• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっち のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

ドアスイッチパネル早速取り付け

ドアスイッチパネル早速取り付け
 昨日のブログで暇を見つけて取り付けをって書いたんですが、

早速今日時間が取れたので取り付けしちゃいました。

作業時間としては1時間にも満たない結構簡単な作業でしたよ。

ちょっとコツの要るところもありましたけど、まあ、整備手帳を見てくださいな。



運転席の取り付けはこちら==>ドアスイッチパネルの取り付け(運転席側)

助手席側の取り付けはこちら==>ドアスイッチパネルの取り付け(助手席側)

これで少し安っぽさが解消出来たかな♪

Posted at 2015/08/16 23:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2015年08月15日 イイね!

買っちまいましたよ

買っちまいましたよ
 買ってしまいました。

車が納車されたばかりの頃は、ディーラーOPのピアノ調の

スイッチパネルを購入しようかどうか迷ってました。

でも、色々迷っていたら16型のスイッチパネルが

なかなか良い感じになってるのが判り、即購入しようと決めましたよ。

色々都合もあって、本日部品を取りに行って来ました。

まずはフロンドアの分だけ。

フロントドアの分だけで元からあったディーラーOPのパネルより

ちょっと安いだけですが、まあ、だいぶ質感も良くなってることだし、

満足してます。

取り付けはまだだけど、聞いたところではフロントドアの分は

大した苦労はせずに取り付け出来そう。

暇を見つけて取り付けしたいと思います。

Posted at 2015/08/15 22:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2015年06月28日 イイね!

これも一つの静音化

これも一つの静音化
 今日は愛車の6ヶ月点検へ行ってきましたよ。

あ、6ヶ月というか18ヶ月ですね。

で、点検の結果は特にどこも問題なかったのですが、

ここ最近はだいぶ暑くなってきたのでエアコンを入れる

頻度が増えてきたのですが、その時の気になる音。

特にオーディオの音がないときにインパネの内部から

「ジュルジュルジュル」とか、「チリチリチリ」とかちょっと

下品な音が聞こえてきたりしませんか?

その音、ディーラーで診てもらえば解消するかもしれませんよ。

どうやら、その対策としてエアコンのECUプログラムを

書き換えるサービスレターが出てるみたいです。

うちはまだ未対応だったのでコレをやってもらったのですが、

確かに気になる音はしなくなったかも。

いや、まだ音がしてないかもしれないけど、少なくとも今日は

音はしませんでした。てきうか、気になるほどの音はしてないです。

皆さんの気になる音が解消出来るかもしれないので、

早いところディーラーへGOです。

ちなみに、サービスレターは特別な通知はなく、

不具合を申し出たユーザーに対して行うものです。

なので、特にリコールやサービスキャンペーンなどのように

通知と適用の生産時期などはどこにも記載はありません。

もちろん、すべての人に出る症状でもないと思うので、

あくまで症状が出て申し出が会った人への対応が

サービスレターですね。


Posted at 2015/06/28 22:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2015年06月21日 イイね!

月に一つはって事で

月に一つはって事で
 今日は、カミさんと上の子が居なかったので月一の弄りって奴をやってみましたよ。

午前は雨が降ってたので、作業は昼飯を食べた後の午後から。

作業自体は難度も低く誰でも出来ることだけど、今回は

簡単なはずのクリップを外すことに結構手こずりましたよ。

とはいえ、1時間もかからずに終わるお手軽作業。

コレで効果がモロわかりだったら嬉しいのだけど、まあ、何となくって事で。

でも、コレまでの静音化の作業で少なくとも何もしてない同じ車両よりも

確実に静音化は出来てるはず・・・・・・。

で、16型も発表されたことだし、実車を見る限りでは流用出来そうな

静音化パーツをいくつか確認出来ました。

でも、いくつかはすでに私が同様のことをやってるのですが、

方向性が間違ってなかったと言う事で一安心。

静音化は、まだまだシリーズは続きますよ♪

ちなみに、コレまでに行った静音化はこちら。

1.静音化その1
2.静音化その1.5
3.静音化番外編
4.静音化その2

Posted at 2015/06/21 23:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2015年05月18日 イイね!

座布団でも枕でもないよ

座布団でも枕でもないよ
 写真のブツが届きました。

タイトルにあるとおり、座布団でも枕でもありません。

コレはシンサレートと言って3M社が作る素材で、

吸音性能が良いと評判の代物です。

コレをどこに使うのかは後ほどのお楽しみ。

静音化のその3として施工しちゃいますよ。

で、コレはバルク物なので少しだけ安くで購入出来ました。

同じシンサレートをエーモンでも販売してますが、

値段はほぼ同じながら大きさは2/3になってしまうので、

バルクで購入しました。
Posted at 2015/05/18 02:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
24年12月納車です。 25型先行予約の特典につられて購入を決定。 アウトランダーとして ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation