• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月03日

三菱重工製サンダーバード?

三菱重工製サンダーバード? どうやら世界的なテロに対応、また、華の国の驚異に備え、ついに三菱重工業がサンダーバード、及びその基地の建設を始めるようです。





というのはウソで(笑)
今春卒業予定の学生向けに会社を説明するための資料を作成したようです。
同様のことは毎年行われているようで、昨年はガンダムを企画してました。

でも、今の日本の、いや、世界の技術が有ればサンダーバードを作ることも可能な気がしますが、作れば作ったで軍事力の拮抗が崩れ、世界の平和はさらに遠のくのでしょうか。
というか、米国にだけは作らせないようにしなければいけないと私は思うのですが・・・。

ブログ一覧 | なんですと?! | 日記
Posted at 2006/02/03 09:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2006年2月3日 9:54
とりあえず、ボールあたりから作ってみよう!!

つーか、ハロがほすぃ(;´Д`)ハアハア

( ̄◇ ̄;)エッ
今日はいそがしいんじゃなかったかって?

お客さんからこの雪のため、キャンセルが入ったのさ( -_-)フッ
明日に変更です_| ̄|○
コメントへの返答
2006年2月3日 15:29
ハロはだいぶ形がありますからねぇ。
あとは普通に会話が出来たり、飛んだり?出来れば完璧なんですけど、そこが難しそう。

2006年2月3日 10:16
おはようございます♪

三菱重工業……

そんな「野望」を抱いていたとは知りませんでしたww

まぁ、私は重工業部門よりも自動車工業部門の方が気になりますが(苦笑)
コメントへの返答
2006年2月3日 15:30
いや、よく見ると野望というほどの物でもないような気がしますが・・・。

でも密かにどこかで作っていたりして。
2006年2月3日 11:07
とりあえず、ロケットと輸送機、潜水艇は作っていますから、次は土に潜るやつですかね。(何号でしたっけ?)
コメントへの返答
2006年2月3日 15:31
となると、ほとんど出来ちゃいそうですね!!

基地が一番難しいような気がしますが・・・。
2006年2月3日 11:25
さすがは三菱(爆)
去年就活した時は閑散としてました(´・ω・`)
いまだと結構人気でてるんじゃないかな?
そうか、国際救助隊になりたかったんだ・・。
コメントへの返答
2006年2月3日 15:32
いや、だから架空の企画書なんで・・・・。

なかなか面白い企画だと思いますね。
2006年2月4日 13:24
こんにちは!

サンダーバードも放映から40年ですか。

私が中学の時でNHKでやっていました。
メカ・操縦席に行くまでの搬送方法等もすばらしかったですが、人形の糸が見えないのがすごいと思いました。
コメントへの返答
2006年2月5日 22:29
こんばんは!!

もう40年になるんですか。
私もちょっとだけ見たことがありますが、私にはどうやって人形を動かしているのか分かりませんでした。

時代を感じさせない作品ですね。
2006年2月13日 20:40
こんばん\(・o・)/ワア!

三菱重工が買い取るようですね~♪
日本の宇宙開発がどんどん進みそうです♪
コメントへの返答
2006年2月13日 21:33
こんばんは!!

三菱重工だとコストダウンの嵐に見舞われなければいいのですが・・・。

失敗が特に許されない分野なので、しっかりやって欲しいですね。

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
グランディスの後に我が家へ来た愛車です。 我が光子力研究所は、ソーラー発電、エコキュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation