
交換してもらいました。

軽のウインカーレバーのようなガチャガチャ感が、
やっと相応の感触に改善されてほっとしましたが
「パキッ」という音は、やはり時々発生します。

何十年も車製造してるんでしょうが、品質の向上を
このランドローバーという会社に期待するのが
無理なんでしょうな。
Posted at 2016/10/01 17:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シトロエン車を好む人はIQが高い?? http://cvw.jp/b/1202536/48578959/
何シテル?   08/03 09:18
今までに所有した車はスイフトMZ で21台目になります。2台体制です。 7年ぶりにまたシトロエンに戻りました。 シトロンのハイドロの乗り心地はいまだに忘れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:06:43
 
CHATGPT INTEGRATED IN YOUR CITROËN を入れてみた😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:07:19
ディーラーでのシステムアップデート作業依頼 (結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:05:10

愛車一覧

シトロエン C5 X シトロエン C5 X
▶以前に乗ったC5ツアラー3Lのドロドロ沼の感触が忘れられない泥経験者です。 ▶C5Xの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS(HB)から2024.1に新型スイフトMZへ箱替えしました。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ボルボXC60からV60CCへ箱替えしました。今までステーションワゴンと1.5BOXや4 ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
カミさんの車です。 デミオD 4年乗ってからスイフトHB RSへ戻りました。デミオの前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation