• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月05日

☆パーツバトン☆

☆パーツバトン☆ さあ、またまたバトンが回ってきました。
今回はこの後どなたに回そうかな~!!
そう、アナタに回しますよアナタ!!!って、ダレじゃ?

今回も例に漏れずバトントワラーズのとしぽっちさんから回ってきました「パンツバトン!!!!!」、違いました「パーツバトン」です。

では、第2走者行きます!!第2じゃない?

あ、グラのパーツは少ないので、コレまでの私のカーライフでと言うことで書きますね。

1.あなたの車に対する一番のこだわりのパーツってなんですか?
  拘る、というか、良く吟味して選ぶパーツはスプリングとショックですね。
サーキットや峠ばかり走るのなら乗り心地も犠牲に出来ますが、街乗りがメインだとそうはいきません。
でも、車高は落としたい。明らかにワガママ(笑)
で、色んな所からレビューやインプレを探してきて、自分にあったモノを選びます。
あ、車高を落とすときには私は絶対にスプリングだけというのはやりません。
人の車で、スプリングだけで車高を落とした車に乗せて貰ったときに、酔いそうになりましたから。

2.つけてみて良かったと思うパーツは何ですか?(その理由も)
  ブースト計です。
  明らかにインパネ廻りの雰囲気を変えることが出来ます。
  エンジンの調子を伺うことも出来ます。 

3.逆につけて失敗だと思うパーツはなんですか?(その理由も)
  失敗だと思ったパーツはありません。
   
4.今、一番欲しいパーツはなんですか?(その理由も)
  今一番欲しいのはタイヤ&ホイールです。
  今16インチなので、タイヤばかりが目立ってしまって・・・。
  その次が(え?聞いてない?)ローダウンサスキット、そしてバキューム計ですね。

5.このバトンをまわす次の5人は誰ですか?
  さ~て誰にしようかな~。

ぶっちくんさん:まずはシビックのパーツ関係が聞いてみたいな(^^
Rぃさん:現時点で一番最後に私に足跡を付けてくれたグラユーザー(^^
      グラの部品について聞かせてください。
角力灘之介さん:この方もパーツには拘っているはずです。
オデコさん:この方も探ればざくざくパーツのお話が沢山聞けそう(^^
としあき。さん:この方もパーツに関して豊富な情報をお持ちだと思いますよ(^^

以上の5名の方、よろしくお願い致します。
なお、すでに回ってきたという方はスルーOKですよ~(^^

あら?どうやら写真は全く関係がなかったようですね、失礼しました。

ブログ一覧 | バトントワラーズ | 日記
Posted at 2005/12/05 12:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツバギク満開
THE TALLさん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

父の日のお買い物で神戸の山奥へちょ ...
まるちゃん9199さん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

この記事へのコメント

2005年12月5日 12:23
うけとりありがとうございます(^ー^)ノ
ブースト計はターボ車に必須ですよね!せわしなく動くメーターを見ると、つけた!という気になるし、レーシーな雰囲気になりますよね!

子どもが手を離れたらまた車いじりたいなぁ^^
コメントへの返答
2005年12月5日 13:32
こんにちは!!

やっぱりメーターはせわしく動いてくれないとですよね。
今は、バキューム計を狙ってますが、いつになる事やら。

2005年12月5日 12:29
こんにちは♪

ブースト計ですか☆

私の知人もつけていましたが……

針の動きを見ていると「カッコイイなぁ♪」って思いましたww

私もつけようっと!!

(ノンターボでしょう!! → 私ww)
コメントへの返答
2005年12月5日 13:34
こんにちは!!

あまり針の動きばかり見ていると危険なんですけどね、でもその効果は大きいですよ。

同様のモノはノンターボだと「バキューム計」になります。
ご検討あれ(^^
2005年12月5日 13:23
ブースト計はVR-4の頃に付けていましたが、仰るとおりエンジンの調子を見るのに良かったですね。
B4にはまだ付いていません。

因みに1の回答は、私であればブレーキです。その次がサスとショックでしょうね。
コメントへの返答
2005年12月5日 13:36
こん○○は!!

ブレーキは重要ですね。
グラなどにはないでしょうが、低温で効かないパッドとかだと却って危険ですから、選ぶときは慎重にならざるを得ませんね。

私は純正が減ってきたらそのときに考えます。
昔は好んで換えてましたけどね。
2005年12月5日 13:35
ブースト計私もレガシィの時にはアナログとデジタルを付けてました。
あの針がせわしなく動くの見てたらいいですね。
無性にアクセルON&OFFしたくなりますね。
コメントへの返答
2005年12月5日 13:38
こんにちは!!

アクセル開度にある程度比例するので、燃費走行の目安にもなりました。
ブースト計を付けている人はよく見ますが、バキューム計を付けている人ってあまり見ないこと無いです?
2005年12月11日 0:24
あらら、ご指名!
私なんかレベル低くてブログにアップする程ではござりませぬ。

基本的にはカッコだけで、タイヤとフェンダーの隙間が広いのが嫌い。
マフラーは音よりも出口が大きい方がいい。
あとは光物系大好き。
性能より見てくれ重視の自己顕示欲大的改造マニアです。
もちろん合法でどこまで車検で通るか・・なんて興味津々。

性能?
街乗りはスタンダードで十分です。
仕事でサーキット走り回ってますんで・・、街乗りはゆっくりでいいんですぅ。
コメントへの返答
2005年12月12日 9:39
おはようございます!!

いや~、出来ればサンダーでスプリングをカットしただとかの内容を期待していたんですけどね(笑)
光り物とはメッキ類のことですか、それともLEDなどで光らせる?

あの、誰も街乗りでとばすなんて事は・・・(爆





プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
グランディスの後に我が家へ来た愛車です。 我が光子力研究所は、ソーラー発電、エコキュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation