• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカのりのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

棚からひとつかみ

朝方は雨、昼前には良い天気になりました。買ったまま箪笥の肥やしになっていたパーツ2点を装着しました。



1点目「貼るだけカンタン」の静音計画。ドアとボディの隙間を埋めて密着性をよくするもの。本当に貼るだけカンタンでした。気密性が増したことは体感できたような気がします。気が向いたら後席ドアも静音化するかもです。

2点目 タイヤ空気圧モニター こちらも装着はカンタン。先日タイヤを更新したばかりなので、空気圧は揃っていると思いますが、リアの右側だけ0.1Bar低く表示されます。これくらいは許容範囲なのでしょうか。少し走行したら0.1Barづつ数値が上がりました。

未装着のパーツを片付けてスッキリです。
Posted at 2020/05/04 21:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

デジラチェ

デジラチェお出かけを自粛しなきゃいけない連休、iPadでオークションサイトを見てる時間が長いとついついってこともしようが無いことでしょう。(^^)
出品者は匿名配送の方でしたが、発送情報を見たら自宅からすごく近くの方でした。

トルク管理が必要な作業は、次回の足回り交換くらいかな。うーん半年後くらいには準備したいな。

普段、ラジェットと呼んでいますがラチェットが正しいのでしょうか?
Posted at 2020/05/03 20:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月02日 イイね!

コアジサシ

自宅近くのコアジサシ観察スポット。釣り人はいたけどバードウオッチャーは、いませんでした。



飛翔する姿、ホバリングする姿、ダイビングする姿をバッチリ捉えることができるまで通いたいのですが、天気がよくないと映えませんからね。明日の天気はどうだったかな。
Posted at 2020/05/02 18:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バードウオッチング | 日記
2020年05月02日 イイね!

散歩道で 5月2日

今日のルートは木曽川の橋を中間(県境)まで。



カワセミがダイブしているのが見えましたが、遠いな。写真を拡大したら確認できる程度。田んぼに降り立ったツバメとは目が合った気がした。



雑草も花盛り。いい季節なんだけど、河川敷の公園は閉鎖されてるのかな〜。
Posted at 2020/05/02 10:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月01日 イイね!

散歩道で 5月1日

早朝の散歩、すれ違う人はいないので良しとしよう。



今日の発見、田んぼ横の小さな水路に大きな鯉がいることは気づいていましたが、鯰(ナマズ)を確認したのは、今日が初めて。どちらも大きな水路から紛れ込んできたのでしょう。ここまで大きいとサギなどに捕食されることは無いでしょう。魚を狩る猛禽類も小さな水路では飛び込みずらいし・・・。
Posted at 2020/05/02 10:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

4台目のレガシィ BRF OUTBACKです。5年落ち,走行38000kmからのスタート、6年24万キロ走行が目標です。(^O^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

密会なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:17:32
にこにこ岩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 10:59:23
のほほん亭 絵日記 By imuimu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/21 17:06:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ジャイアントしろた (スバル レガシィ アウトバック)
2017年1月5日 納車
フォルクスワーゲン ポロ できすぎ びぃすけ (フォルクスワーゲン ポロ)
3代目嫁さま車です。
スバル レガシィ アウトバック もぐろ君 (スバル レガシィ アウトバック)
2012年10月7日 ODOメーター  68,272Km 2017年 1月 6日 O ...
スバル レガシィB4 B太郎 (スバル レガシィB4)
2002年5月登録。 2006年2月28日納車 走行36,611km 水平対向6気筒に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation