• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカのりのブログ一覧

2006年07月14日 イイね!

「こだま」で出張、浜松へ

「こだま」で出張、浜松へ今年度になってから沼津、横浜への出張が度々あります。本日はそれとは関係ない仕事で浜松へ出張しました。炎天下、カメラをもって市内を調査のお仕事です。(汗

名古屋から浜松まで新幹線で3駅、こだま号で向かいます。現在、東海道新幹線に運行されているのは、300系・500系・700系の3種類。(ですよね)


こだま号は300系で運行されています・・・うーん、300系といえば名古屋飛ばしで話題となった「のぞみ」が始まった時の車両ですよね。私の頭の中では のぞみ=300系 の図式がまだ残ってたりするんですよね。スピードアップの為に居住性を犠牲にしたとか言われてませんでしたか。

500系を名古屋駅でまじまじと見ましたが、スタイリッシュではありますが狭そうですね。まだ乗ったことなかったな、こんど乗ってみよう。関係ないけど100系って短命だったのね。やっぱりMr.新幹線は、0系・・・と思いませんか。
Posted at 2006/07/15 08:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月13日 イイね!

Canon センサークリーニングキット SCK-E1

Canon センサークリーニングキット SCK-E1CanonQR(クイックリペア)センターに張ってあったポスターに目が留まりました。センサークリーニングキット SCK-E1・・・こんなのあったの?

って、聞いたら先週発表になったそうです。これこれ、これですよ。QRセンターが身近な都市生活者には必要ないでしょうが、いつ行けるかわかんないよという私には、自分で清掃できる道具が欲しいと思っていました。内容も確認せず買ってみました。(5,040円也)販売はQRセンター扱いのみだそうです。お客さんの責任で使用してねという確認書にサインまでさせられました。

今日、清掃したし使用するのはいつになるかわからないと思いながらも中身を確認すると・・・なんだか金かかってなさそうなキットです。(笑

まぁ、価値があるかどうかは効果しだいですね。スタンプのような道具の先端の材質(粘着性ゴム)がキモかな。ウェブでも発表してますと窓口のおじさんは言ってたけど見つけられなかったよ。
Posted at 2006/07/13 20:49:17 | コメント(3) | トラックバック(1) | カメラ | 日記
2006年07月13日 イイね!

EOS10D CMOSセンサーの清掃

EOS10D CMOSセンサーの清掃沼津に行く前にやっておきたいことが・・・というわけで午後からお休みをいただきました。

一番の目的は、デジ一眼のセンサーを清掃すること。レンズ交換式デジ一眼は、レンズ交換時等にセンサーに埃が付着して画像に現れてしまう欠点があります。Canonの場合、サービスセンターへ持ち込めば、無料で清掃してくれます。ただ、サービスセンターの営業は平日のみで、なかなか行けず先延ばしとなっていました。
名古屋勤務のうちにと思い、高岳にあるCanon 名古屋QRセンターへ行ってきました。13時に受付して14時半に出来上がり受け取りました。

埃が目立つ曇り空などでの確認はしていませんが・・・きれいになってると思います。カメラの写真を撮ってるカメラはサブ機、アンチダスト機能搭載のオリンパスE-300。(爆
Posted at 2006/07/13 20:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2006年07月09日 イイね!

フロントドアガラス位置調整

フロントドアガラス位置調整運転席側のドアを開ける時、ひっかかりを感じていました。どうもガラスが後ろ側に寄っているのが原因に思われました。ひっかかりのない助手席側とガラスの位置を比べてみる(フロントガラスとリアガラスの間隔)と、下側が狭くなっています。整備解説書を見ながら、ナットを緩めて間隔を広げてみました。(フロントガラスを前方に押す)

要領を得ませんでしたが、トントンと前に押してなんとか助手席と同じくらいに調整することができ開閉もスムーズになった気がします。ちゃんとした調整の手順があるような気がしてならないので、こんどH工場長に聞いてみよう。


ドアトリムパネルに白い防音材が張ってあるけど、これって前のオーナーが張ったもの?それとも純正?前車ランカスターでは発砲スチロールが部分的に張ってあっただけだけど。
Posted at 2006/07/09 17:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま弄り | 日記
2006年07月09日 イイね!

花ハスを見に行く 愛西市 森川花ハス田

今朝の新聞に開花してると記事が出ていたので出かけました。普段なら早朝に行くのですが雨がやんだ9時過ぎの出発となった為、駐車場となる道の駅は車があふれていました。
この地方はレンコンの生産が盛んなところですが、このハス田では観賞用の花ハスが何種類かみられます。今日は、野点も行われておりレンコンの砂糖漬けに抹茶をいただいて帰りました。

Posted at 2006/07/09 16:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

4台目のレガシィ BRF OUTBACKです。5年落ち,走行38000kmからのスタート、6年24万キロ走行が目標です。(^O^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
234567 8
9101112 13 14 15
16 17 18 192021 22
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

密会なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:17:32
にこにこ岩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 10:59:23
のほほん亭 絵日記 By imuimu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/21 17:06:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ジャイアントしろた (スバル レガシィ アウトバック)
2017年1月5日 納車
フォルクスワーゲン ポロ できすぎ びぃすけ (フォルクスワーゲン ポロ)
3代目嫁さま車です。
スバル レガシィ アウトバック もぐろ君 (スバル レガシィ アウトバック)
2012年10月7日 ODOメーター  68,272Km 2017年 1月 6日 O ...
スバル レガシィB4 B太郎 (スバル レガシィB4)
2002年5月登録。 2006年2月28日納車 走行36,611km 水平対向6気筒に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation