• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカのりのブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

ハニーハンター

ハニーハンター初老男性2人が事務所へ。「コヨリをつけた蜂(スズメバチ)を追いかけてきたら近くの藪へ入っていった」「近くに巣があるようだから確認させて」と。

コヨリ、スズメバチ・・・?「どうぞ、どうぞ」

スズメバチの巣は、庇の下にぶら下がっているものと思っていましたが、この地方では土の中に作るそうです。蜂の巣は確認されたようです。近々採りに来るからと。

「コヨリはどうやってつけるの?」と聞いてみると、ニヤリと笑って丁寧に説明して下さいました。

手順1 粗目の砂糖をお湯に溶かす。(何倍に薄めるか忘れた)
手順2 匂いを嗅ぎつけたスズメバチがやってくる。手のひらに砂糖水を塗れば手のひらにも乗ってくる。(怖
手順3 バッタを串刺しにしてやると、かぶりつく。
手順4 一度食べ始めると、少々のことは気にしない。輪を作ったコヨリを後ろから通してキュッと締めて完了。

場所を案内してくれた蜂のコヨリは切ってあげる。「コヨリをつけたままでは可哀相だからね」って。今晩辺り捕獲大作戦中かな。

蜂の子は食べる。成虫は冷凍にした後、焼酎で洗って焼酎に漬ける。水で洗うと水っぽくなるからだって。

危ないスズメバチを退治してくださるのかと思ったら、次の収穫のために女王蜂は捕まえない・・・とか。(汗

地元の熊出没情報、熊と見間違うほど大きな離れ猿の話など、たいへん勉強になりました。
Posted at 2007/10/25 22:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月24日 イイね!

再起動

再起動自動的に考えるのを停止する瞬間って、ありません?自衛本能、自己防衛・・・。

やらなきゃいけない事がたくさんあって、何からやれば良いのか分からない。分からないから何にもしない。焦ってばかりで進まない。


なんだか落ち着かない時間が過ぎていましたが、信号待ちの車の中で再起動のスイッチが入ったようです。起動音はもちろん林檎パソでね(嘘

頭のなかで「なーんだ」って声が聞こえた気がしました。(危
Posted at 2007/10/25 19:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「無事走行完了ですね、おめでとうございます。魔物はいましたか?また話を聞かせてください。」
何シテル?   10/03 05:16
4台目のレガシィ BRF OUTBACKです。5年落ち,走行38000kmからのスタート、6年24万キロ走行が目標です。(^O^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
78910111213
14 1516171819 20
212223 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

密会なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:17:32
にこにこ岩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 10:59:23
のほほん亭 絵日記 By imuimu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/21 17:06:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ジャイアントしろた (スバル レガシィ アウトバック)
2017年1月5日 納車
フォルクスワーゲン ポロ できすぎ びぃすけ (フォルクスワーゲン ポロ)
3代目嫁さま車です。
スバル レガシィ アウトバック もぐろ君 (スバル レガシィ アウトバック)
2012年10月7日 ODOメーター  68,272Km 2017年 1月 6日 O ...
スバル レガシィB4 B太郎 (スバル レガシィB4)
2002年5月登録。 2006年2月28日納車 走行36,611km 水平対向6気筒に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation