• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirarin46のブログ一覧

2025年11月21日 イイね!

C5X 3年目の初車検

2025/11/20~21 初車検整備メモ
◆整備費用 計126,997円(税込)
▶車検整備費(基本額) 49,000円
▶保安確認検査料 12,000円
・タイヤローテーション前後実施後 F4.9mm、R4.7mm 無償
・ブレーキパッド残量 F11.5mm R9.0mm
・バッテリチェック 12.7V

▶ブレーキオイル交換(部品込み) 7,600円
▶環境保全費用 1,000円
▶マイナーパーツ 3,000円

▶発煙筒 600円

▶エンジンオイル交換 4.0L @2,838 11,352円
▶オイルフィルター交換 2,600円
▶ドレンウォッシャ 300円

×エンジンオイルライン洗浄←今回見送り
▶エンジン吸気ライン洗浄 5,100円
・(wako's RECSレックス)塗布 2L 2,400円

×冷却水交換・添加剤←今回見送り
×ワイパーブレード交換←今回見送り

▶エアコンフィルター交換 工賃無料
・チャコールフィルタ 2枚 @6,300 12,600円
・エアコンエバポレーター 除菌・洗浄 5,100円
・エバポクリーナー 2,800円

●ワイパーアームのホース外れ 応急修理(無償)→メーカー保証申請する
 
◆諸費用 計64,050円
・重量税 32,000円
・自賠責 17,650円
・印紙代 1,600円
・手数料 12,000円   

◆総費用 191,047円

その他、シトロエンメンテナンスケア(4,5年目)55,000円に加入する。
Posted at 2025/11/21 21:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年11月21日 イイね!

代車eC4の印象

代車eC4の印象2025/11/21 マイシトロエンC5Xも今年12月に3年目を迎えます。少し早めに11月に車検を受けることにしました。
1泊2日ですので、代車は『eC4』のオレンジ、完全電動車です。走行3000km、登録後2年の個体です。初期型だと思います。以下感想です。

乗り始めの走行可能距離はメーター表示で330kmでした。
今日、高速道路を走行しましたが結構減りました。
この感じでいくと、私の使用環境では200km走行できれば良い方かなと思いました。

◎C5Xとの比較しての感想
・コンパクトで良い。ボディの大きさは扱いやすい。室内も前席は十分。
・バッテリーが床下で重心が低いので、カーブでの安心感がある。
・確かに静かでエンジン振動もないのだが、タイヤのせいか、路面の状況によってはタイヤノイズが入ってくる。C5Xがエンジンでも相当静かなので、eC4が特段静かとは思えなかった。
・サスは重量があるので引き締められていても、シトロンらしさは残っているが、路面状態のいところでは本当に気持ち良いが、荒れた路面や突き上げには吸収が不十分。
・360°の天空からのモニター画面がないので困った。
・シートの前後調整は電動でなく床下のレバー操作で残念。
・折角の電動なのに、回生ブレーキでの効き具合の調節機能がなく、加えてマニュアル変速もできない。そのためワンペダル操作はできないのでブレーキ多用となってしまった。この個体はブレーキがカックンだった。
・こんな感じだったので、新しいC4ハイブリッドの方が、ワンペダル操作ができ、しかも快活に走行できると感じた。










Posted at 2025/11/21 14:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月17日 イイね!

もみじ湖の紅葉 長野県上伊那郡箕輪町

2025/11/17 晴天 秋らしく空気の澄んだ朝
長野県中央道 伊北ICから15分 箕輪町の「もみじ湖」の紅葉が見ごろと「X」での情報を前夜に知り、カミさんを誘って出かける。
昼過ぎに現地到着。道沿いが特にきれいで、自宅から2.5hかかったが、行った価値はあった。
今年はこれで紅葉は見納めかな。といっても2度目です。

平日でも車はそこそこ。他県ナンバー特に関東地方が多かったが、駐車場など8割程度でスムースに駐車できた。道路がやや狭いがダム湖なので整備されている。
ダム湖上流は落葉が始まりダム下流がきれい。15日16日の土日が見ごろで大変な混雑で、昼近くではダム湖へは渋滞でたどりつくことができなかった車も多かったとふもとの店で聞いた。

写真は、特に色調整せずにJpeg撮って出しですが、きれいに色が出ていました。




















Posted at 2025/11/17 20:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月14日 イイね!

シートベルト関連グッズ

2025/11/14 パーツでUPしましたが、蟻さんで購入したものを取り付けてみました。
助手席で人が乗車していないときに、シートベルトが内装に当たることって結構あるので、コレを使ってみました。

樹脂の部分をレザーが覆うので、音はしなくなった。
でも接続部の金具が内張にあたることもあるので、なんとも言えず。



Posted at 2025/11/16 18:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月14日 イイね!

紅葉具合 香嵐渓

2025-11-14 愛知県豊田市にある紅葉スポット「香嵐渓」。
写真は11月14日午前中の状態。

おそらく来週は大渋滞かと思って早めに見に行きました。
見ごろは22日前後でしょうかね。
シーズンは香嵐渓は渋滞でPに苦労するので、自分はあまり近寄らないようにしています。
紅葉の穴場としては、豊田市稲武町の「大井平公園」が今は見ごろの様です。



Posted at 2025/11/16 17:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「C5X 3年目の初車検 http://cvw.jp/b/1202536/48777603/
何シテル?   11/21 21:22
今までに所有した車はスイフトMZ で21台目になります。2台体制です。 7年ぶりにまたシトロエンに戻りました。 シトロンのハイドロの乗り心地はいまだに忘れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:06:43
 
CHATGPT INTEGRATED IN YOUR CITROËN を入れてみた😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:07:19
ディーラーでのシステムアップデート作業依頼 (結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:05:10

愛車一覧

シトロエン C5 X シトロエン C5 X
▶以前に乗ったC5ツアラー3Lのドロドロ沼の感触が忘れられない泥経験者です。 ▶C5X ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS(HB)から2024.1に新型スイフトMZへ箱替えしました。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ボルボXC60からV60CCへ箱替えしました。今までステーションワゴンと1.5BOXや4 ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
カミさんの車です。 デミオD 4年乗ってからスイフトHB RSへ戻りました。デミオの前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation