• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuhsのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

一般道での燃費

一般道での燃費昨日は高速、今日は一般道をひたすら走って燃費チャレンジをしてみました。いつもの自宅~波崎までの、ほぼ信号のないルートです。もちろん、「エゴ」ドライブはしません。流れに乗って、ごくごくふつ~に走ります。

結果はピークで 14.1km/L でした。自分の A4 だと 17.2km/L くらいなシチュエーションですので、ざっくりと 3km/L ビハインドですね。あくまでもピーク値なので、それなりに信号に引っかかって加減速をこなしている条件だと 13.5km/L って感じです。

あと、足回りはかなりバタ付きましたね。荒れている道は得意じゃないですよ。19インチのホイール&タイヤってこともあるでしょうけど、ダメですね。まぁ、だとしても高速を快適に走る向きへ合わせているのは既知ですから許せます(笑)

さてさて、自分のクルマはいつ帰って来るんでしょうねぇ(笑)
Posted at 2017/06/25 18:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

A6 Avant 2.0 TFSI Quattoro S-Line

A6 Avant 2.0 TFSI Quattoro S-Lineさて、なぜかウチに来ている A6 Avant さんですが、せっかく来ていただいているので酷使させていただいております。

今日は、かる~く 600km ほど走っていただきました(笑)

燃費なんですが、いつも通りのペースで走って 11.7km/L と、今一つ伸びませんでした。自分のクルマですと、このペースでどんなに悪くても 13.5km.L は走るので、ざっくりと 2km/L くらいビハインド。これ、結構大きい違いですよね。満タンで 60L とすると、ワンチャージで 120km の差が出ますからね。

この A6 を走らせていて感じた、A4 (8W)との違いは、

「コースティングでも、みるみるうちに速度が落ちます」

ってことですね。空気抵抗とメカの損失が、この A6 の方が大きいのでしょう。そんな感覚を持ちました。

あと、同じ 2L ですが、自分のクルマの方が速くて、快適です。この A6 の足回りは、コンベンショナルなサスペンションであることを思えば、非常によくまとめられています。そして、とても静かです。でも、ダンピングコントロール付のサスペンション装着+静音対策済み、それと色々な自分のクルマとは比較対象にはなりませんですねぇ。

でも、現地で「エグゼクティブ・エクスプレス」とかって言われているクルマであることは間違いないところで、半日で600km を走っても、まったく疲れはありませんです。体も痛いところは一切なし。

このあたりが、A6 の存在価値なのかもしれませんね。


Posted at 2017/06/24 18:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

Gateway

Gateway寒かったり暑かったりと目まぐるしく変わる天気がいろいろ面倒な今日この頃ですね。

で、「しばらくこれ乗っておいてください~」ってことで召喚され、 A6 Avant 2.0TQ S-Line へ強制ジョブチェンジされました(笑)

アンダーパネルは来てるんだけど、AJ からの対応指示で A4 はしばらくお預かりされてます。なんだか一緒に作業するだとか・・・ システムの状況チェックと一部のコントロールモジュールを交換する予定・・・です。今のところ。


■入庫で確認&対応する項目
・バルスされちゃったアンダーパネルの復活。
・ショートカットボタン「*」がたまに使えない。
・ライト関係の警告が一瞬表示されて消える。フォールトはなし。
・SOSコール関係の警告が一瞬表示されて消える。フォールトはなし。



と言うことで、ラスボスはいなくなって、勇者は残党の討伐を始めました(笑)

Posted at 2017/06/23 14:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

魔法の世界

魔法の世界英四は魔法を使った・・・

何もないところからいきなり大きな音がはじける。
後ろを振り返ると黒い影が舞っていた。

アンダーパネル(フロント)が消失した。

(´・ω・`)(´・ω・`)ショボーン




あえて言おう、勇者がしくった(笑)
Posted at 2017/06/17 18:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

凱旋

凱旋勇者がやりました。

苦節4ヶ月、ついにラスボスを仕留めました。

パフパフパフ♪

ついでに、焼肉ジュージューも解決しました!

焼肉してません!(笑)

すごいぞ、勇者!(笑)



これで納車されてから見つけた問題はすべて片付きました。


取りあえず、まとめです。

・運転席の下あたりBピラーあたりから聞こえる異音
→ シートレールの固定ボルトのゆるみ。増し締め。

・アクセルペダルの右側周辺から聞こえる「コト」とか「コン」って異音
→ ボディのメインフレーム内の補強パネル?とフレームとの接触。SSTでクリアランスを広げる(Audi Japanのサポートへサービスから問い合わせてもらってください)

・リアからの「ゴトゴト」音
→ リアのバンプストップが固定されていない。本来の位置へ固定する。

・焼肉ジュージュー
→ 遮熱板をずらしてクリアランス確保。


今日はお酒がおいしいな(^_^)


PS. エアコンONで一般道は15.0km/Lが限界でした(^^;;
Posted at 2017/06/11 18:35:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パイナップルをつまみにオリオンビールはいけるのです」
何シテル?   05/31 06:15
  いったーむる たっぴらかす!ってフレーズが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/6 >>

    123
456 78910
111213141516 17
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

ジネッタにHIDって??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:40:10
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/17 19:41:04
 
SimCity風な自分の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/05 12:27:13
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
ふつーのSUV
アウディ A3 アウディ A3
シルバーレイクのクールでソリッドな雰囲気にひかれて注文したクルマです。でも注文後に気がつ ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
新車ピックアップ後15分でドライブシステムエラー。ポンコツです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ZZzzzz.....

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation