• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

何だったんだぁ!!!!! 【前編】

昨日18日は、ツインリンク茂木に『インディJAPAN』を観戦に行ってきた。
以前ブログに書いた、栃木県のホンダにRSの試乗に行った際に、営業に書かされた応募券によって当たった入場観戦券があったからだ。
ちなみに…私は、茂木も鈴鹿も菅生もバイクのレースで行った事がある。
旦那は地元の筑波サーキットしか行った事が無い為、行ってみたかったらしい。
私が若干の不安を抱いていたのは、あまり興味のないレースを観に行って楽しいのかって事。更にサーキットって日影が少ないから、こんな暑い時期に行ってバテないのかって事。そしてこれが1番気になっていた、3日間通しのレースで決勝日しか行かないのに、朝9時に出て行って、すご~く遠い駐車場にならないのかって事。
私が観に行ってたレースは世界レースでいつもかなり混雑していた。
まぁ、私の場合はステップWGNで後部座席を取っ払い、ベッドを積み屋根にはボックスを積みキャンプ状態で予選前日には会場入りしていたので、なんら問題なく観戦場所も駐車場所も確保していた。そんな状況を知っている私は、何日か前から旦那に忠告していたのだが…。

私:『うちは決勝しか観に行かないんだから、かなり早めに行かないと、すっごく遠い駐車場になっちゃうよ』
旦那:『3キロも4キロも歩かないでしょ』
私:『…そこまでは歩かないと思うけど、結構歩くと思うよ。仕事で疲れてるんだから大丈夫なの?』
旦那:『大丈夫だよ!!』と、言い切ったので、あんまりしつこく言うとまた機嫌を損ねかねないから、言うとおりにして、当日朝9時に出発する事にした。

さて、当日はな様の散歩へ。旦那は休みの日は一緒に散歩へ行くのだが、この日は明け方に足がつって目が覚めたので散歩には行かいとの事。はな様は楽しみにしていたのだが、仕方ない二人で行く事に。朝の散歩はロングコースで1時間みっちり歩く(他にショートコースとミドルコースもある)
そして、帰ってくると旦那はダラダラとテレビを観ていた。
ちょっとイラっとしながらも、これから出掛けるのだから、波風立つような事は言わないようしようと心に決め、私はお出掛けの支度をする事にした。もちろんはな様はお留守番。

いざ出発!!今日は旦那の平成10年10万キロ超えのアルテッツァ(通称テッつぁん)でのお出掛け。
何故なら私のフィッ子はもうすぐ買い取り屋に嫁いで行くので、あまり距離を伸ばしたくない&売る前に事故にでもあったら困るから。
高速乗ってって大丈夫かなぁ???という一抹の不安を覚えながらも高速に突入。
常磐水戸ICで降りるのだが、この日はIC降りるのにも渋滞。被災証明での無料措置が常磐水戸から使えるから、一般レーンがやたら混んでいる。かくいう私も、その無料措置にあやかり無料での通行。高速降りる前に既に貧乏ランプが点灯していたテッつぁん。でも水戸ICの近くにあるスタンドは行きたい方向と反対方向にある。Uターンしてスタンドで3000円のみ給油(地元のが安いから)。
テッつぁんのお腹も満たされいざ茂木へとレッツGO!!
東門から入る。ところが、いつもはそのまま道なりに行くのだが、途中のT字路を右に誘導させられる。…嫌な予感(-_-;)
そして…予感的中!?
山あいのP17駐車場に通された。ここって、入場するのに山登りしなくちゃならないとこじゃん!!
だから早く出たかったのに…。車から降りようとドアを開けると、あれっ?なんか車臭くない?冷却水かな?でも水温計も何ともないし、隣の車かなぁなどとさほど気にもしなかった。この時は…。
そしていざ、登山出発。いやぁ、途中から無口になったよねぇ。正面入り口に辿り着いた時には、息切れしてるさっ。煙草吸う訳じゃないけど、アラフォーの私にはキツイ。でも毎日朝夕のはな様の散歩で歩いてるから、息切れはするものの、すぐに復活シャキーン!!
あれっ?旦那居ない!?
遅れる事1分。頂上に到着。42歳のおじちゃんにはキツかったんだね(汗;)
さて、入場券の引き換えをして入場。席はB席6列目。いやぁ、かなり下だね。そしてここじゃ何も見えないなぁ。だって今回はロードコースを使用するから、スタンド前は内側のコースを通るんだよね。
あ~、やっぱり90度コーナーじゃないと面白くないよぁ。そして、とてつもなく暑い!!熱中症確定しそうな勢い(>_<)とりあえず、なにか食料を確保しようという事になり売店たちの群れへ。
がしかし、降りるときは良かったのだが、上に戻るのが修行で神社の階段を登るかのようなももあげ状態(;一_一)既に旦那は2度目のダウン。息切れしながらも、売店へ。
『牛ステーキ串』を見付ける前に『厚切りベーコン』なる物を発見!!もちろん食べるでしょう!!
食べ終わった後…胃もたれが(>_<)空きっ腹にあの油ダラダラは駄目だったねぇ。お陰で『牛ステーキ串』は断念。おにぎりを購入し食べる。若干付け合わせのたくあんの味がおかしかったような気がした。まぁ、この暑さだからな。とあまり気にもせず。
そして飲む飲む、私!!喉が渇いて渇いてサーキットを後にするまでに合計15本もジュースやお茶類を飲んだよ!?でもかなり汗で発散したはず。
旦那はというと…、明らかにバテています(-。-)
決勝スタートまではあと2時間もある。このままでは旦那が危ない!!とりあえず日影に避難せねば(汗;)という事で、入りたくもないFUNFUNラボへ。うちは子供居ないから、こんなとこ入ってもねぇ(;一_一)
でも1時間半涼みリフレッシュ!!のはずだったが、建物を出るとまたあの炎天下。
そして、B席で観ても楽しくないだろうという事になり、90度コーナーへ移動。但し、90度コーナーへの道のりには、なんだ坂こんな坂が待ち構えている。旦那大丈夫だろうか?という一抹の不安を抱きながら歩く。なんとか持ちこたえた。FUNFUNラボでのリフレッシュのお陰。
ところが、私が観に来ていた頃と様相が変わっていた。芝生で敷物敷けば観れていたあの自由席は無くなって、ちゃんと整備されていた。しかも決勝日は全席指定!?
だめじゃん!!という事で来た道を戻り、キャンピングカー達がいる自由席へ。コンクリになっていて座れたよ。
既にレースは始まっていたが、ペースカーが何度も入り、中断が多い事多い事。
しかも琢磨…やっちまった。コースアウトだよ。順位は13番手に。終わった(>_<)
そしてふと旦那の方を見ると…あ~あ、やっぱりつまんなさそうだよ(-_-;)
だから、興味ない物観ても楽しくないよって言ったのに、言う事聞かないから。
私:『つまんないんでしょう?』
旦那:『…何しに来たんだろう???』って、お前が来るって言い張ったんだろうが(-_-)+
恐る恐る聞いてみる。
『帰る?』
旦那:『そうだね…』
それは56周目の事だった。
駐車場までの帰りの早い事早い事。下山は楽だ!!と旦那は喜んでいた…。

とりあえず、ここまでがサーキットでの有り得ない私の半日です。
あ~、この脱力感。帰りはテッつぁんは私が運転。何だったんだろう。この疲れただけのドライブは。

次回、【後編】へ続く…。

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/09/19 19:34:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

実録「どぶろっく」67
桃乃木權士さん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

安保闘争 燃え盛った政治の季節…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年9月19日 19:40
お疲れ様でした(^o^;

色々大変でしたね(;^_^A
コメントへの返答
2011年9月19日 20:04
こんばんは☆
疲れた以外の何物でもありません。
そして明日更新予定の【後編】に更なる事態が!!
乞うご期待(笑)
2011年9月19日 20:23
無事に帰宅された様ですね。もし、最後まで見ていたら昨日のうちに帰れてなかったのではないでしょうか?
でもこのブログもかなりお疲れ様です。
コメントへの返答
2011年9月19日 20:33
こんばんは☆
うんざりな半日でした。…がこのあとがまだまだ波乱含みです(-_-;)
明日更新予定の【後編】を乞うご期待下さいませ。
2011年9月19日 21:14
お疲れ様でした(^^;

私も嫁と行くと同じようなことになるので、
レースは2度と一緒に行くまいと決めてます(苦笑)
コメントへの返答
2011年9月19日 21:29
悟りました。旦那とサーキットに行く事は二度とないでしょう(-_-)×××
そして今年残すイベントは12月のモーターショー。旦那が行くと言い出したら、きっと2度行く事になるでしょうね(笑)
2011年9月19日 23:08
お疲れ様です。
チケット貰いでもしないと私もサーキットに行くことはないでしょうね。
むかしはよくFISCOいきましたが。(トヨタが買い取る前のね。)
JTCCやGr.A 懐かしいですね。
コメントへの返答
2011年9月20日 16:05
Gr.A懐かしい。そして、私が世界で一番好きなR32GT-Rがとても輝いていた頃です☆彡
うちには、数々のミニカー達が並んでいます(^_^)フフフ…
そして、コレクションに…あっ!?これはまだ内緒だった(汗;)危ない危ない。
2011年9月19日 23:12
はな様、お疲れ様でした〜 (*´∀`*)
無事に??見れて良かったですね〜♪

ってか良く頑張りました♪(文書くのも含めてw)

昔は大丈夫と思ってた物も最近ではこたえますね〜 (-_-)特に油ものなんかわ…。歳はとりたくないわ〜 (-_-)
コメントへの返答
2011年9月20日 16:09
小次郎様がご存知の帰り道の様子は後ほどブログで(汗;)
次の日の旦那は自宅で死亡です(笑)
浜辺に打ち上げられたトドのようにゴロゴロしていました。
ただ疲れに行っただけ+αな1日でした。(T_T)
2011年9月20日 17:13
なははは (/∇\*)
楽しみにしとります〜。

さて、プロフィールの写真、とりあえず関係のない以前乗ってた車にしとくかなw
コメントへの返答
2011年9月20日 17:21
ぬぉ~っ!?
小次郎様ったら、なんて素敵な構図のお写真!!
流石、絵になりますねぇ(^_-)-☆
HPの更新が楽しみです。楽しみです。楽しみです。←プレッシャーをチクチクと与えてみた(笑)
2011年9月20日 17:26
今月は流石に無理がw
なにせ今現在も待機指示がでております〜 (ー_ー;)
納車日も直勤になったので引き取りにいけず (-_-)
コメントへの返答
2011年9月20日 17:33
御愁傷様です(-_-;)
恋しいですねRSが!!
私もパートのおばちゃんが始まると、納車日には取りに行けない…んな訳ないか。たった4時間のパートですからね((笑))
明日は待望のブツが届く予定(⌒‐⌒)フッフッフッ

プロフィール

「@全角 どこで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
何シテル?   06/01 22:23
はなバウアーです。世界で一番愛して止まないR32GT-Rのエンジンが終わってしまい、泣く泣くGD3/1.5Tに乗り換え。そのGD3も追突事故に遭い完全修復したも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガラス磨きとフッ素ガラス撥水加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 01:40:43
行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 11:18:41
Wepperin wolks フロントドアノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 13:54:00

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ヴェゼ子 (ホンダ ヴェゼル)
RSじゃないRS
ホンダ フィット(RS) RS子 (ホンダ フィット(RS))
2011.10.14納車。RS子
ホンダ フィット フィッ子 (ホンダ フィット)
既にお別れ済みのフィッ子。追突されて痛い思いをさせてしまった可哀想な子。
日産 スカイラインGT‐R アー子 (日産 スカイラインGT‐R)
念願叶ってやっと手に入れたアー子。でも良く病気したね(T_T)お前を病魔から救ってやるこ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation