• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカのりのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

今月の走行記録

今月の走行記録今月の走行記録を集計しました。
走行距離は2,292km、給油が227.85L。燃費は2,292/227.85=10.06km/L、ODOメーターは179,397km。

今月は富士登山へ行った以外は、出張先への往復だけだったかな。もっと走ってる気がしていましたが先月よりも1,500kmも少なかったとは・・・。

8月も終わり、今日も暑かったけど少しずつ涼しくなっていくのでしょうね・・・なるよね。(汗

海辺で夏を過ごしましたが泳ぐ事はありませんでした。遊泳禁止の看板が出てるし・・・サーファーは遊泳じゃないのかな。この辺り南米出身の方が多くお住まいで、ビックリするような水着を着けたお姉さんを見かけたりしました・・・そんな夏もお終いなんですね~。
Posted at 2010/08/31 17:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2010年08月30日 イイね!

み~つけた

み~つけたこちら(浜名湖の近く)に来てから3ヶ月ほどになりますが、やっと見つけました富士山。

見えることは知っていたし、浜松市内から見たこともあるのですが冬にならないと無理だと思い込んでいました。仕事の合間(?)、港に帰る漁船を見てたら・・・おぉ!富士山そんなところにって感じで発見。

本日は仕事用(防塵防水)カメラでパチリ。次のチャンスはデジイチに望遠レンズで狙ってみたいのです。
Posted at 2010/08/30 18:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2010年08月29日 イイね!

垂れ下がってました

垂れ下がってましたこの部位もウェザ ストリップって言うのかな。運転席、ドアの内張りについているゴムがだらしなく垂れ下がってしまいました。ドアが上手く閉まらなくなりドアが歪んだかと思ったら・・・こんな事でした。

そういや、前車ランカスターでも経験してました。久しぶりに内張り剥がしてゴムを収めて、念のために丈夫そうなテープでずれないように補強しました・・・劣化したゴムを取り替えないと根本的な解決にはならないんでしょうけどね。(汗

とりあえず、気持ちよく開閉できるようになりました。
Posted at 2010/08/30 18:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま弄り | 日記
2010年08月17日 イイね!

区間タイム

区間タイム4年連続で須走り口から富士山に登っています。過去の登頂記録を山小屋ごとの区間タイムで整理してあります。今年の出発前に嫁さんに見せたら「凄いね、記録してたの?」と感心されました。山小屋に到着したらデジカメで写真を一枚撮ってるだけなんですけどね。

で、過去2年と今年で比較してみると、五合目(スタート)から六合目、九合目から山頂までの区間タイムが短縮されていました。六合目から九合目までの区間タイムは昨年とほぼ同じ、誤差0分から5分の間に収まります。

短縮されたスタートから六合目、九合目から山頂の2区間をガイドブックに記載されている参考時間と比較すると・・・どちらも大変遅いです。この2区間が苦手だという事が明らかになるのです。ガイドブックは休憩無しの時間ですから、写真を撮ったり、食事をしたり、うたた寝をしたり登山途中の楽しみが含まれてない時間なので気にしてませんけど。(汗

スタート直後、深夜です。暗闇の中をヘッドランプを頼りに登ります。すぐに汗をかいて、すぐに冷えます。なんだか気分が悪くなります。「父さん大丈夫?」と息子に心配をかけてしまいます。(大汗
日が昇る頃には俄然調子が良くなるのです。典型的な朝型人間の私は深夜に活動する事は苦手だという事が明らかです。

最終区間、気圧のせいか、体力不足のせいか・・・足が止まってしまいます。ゴールがすぐそこに見えていれば頑張りが利いてスパートがかかりそうなものですが足を前に出したくなくなるのです。ゆっくりにでも足を前に出さないとゴールに辿り着かないぞと自分で自分を励ましながら進みます。やっぱり体力不足なんでしょうね。

さて次回は・・・そろそろ登山ルートを変えてみようかな。(爆

写真は八合目から見下ろす山中湖。静岡県側は雲に覆われています。うすうす感づいていましたが、山梨県側からの方が富士山が見える確立が高い事が明らかです。
Posted at 2010/08/17 18:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2010年08月17日 イイね!

SIMなし・・・

SIMなし・・・私のiphone3Gs、SoftBankで購入した正規品ですよ。時々画面左上に「SIMなし」と表示されて通信ができなくなることがあります。電源を入れ直したりすると直ってたのですが・・・昨日は丸一日直りませんでした。晩方になって、直ったんですけどね。

タイミングが悪い事に富士山登山口に到着してから下山するまで不調でした。富士山でもiphoneがつながると聞いて、楽しみにしていたのに・・・。富士山頂からみんカラへ投稿しようとか、先日ダウンロードしたアプリ標高ワカールで登山中の標高を確認しようとか・・・。

復活してからググってみると、同じ症例はあるようで・・・「SIMのリシート」なんて用語に行き着きました。SIMを一度ぬいて差し込むと・・・これで直らなければお店に持っていくと。Appleのサポートページに抜き方載ってました。

「SIMなし」の表示が出たときにちゃんと調べとけば良かったのにね、自然に直ってしまうからほったらかしてありました。不具合が出たら原因を解明しておくと・・・リシートだけでは原因の解明になってないか。(爆
Posted at 2010/08/17 17:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | iphone | 日記

プロフィール

4台目のレガシィ BRF OUTBACKです。5年落ち,走行38000kmからのスタート、6年24万キロ走行が目標です。(^O^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23456 7
8910111213 14
15 16 1718192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

密会なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:17:32
にこにこ岩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 10:59:23
のほほん亭 絵日記 By imuimu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/21 17:06:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ジャイアントしろた (スバル レガシィ アウトバック)
2017年1月5日 納車
フォルクスワーゲン ポロ できすぎ びぃすけ (フォルクスワーゲン ポロ)
3代目嫁さま車です。
スバル レガシィ アウトバック もぐろ君 (スバル レガシィ アウトバック)
2012年10月7日 ODOメーター  68,272Km 2017年 1月 6日 O ...
スバル レガシィB4 B太郎 (スバル レガシィB4)
2002年5月登録。 2006年2月28日納車 走行36,611km 水平対向6気筒に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation