• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirarin46のブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

サイドウインドへの遮熱フィルム貼り作業

2025/07/11 猛暑を乗り切るため C5Xのサイドガラスに遮熱フィルムを貼り付けた。

今夏 長距離ドライブを計画しているので対処しようと思った。

。C5Xのでサイドガラスにはラミネートがサンドイッチされているものの遮熱効果は感じられない。昔のC5ツアラーも同じくラミネートされていてブルーガラスで厚みもあり遮熱効果はそこそこあったように思う。
しかし、C5Xはそこまでとても至らない。

業者施工は3万円以上と聞き自分作業することに。
でもこの暑さ 脱水気味になりながら午前中3時間ほど作業する。

通販でのフィルム購入はメーカー表示もないので殆ど賭け。

経費:
フィルム 50✖️500cm 透過率90% 2800円
作業用ゴムヘラなど 1500円
作業用プラダン90✖️180cm 200円

貼り直しもしたが 結果は満足できないもの。
やはりプロにはとても敵わない。細かい小粒の泡状がところどころに散見。

結論
型取りはうまくできた。
貼り付け時の水抜きが難しかった。
遮熱は効果が随分と感じられる。


Posted at 2025/07/13 22:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

C5X ボンネットスペーサーの破損発見

2025/07/12 ボンネットの助手席側の前部がフェンダーの面から下がっていることに 洗車時に気がつく。
ボンネット開けて ボンネット側のスペーサーを高さ調整でもすればいいかなと思った。
現実は違っていた。

エンジンルームのボンネット受け側が ヘッドライトアセンブリと一体になっているプラ部品となっていて、なんとご丁寧にも丸く欠損している。
左右の写真で比較すればわかる。
ボンネットを閉めた時に当たる部分のプラ板が抜けたので ボンネット面が深く下がったことが判明する。

ボンネットの前部にもあたりか所があるので これ以上の下がりはないと思われる。

本日 ディーラーヘ見てもらい対策を連絡していただくことになった。















Posted at 2025/07/13 20:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月17日 イイね!

ガソリン価格が下がってきたような

2025/06/16 晴
この5日間ほど 喉の痛み 咳が出て 13日に病院受診して 咳止めや抗生剤を処方してもらっている。 昨日も今日も活動を控えめにして睡眠10時間とったことでもう少しで復活できそうです。
そうガソリン価格が急激に10円ほど下がってきた感あります。元々愛知県下は安いのですが 昨日は
ハイオク159円 レギュラー149円で入れました。

ホルムズ海峡が封鎖なら値上がりますが!



Posted at 2025/06/17 00:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月06日 イイね!

新東名 森掛川ICより5分

新東名 森掛川ICより5分2025/06/06 このところ和風庭園と花を見に行くことが多い。今日は新東名高速を使って、静岡県掛川市にある「加茂荘花鳥園」へ行く。
昔の庄屋さんが昭和32年に開園。今年は花しょうぶとアジサイの時期2ケ月間のみ臨時開園。今年の6月22日で当分は閉園となりそう。

初めて行ったが、その広大さにまずびっくり。園内には築後270年の古いお屋敷もあり、(当主95歳で実際に住んで見えるとのこと)その広大な敷地に広い菖蒲園、アジサイの温室、野鳥動物園(閉鎖中)があり、日本のアジサイの新品種はここで生み出されたものが多いらしい。その開発者も高齢で数年前に引退され、建物も老朽化し経営面でも大変なようで閉鎖となっている。

でも、花しょうぶやアジサイは本当に生き生きとさいており、とても残念な気持ちになった。
家主の建物は最古の部分が築後270年。ここの庭園を見ながらまったりと時間を過ごした。

■敷地の全景 白塀が300mほど続くがその中に菖蒲園や温室がある。


■広い駐車場、観光バスのPもある。

■敷地外でもアジサイ畑がある。昔はさぞかしすごかっただろうな。


■園内の菖蒲畑やアジサイが咲きほこる。奥行き200m以上


■この案内版も20年前のもの


■きれいなアジサイが多い。今までに生み出された新種も写真が掲示されていた。



■お屋敷の中


Posted at 2025/06/09 00:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月02日 イイね!

豊田市鞍ヶ池公園

2025/06/02 豊田市の鞍ヶ池公園へ出かける。この公園はキャンプ場、遊園地、魚釣り,動物園があり、高速道路のSAから歩いても行ける便利というかそんな公園です.四季の里さるエリアがあるので行ってみた。

英国ガーデンがあったけど、わざわざ行くまでもなかった。残念。
帰りに公園内の池にほとりにスタバがあったので立ち寄りました。


Posted at 2025/06/08 23:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「C5X点火プラグ交換 代車C4ハイブリッドを運転する http://cvw.jp/b/1202536/48628076/
何シテル?   08/30 22:36
今までに所有した車はスイフトMZ で21台目になります。2台体制です。 7年ぶりにまたシトロエンに戻りました。 シトロンのハイドロの乗り心地はいまだに忘れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:06:43
 
CHATGPT INTEGRATED IN YOUR CITROËN を入れてみた😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:07:19
ディーラーでのシステムアップデート作業依頼 (結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:05:10

愛車一覧

シトロエン C5 X シトロエン C5 X
▶以前に乗ったC5ツアラー3Lのドロドロ沼の感触が忘れられない泥経験者です。 ▶C5X ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS(HB)から2024.1に新型スイフトMZへ箱替えしました。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ボルボXC60からV60CCへ箱替えしました。今までステーションワゴンと1.5BOXや4 ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
カミさんの車です。 デミオD 4年乗ってからスイフトHB RSへ戻りました。デミオの前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation