• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月05日

お友達分布~メーカー別・05年11月~

お友達分布~メーカー別・05年11月~ 金曜日にお友達分布の車種別を紹介しましたが、今日はそれらの車をメーカー別に纏めてみました。

先月からほとんど順位の変動はありません。

しかし、ここでも健闘しているのはやはりホンダですね。

三菱を除いた順位では、4位をマツダと日産が共に10台で争っています。
マツダはセカンドカーで健闘していますね。

4位の争いが12月で変化があるのか注目です。
それ以外では特に変化を期待するのは、余程お友達が急増するとかでないと無理そうです。

因みにグラの色は、系列1の灰色が1STカー、えんじ色が2NDかーです。
ブログ一覧 | おともだち | 日記
Posted at 2005/12/05 20:40:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

雨の中納車しました〰️♪
kuta55さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2005年12月5日 20:43
こんばんはー。

すごいですね!きちんとグラフ分けされてるんですね~(`・ω・´)シャキーン
自分もやってみようかな?と思います!
コメントへの返答
2005年12月6日 17:03
こんにちは!!

自分のお友達の傾向が一目で分かるので、面白いです。
えぇ、コレと言って何かの役に立つかと言われれば、そうでもないような気がします。
まあ、自己満足の世界ですね。

でも、良く言われてますが、レ○シィユーザーははレガ○ィユーザー同士でお友達が多いと聞きますから、同じようにグラフにするととんでもない偏りになるんでしょうね。
2005年12月5日 22:49
こんばんは。

う~ん、見やすいですね~コレ。
そう言えば、「お友達分布の車種別」にレガが上がるように年末までには、更新しないとね。

それにしても、三菱はわかりますが、ホンダがやっぱり多いですね。



お友達日本分布図も面白いかも。
コメントへの返答
2005年12月6日 17:06
こんにちは!!

ホンダ多いですね。
それもエリシオンが引っ張ってますが、コレと言って意識してお誘いしたりしてるワケじゃないのですけどね。

日本分布図?
コレはどなたかがやっていたので、私は敢えて車種別とかにしたのですが、そろそろ日本分布図も作ってみましょうか。
2005年12月6日 12:52
こんちは!
HONDAが2位を独走ですね!
エリシオンと何が多いんでしたっけ?
とBackしてみる・・
ストリーム、シビック、オデッセイ~
シビック健闘ですね!
本日もよろしくです♪
コメントへの返答
2005年12月6日 17:08
こんにちは!!

車種を見てお友達になって頂いてるわけでもないのですけどね、何故かホンダが多いのはやはり、過去の愛車を登録しているから、こちらへ足跡を残してくださる方が多いのでしょうね。

それがきっかけでお付き合いが始まると言ったところでしょうか。

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
グランディスの後に我が家へ来た愛車です。 我が光子力研究所は、ソーラー発電、エコキュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation