• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月07日

ぷっち家から見える車~定点観測~

ぷっち家から見える車~定点観測~ 既に毎日のアップではなくなってきたこのシリーズ。

外が暗くなるのが早いため、ネタをゲットする時間が限られてきますが、昼間お出かけしていると帰宅したときにはすでに外は暗い状態。

このブログのネタをゲットするのに、意外なところに敵がいました。

さて、そんな中でもゲットできた数少ないネタから今日はこの一台。

ゴルフのGTIですね。
ゴルフは日本ではかなり人気のある車種ですが、友人の古いゴルフの助手席に乗せて貰ったのですが、その人気は分からないでもなかったです。

最初に思ったのは、インパネやドアトリムなど、デザインはもとよりすべてがきちっと作って有る印象を受けました。
パネル同士の合わせなども、精度が良くないと出来ないような所が多々あり、それが結果的にきっちりした造りに繋がっているのだと思いました。
あと、エンジン音などに重みがあり、その音が壊れそうにもない安心を呼び込むような心地よい音なんですね。
実際はどうなのか分かりませんが。

しかし現行はどうなんでしょうね。
車体も大きくなったように見え、極端な見方をすると日本車に近づいてしまったような印象を受けます。
乗ってみての印象ではなく、見た感じだけですので、実際はきちんとゴルフの良さが引き継がれていると思います。

でも、この新しいのはこの辺ではなかなか見ないんですけど、あまり意識してないからでしょうかね。
ブログ一覧 | 愛車以外の車関連 | 日記
Posted at 2005/12/07 11:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
コッペパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2005年12月7日 12:03
こんにちは!

モーターショーで初めて現行をみたときは一瞬「これがゴルフか?」と素で思ってしまう程サイズアップしていたのにはショックでした。でも、このGT1のお面は意外と好きですw
コメントへの返答
2005年12月7日 23:30
こんばんは!!

この顔は良いですね。
アウディもこんな感じのグリルで一体感のある物は良いですね。
あと、やっぱりでかいですよねぇ。
2005年12月7日 12:20
ゴルフはこのクラスのベンチマークと言うべき車ですよね!
引き締まった足も少し固めのシートも私は好みです。ただ、GTIは。。。これ買うならランエボかインプ買いますというのが正直なところでしょうか?

しかし「DSG」はすごいですよ!それを考えると安いかもしれません。
わたしはアウディTTクーペの3.2LV6のDSGに試乗したことがあるんですが、すばらしく滑らかな加速をします(出だしがつんのめりますが)!!ATともCVTとも違うあの感覚は体験の価値ありです!
コメントへの返答
2005年12月7日 23:43
こんばんは!!

え?GTIってそんなに高いんですか?
同じような値段なら仰るとおりエボなんかを買いますね。

DSG、そのレスポンスに興味がありますね。
確か数本シャフトがあって偶数用と奇数用のシャフトが独立してるんでしたっけ。
それらが常に回転してんで変速のタイミングが早かったとおおざっぱに見たことがあります。

シフトは走りに与える影響が大きいので、グラのも何とかならないかなと思う次第です。
2005年12月7日 13:22
うーん・・・

確かにヴィッツにも見えますなぁ・・・汗

モッコリ感がとても日本車的ですw

コメントへの返答
2005年12月7日 23:45
こんばんは!!

まあ、日本車がドイツ車的になってきたというのもあるのかなと思ったりして・・・。

どっちがどうだと思われます?
2005年12月7日 13:28
こんにちわ~
このクラスの外車コンパクトに乗ってるのですが、ゴルフの存在は大きいですね。
コンパクトの代表みたいな存在ですから。
でも、現行型にモデルチャンジしてボディ大きくなり、プジョーでは206ではなく307が対抗馬となってるみたいです。
ゴルフプラスなどの派生モデルも出てますし。
いつかは乗ってみたい車でもあります。
コメントへの返答
2005年12月7日 23:50
こんばんは!!

やっぱり大きくなっちゃってるんですね。
おなじCセグメントの中でもワンクラス上のレンジに移ったと言うことですね。
立派なボディになって金額も立派になったとあっては購入層のターゲットも変わってきそうですね。
2005年12月7日 19:26
こんばんは♪

ゴルフ、大きくなりましたよね。

下のクラス(ポロ&ルポ)があるからでしょうか??

ちょうどヴィッツとパッソみたいな関係かも。
コメントへの返答
2005年12月7日 23:51
こんばんは!!

大きくなったから下のモデルが出たのか、下のモデルが出たから大きくならざるを得なかったのか。

その辺が興味深いところですが、消費者がそうさせたのかもしれませんね。

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
グランディスの後に我が家へ来た愛車です。 我が光子力研究所は、ソーラー発電、エコキュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation