• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuhsのブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

ショートトリップ #2

ショートトリップ #2時間は前の記事から前後するのだけど、サービスエリアでの朝ごはん。

せっかくだから「ここでしか食べれなさそうなものを食べよう!」ってことで、限られたラインナップから選んだのは、わさびコロッケパンとからし稲荷、それに飲むヨーグルト2品!

他には焼きカレーパン、メープル&くるみパン、アップルパイも。

わさび入りコロッケとタルタルソースってなかなかいい組み合わせですね。普通においしい!

安曇野飲むヨーグルトはちょっぴり甘めで濃くてミルク風味がしっかりと残っています(乳臭い)。かたや開田高原ヨーグルトは軽い酸味とさらっとした感じで、こちらの方がミルク風味(乳臭さ)が強い? でも、おいしかったですよ。

からし稲荷はいなりずしの中にからしが入っているもの。握りずしに入ってるわさびを思い出してもらうといいかも。そんな感じ。

これもありかな、って感じでした。甘く濃いアゲにからしがうまくはまっている。面白いね。
Posted at 2012/07/26 20:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI A1 | 日記
2012年07月26日 イイね!

ショートトリップ #1

ショートトリップ #1奥様と2人で日帰りショートトリップ

高原は気持ちいいけど、日差しが焼け付くように暑かったですよ。

ここは三峰展望台。標高は1700mくらい?

目的地はこの先、雲の上の美術館。
Posted at 2012/07/26 19:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI A1 | 日記
2012年07月14日 イイね!

サービスキャンペーン受けてきました

サービスキャンペーン受けてきましたレース準備がバタバタの中、今日の午前中に A1 のサービスキャンペーンをさっくりと終わらせてきました。いつものようにDの皆さんありがとー。感謝、感謝。

サービスキャンペーン後にナニが変わったわけじゃなく・・・って感じですね。たまに運転すると、A1 くらいのパワー感やサイズ感がやっぱりしっくり来るな~と感じます。

オイル消費量多杉!な 2.0TFSI 車のピストン交換やってましたよ。

うちの A4 は消費するといっても 160ml/1000km くらいかなー。ちゃんとしたデータを取っている訳じゃないけど、補充しているオイル量からするとそんな感じ。まぁ、完全に消費量の基準値未満です。

工業製品としての当たり外れもあるだろうけど、ならしのやり方とか乗り方とか使っているオイルとかでも変わってきますしね。

明日も朝からサーキットでいろいろ作業です。
Posted at 2012/07/14 22:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI A1 | 日記
2011年12月30日 イイね!

A1 のステッカーはがした

A1 のステッカーはがしたやり残していたのを思い出して、やっとはがしました~

リアのガラスに貼られていたステッカー2枚。星のと、あとはなんだっけ?

ドライヤーで加熱して、ちょっと熱いのを我慢して、ツメでステッカーの端を起こして、ピぃーって引き上げるようにはがします。

残った糊の後はコンパウンドで磨けば簡単に消えます。

ステッカーがないと、やっぱりスッキリ感が違いますよね。
Posted at 2011/12/30 17:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDI A1 | 日記
2011年12月29日 イイね!

A1 の静音処理

A1 の静音処理バルクヘッド周りへレジェットレックスを貼ってみました。

と言ってもですねぇ、ほとんど貼るところがないんですよ。本来ならフレーム側へ貼りたかったのだけど、そんな空間はありませんでした。なので、エンジンルーム側のパネルへ貼りました。とてもよく響くパネルだったので。

それと運転席側のダッシュボード下にクラッチ関係を設置するための穴があるのですが、ここの周りが大変よく響いていたので、こちらにもレジェを貼り、その上にニードルフェルトをかぶせて、さらにエプトシーラを貼りました。

ついでに運転側ダッシュボード下のパネルの裏へもニードルフェルトを貼りました。

基本、写真はありませーん。日が明るくて、暖かなうちに必要な作業を済ませたかったので、撮ってる余裕はありませんでしたよ。

タイヤの空気圧がかなり低かった( 1.8kgf/cm2 )ので、タイヤ館へ補充に。。。空気は空気じゃなくて窒素が入ってるため。フロント2.6kgf/cm2、リア2.5kgf/cm2 に設定しました。

軽く洗車して今年の A1 いじりは基本的に終了です。年明け早々にディーラーで確認作業を予定しています。

なんとなーくですが、ハブベアリングがおかしそうな悪寒です。なので年明けからディーラーでチェックするのですよ。

ベルギー工場は本当に大丈夫なのか???

そうそう、バルクヘッド内にアクセスするにはワイパーはずさないとカバーが取れませんのでご注意を。って見りゃわかりますよね。ワイパーはずすには「ワイパーリムーブツール」があった方がいいです。と言うよりないとはずせないと思います。
Posted at 2011/12/29 17:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDI A1 | 日記

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation