• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚☆星。@1009のブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

今週末は最終決戦partJ2

個人的には理想どおりの結果


最終節の対戦は、
札幌 VS 水戸(大通公園)
東京 VS C大阪(大阪城ホール)
京都 VS 草津(草津温泉)
なお、ちなみに一部にニセ情報混ざってマス(殴)

計算上は確定してないけど、東京が落ちる条件は、負けた上で札幌が引き分け以上、更に京都が11点か12点差以上くらいつけて勝つという場合のみなんで、東京はほぼ決定したといっていいだろう。

ペンサは最終戦で引き分け以上が昇格条件となった。
負けても京都が引き分け以下なら昇格するけど、この際他力本願は考えまい。

優勝争いから言ってもコレは大切な試合で、東京も決して楽な相手ぢゃないから、引き分け(以下)も十分考えられる。

引き分け狙いなんつー高度な試合は、今(までもそうだったけど)のペンサには難しい。
勝利を、ただそれのみを目指して戦って欲しい。

勝って堂々と昇格、ついでにJ2優勝なんてのがあればいいね。


最終戦の相手は水戸。
場所は札幌ドーム。

白い恋人も販売再開したし(違)最高の盛り上がりが期待できそう。



…ああ、逝けないのがホントに残念だわ、コレ。



ちなみに。
この方が現在どういう心境にあるのかがとっても心配DEATH。




ああ、すでに壊れかかってるようです(殴蹴)


Posted at 2007/11/26 07:01:47 | コメント(2) | トラックバック(1) | ひとり言 | 日記
2007年11月24日 イイね!

蕎麦屋の出前入りました~パート?

蕎麦屋の出前入りました~パート?はーい、今から茹でますぅ…ってところか?












蕎麦屋の出前にぅアクセスポート


ふむふむ…

中略

>対応アクセスポートに内蔵されているチューニングデータは、従来のスーパー
>スポーツECUで蓄積された技術を元に精密にセッティングされています。点火
>タイミングや燃料噴射制御、ブースト制御などきめ細かく的確にチューニングする
>ことで、幅広い回転域でノーマルECUを上回る出力・レスポンスを実現します。

ほうほう…

>CAN-bus通信に対応することで従来モデルのおよそ2倍の書き込み速度を達成、
>書き込み時間を大幅に短縮します。
>フルカラーディスプレイを採用することで表示機能をアップグレード。ライブ
>データ表示機能はECUへの入力信号を表示(エンジン回転、ブースト、車速、点火
>アドバンス、A/Fなど)簡易型のメーターとしても機能し、これまでの
>チューニングECUとは一線を画す製品です。

なるほどね。


>適合車種・価格
>BL/BP, GH8, GRB, SG5, GDB, SG 各車  08年発売予定


08年発売予定


凄い蕎麦だしますた~アクセクポートで~つ♪



3LNA用ももうすぐ出ます。予約どうぞ。



えー、ちょっと問題がありまして遅れてます。もうすぐ出前できます。



ちょっと茹で上がりイマイチで打ち直してまつ…来年には出せる…かなぁと?



いつ打てるかもわかんなくなったんで予約取り消しまつ



まだ蕎麦打つつもりですがいつやるかかわかりません



今、打ち直しはじめました。そろそろ茹でますがいつ茹で上がるかは保証できません ←今ココ






大丈夫だろうな、ヲイ













但し、BPE,BLEは除く…とか言わないだろうな



…ネタ的には最高だけど、個人的には正直ぶち切れそーだぞ(怒笑)





Posted at 2007/11/24 21:13:50 | コメント(8) | トラックバック(1) | 蕎麦屋ネタ | 日記
2007年11月21日 イイね!

北京五輪出場決定

おめでとうございます<U22日本代表


北京五輪2008 アジア最終予選
東京・国立競技場 11月21日(水)19:20kickoff

おでん  0-0  油田


この方も言ってるけど、
この世代、ぶっちゃけ弱いね


いつか旅人中田(以上)クラスの大物が出てくることを願ってやみません。





当の本人は旅に出かけたまま帰ってこないみたいですから…






Posted at 2007/11/21 23:48:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2007年11月20日 イイね!

ソーセージ男

ソーセージ男






←コレわざとだろ?(謎爆)




2007年ドラフト会議
日本ハム1位指名:多田野数人



きっと…すっごいぶっといモノ持ってる…に違いない(謎笑)




いや、まぢな話、松阪世代最後の大物所有で、左の和田(現ホークス)、曲がりの多田野と言われていたほどの材だった。


大学時代についカミングアウト魔が差してホモビデヲに出てしまったおかげで、思わぬ回り道をしてしまったけれど、これからその時間を取り戻して欲しい。


↑の写真(サンスポより)も間違いなく「狙った」、ものだろうし、コレからもオカズネタにされるだろうけど。



まぁ、この写真みると本人も結構開き直ってるみたいだし大丈夫だね(爆笑)





Posted at 2007/11/20 23:11:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2007年11月18日 イイね!

昇格決定…せず

昇格決定…せず









2007 J League Devision2 第50節


はんかくさい  2-2  しんきくさい


得点
は:岡本73分、石井76分(PK)
し:渡邉35分、西野89分(PK)


一言:興行的にはベストな結果なんでないかい?








公式入場者数32,599人の大観衆。選手はがんばったんじゃないかな。

面白かったよ。
技術的面で劣る部分は多いんだけれども、お互いに全力出しあって…6回戦クラス同士の殴り合いみたいな感じ?(殴)

※追記
この方の話によると、芝が濡れていたようだ。
足元がイマイチだなぁと思ってみていたけど、結構条件厳しかったかもね。


PKが多かった。上記以外にも26分に札幌にPK(ダヴィが失敗)あったし。
最後の京都のはちょっとよく見えなかったけど、札幌の2本はぶっちゃけあんなのPKぢゃね…(殴)3万の大観衆の後押しがあったからかもね(笑)


これで勝ち点88。
仙台が負けたんで、3位以内は確定した感じ(間違ってたらスマン)

東京(勝ち点85)があと2試合勝つとして勝ち点91。
3位の京都は勝ち点82。残り2勝しても88。
札幌は最終戦引き分けでも昇格。
ちなみに勝っても東京が2勝すると得失点差でJ2優勝はなくなる。
東京の相手を見ると、札幌の優勝はちょっと厳しくなってきた。

札幌が負けた場合は、京都が2勝したとすれば得失点差次第となる。
今日終了時点で得失点差が同じなんで、2勝することは最低でも2点差以上になるわけだから、京都が2勝して最終節で札幌が負けると勝ち点は同じでも得失点差でアウトになるわけだ。


つまり、
京都は来週とりあえず勝っておくことで、この方たちの最終戦の気合の入り方が違ってくる、というわけデス(笑)

だから、
京都サンガ
とりあえず来週だけはガンガレ(蹴)







PS>
試合中はコンササポーターの声援があまり気にならなかった。
さぞかしやかましい凄いだろうと思ってたのでちょっと拍子抜け。

CSでのロッテファンの大応援で免疫ができたのか?とおもいつつサポ席みると、真ん中のちょっと黒っぽい集団とその周りとで結構な温度差があったようで、それなりに音量はあるんだけどもちょっとばらけた感じであまり迫力を感じなかったわけ。

多分日ハムのCSやシリーズのときと同じで、いつものメンバーと「にわか」が混じっちゃったんで、全体的にちょっと薄まっちゃった感じだね。
ヲイラもそうだったんだけど、いきなり声って出ないもんなんだよね(爆)

一般席は一般席で当然サポについていけず、当初は静かに見ていたし(笑)
サポ席でもアレなんだからしょうがないね。

それでも74分の同点ゴールから一気に盛り上がった。
サポ席もようやく声が揃ってきたし、一般席もそれなりにサポにあわせて声援を送っていた。
引き分けは残念だったけど結構楽しんだんじゃないかな。


こう考えると、ロッテファンって異常(爆)
多分、本拠地でシリーズとかになると同じように薄まるとは思うんだけど、少なくともあのCSでの濃密度は凄かったね。


レッズサポは更に凄いんだろうか?
ホームなのに応援で迫力負け…とかならないように、ペンササポのみなさんこれからもがんばってください。


ええ、
もちろん来シーズン昇格して、ドームでレッズ戦があるものと決めつけてお話ししてますよ(笑)




Posted at 2007/11/18 22:36:59 | コメント(5) | トラックバック(2) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「2022の春にお会いしましょうなんて http://cvw.jp/b/120514/47154897/
何シテル?   08/16 20:35
SJ5D-X-BREKからSKEB-Advanceに替えますた。スケベぢゃないぞ、いやスケベなんだけども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
45678910
1112 13 141516 17
1819 20 212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

【言】CGTV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/16 07:04:05
BOXER 6 OWNERS CLUB (boxer6) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2006/10/27 20:27:45
 
Club F Star 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/23 22:17:58
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5BからSJ5Dに乗り換えますた。見た目はあんまり変わらんが中身もあんまり変わらん… ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
XV? レボーグ? なんすかそれ。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
お亡くなりになりますた。
スバル XV スバル XV
買えませんでした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation