カワサキの不人気車です。
ZXR400のエンジンを積んだネイキッドです。
若干ギア比が高くクロスしたミッションで街乗り最速なんて言われてたりします。
あまり乗ることもなくなり、車検も切らしてしまったのをきっかけに手放しました。
購入時走行距離:54,410km
売却時走行距離:67,164km
購入時の改造箇所
・フロントブレーキがブレンボ4POTキャスティングキャリパー(Wアルマイトでレーシングキャリパーもどき)
・ブレーキング社のウェーブローター前後
・エキパイがBEETナサートチタン
・トリックスターのオーバルサイレンサー
・ステップ BEETスーパーバンク
・トリックスターのPPSとか言うコンデンサ?
・M-Maxのリミッターカット
・ハンドルバーがファナティックロードバーミドル ←購入後変更
・アントライオンのハイスロ
・グッドリッジのブレーキホース
・フロントサスインナーチューブチタンコート
・その他いろいろ
購入後の改造箇所
・とにかく見づらいミラーをデイトナのSVミラー→たぶんホーネット600純正
・ヨシムラマルチメータ(油温・電圧・時計)車体購入時にセンサーだけ着いていた。
・フロントブレーキマスターをZ1000から流用。11/16サイズで14mm相当です。
・レンサルロードバーウルトラロー
・ブレーキレバーをヤフオクによくあるビレットレバーのショートにした。
・クラッチレバーはホルダーがZ1000タイプでレバーがデイトナ。
・グリップはPROGRIPのGP GELに変更。
主要諸元
<寸法・重量>
---------------------------------
・全長:2,030mm
・全幅:745mm
・全高:1,070mm
・軸間距離:1,380mm
・最低地上高:125mm
・シート高:775mm
・乾燥重量:168kg
・車両重量:186kg
・フューエルタンク容量:14.0l
---------------------------------
<性能>
---------------------------------
・制動距離:13.5m(50km/h,2名乗車)
・最小回転半径:2.7m
---------------------------------
<エンジン>
---------------------------------
・形式:4ストローク,4気筒,DOHC
・冷却方式:水冷
・内径×行程:57.0×39.0mm
・総排気量:0.398l
・圧縮比:11.2
・最高出力:39kW(53PS)/11,500rpm
・最大トルク:36.3Nm(3.7kgf・m)
・燃料装置:キャブレタ,京浜CVK-D30×4
・始動方式:スタータモータ
・点火方式:バッテリ&コイル(トランジスタ点火)
・進角方式:電子式自動進角(デジタル)
・点火時期:BTDC12.5°/1,200rpm~40°/6,000rpm
・スパークプラグ:NGK CR9EKまたはND U27ETR
・バルブタイミング吸気開:BTDC22°
・バルブタイミング吸気閉:ABDC54°
・バルブタイミング吸気開閉角度:256°
・バルブタイミング排気開:BBDC53°
・バルブタイミング排気閉:ATDC23°
・バルブタイミング排気開閉角度:256°
・シリンダナンバ:左から右へ,1→2→3→4
・点火順序:1→2→4→3
・潤滑方式:ウエットサンプ
・エンジンオイル:カワサキ純正4サイクルオイル
・エンジンオイル等級:SEまたはSF級
・エンジンオイル粘度:SAE10W-40
・エンジンオイル容量:3.0l
---------------------------------