• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

交換祭りじゃ~

どうも皆さん、注目を浴びてる県民のくにぷーです

幸いにも私の住んでる街は震度5弱と言う事でほぼ被害もなく、怪我もなく
置物が多少落ちたりした位で済んで、良かったですよっ
ただ、中部の方は被害が大きい様で・・・早く元通りになる事を祈っております


そう言えば・・・携帯の緊急地震速報?なるものを初めて聞きました(笑
11日の朝、自分は寝苦しくて居間に居たんです
それでも多少は寝ないとと思い寝だしたところ、プォ~プォ~プォ~って何度も・・・
それが良く聞く家庭用の火災報知器の音と同じなんですよね~

も~、寝ぼけているので何の音だか訳解りません(汗

と、同時?に激揺れ・・・(滝汗



いやぁ~、全く立てませんでした・・・ってより、動けませんでした

流石に、なにも出来ない自分が情けなかったですよっ


なんでも東海大地震は震度8位らしいので来ない事を祈りたいっす
震度5弱でこれじゃ~、震度8なんて来たら・・・絶対に無理です
改めて自然の恐ろしさを痛感しました・・・地震、雷、火事、親父ですから(笑




って事で?、幸い被害もなく無事に?お盆休みに入りましたんで、エンジン掛からない
原因だったセルモーターの交換をやっとこしました♪

久しぶりに動かそうとしたんですが、案の定掛からずハンマーアタックをかましました(笑




で、ドリ走に行ったまんまだったので、リアを18インチに交換+荷下ろしです



ってか、この時点で既に疲れました(笑
タイヤを6本下ろして、リアは2本交換して、フロントは作業の為に1本外し、ジャッキアップ・・・



で、リア側を良く見たら・・・着陸しそうでしたし、ニセ車高短仕様(汗

ダサ過ぎです



まっ、気にせず今回のメイン、セルモーターの交換をしま~す



これが思ったより大変で、私の工具だと厳しかった・・・
工具マニアの方が色々と揃えるのが良く解り、色々と工具が欲しくなっちゃいました♪


しかも、ず~っと下に潜ってたので膝下だけ日に焼けました(笑
なんとも情けない焼け方なので、当分はお出掛け時は半ズボン履けないっす



あと、ドリ走に2回参加して、ぶん回してきたのでオイル交換も決行~



流石に結構汚れてましたね~
エレメントも交換したかったんですが、セル交換で力尽きたので今回は断念(汗



オイルを抜いてる間、久々にホイールの洗浄をしてみました♪



KFは当分秘密基地にしまって置こうかと思うので、綺麗に洗ってあげましたよぉ~

取り敢えず、全部洗い終わって、オイルも入れて交換が終了です



オイルは何時ものRS♪
また、安い時に買っとかないと・・・


一通り、交換作業が終わり、いよいよバッテリーを繋げてエンジン始動・・・

当然ながらストレスなく、一発で掛かりました~(笑

これが本来なんでしょうが、嬉しかった・・・



で、何時もの場所に移動して本日の作業は終了~♪



ん~、18インチ・・・良い♪
自画自賛です(笑

しかし思ったのが、ナックル交換の方が全然楽でしたね~
セル交換、もう嫌です(汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/14 05:37:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
gonta00さん

温泉探訪773(群馬県・鈴森の湯)
a-m-pさん

おはようございます。
138タワー観光さん

最近のストレス発散はね、ビジホに宿 ...
ドウガネブイブイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

妄想な日々5th🤣
VANさん

この記事へのコメント

2009年8月14日 7:23
素で良かったすよ~

東海地震が来ない事を本気で祈ります。

くにぷ~さんも夏休みに入りましたか?

良いなぁ~~~www

オイラも今日行けば休みですがwww

セルモーターの交換、案外難しいんですねぇ~簡単そうに見えるだけか?(>_<)

nikoru号もやる予定なので、今度おちえて下さい(*~ρ~)

私は上半身裸でやれる磨き作業ばかりだから、より黒くなったのですが、下半身は秘密ですwww
コメントへの返答
2009年8月14日 8:04
ご心配をお掛けしましたが、問題ないっす♪
東海地震は逆に怖くなりましたが・・・

夏休みに入ったんですが、会社の緊急電話
当番があり、完全休みは3日程です(涙

明日行けば休みっすか~
天気も良さそうなので満喫して下さいね♪

セルモーターの交換は簡単ですよ~(笑
整備手帳にも載せましたが、本体はネジ2本で
着いてるだけなんですが、奥のネジが曲者で
手は入らないですし、メガネも上手くかまず
力も入りずらく、時間ばかり掛かりました(涙
解らなそうだったら連絡下さ~い♪

なんと、裸で作業ですか(驚
確かにそりゃ~黒くなりますね~(苦笑
今回は膝下だけなので、次回は大事な所を
じっくりと焼いてみたいです(笑
2009年8月14日 8:44
無事でよかったす(>_<)

帰省中の友達は焦ってましたが(^_^;)



走行会後は走行会なみ疲れますよね(笑)

KFはお蔵入りですか?
コメントへの返答
2009年8月14日 19:45
本当、良かったですよ~(汗

嫁さんの弟が伊豆に旅行に行ってたので
ちょっと焦りましたが無事で良かったっす~
帰省中の友人もかなり焦ったでしょうね・・・

走行会後って本当、疲れますね(苦笑
行く前はめっちゃ元気なんですけどねっ

KFは・・・しばし保管ですかね
次の登場は年末のドリ走に・・・♪
2009年8月14日 8:49
セル交換お疲れ様です。

確かに工具1つで作業性変わりますよね・・・

この低さかっこいいです(^^)
90のとき下げたかったです。
今考えたらひどい車高で・・・(汗)
コメントへの返答
2009年8月14日 19:48
本当、疲れました・・・
工具の大切さが良く解りました(笑
にわか工具では駄目だと痛感しましたし・・・

フロントはやっと自分好みになってきました♪
フェンダーはどんどんボロになって来てますが・・・

いやいや、ねぎさんのも十分低かったですよ
純正エアロ仕様、格好良かったです♪
2009年8月14日 10:08
何もなくてよかったですね♪

しかし交換しまくりですね

僕はクルマを変えようか…



エアロ着地系はエアロその他が消耗品になりますよね
純正サイドにタダでもらった不明リアハーフで純正サイドとリアハーフ下指一本でリアのアーム類はほぼアームロック エアロは削れ放題


でもシャコタンはやめられないですね

周りがVIP系でセルシオとかアスリートがめっちゃ低いので車高でまけらんないっす
コメントへの返答
2009年8月14日 19:57
本当、何事もなく良かったです~

ここ半年は色々と交換ばっかりしてるので
近所の目が冷やかっす・・・(苦笑

車体替えっすか(驚
確か、車検とか書いてありましたもんね~(汗

しかし、指一本って凄まじいですよねぇ
自分はそこまで下げる勇気ないっす~
実家の駐車場が斜めなので、流石にこれ以上は
入れない可能性があるので打ち止めかと(汗

しかし、リアのアームがロック状態だと動きが
唐突なんでしょうね~
本当、尊敬しちゃいます・・・
確かに、最近のVIP系って異常ですよね~
雑誌で見ると、着地系の車はアームから車体加工
から殆どワンオフ品ばかりですもんねっ
貧乏な自分には無理っす・・・

でも~、車高短ラブっす♪(笑
2009年8月14日 15:34
地震なんともなくて良かったです(>_<)

俺は帰りの東名高速が怖い(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 19:59
自分の地域は問題なかったですね♪
中部はかなりダメージあるみたいですが・・・

東名は未だ復旧出来てない様ですし
渋滞もかなり酷いみたいですから、とにかく
安全運転で頑張って下さ~い♪
2009年8月14日 16:41
休みが欲しい…
コメントへの返答
2009年8月14日 20:01
だ・か・ら~
働き過ぎですって・・・

若いんだからエンジョイっすよ(笑
おねいちゃんと遊びにとか・・・

そしたら一声掛けて下さい♪
2009年8月14日 17:00
土器土器しながら帰っております(`_´)ゞ
コメントへの返答
2009年8月14日 20:02
まさに帰宅中ですか・・・

渋滞が酷いでしょうが、お気をつけて~♪

先に一杯引っ掛けときますんで(笑
2009年8月15日 18:23
VIP系はおかしすぎますよ(」゜□゜)」
友達の20後期なんて屋根の高さがおかしいですよ
アーチ上げの叩き出しで前後鬼キャン アルミはリア10Jで-30位…
フロント純正バンパー下爪先入りません
指2本位?

単純に屋根の低さなら僕の90勝てるんですけどね(汗

元々屋根低いんで
コメントへの返答
2009年8月16日 9:06
本当、特に最近のVIP系の車の造りは
自分的には理解が出来ないっす(苦笑

自分の理想とかけ離れてるVIP系だと
興味がわかないのもあったりしますし・・・
そんな中でも、お~ってなるのもありますけど♪

しかし、車高の高さって屋根やドアミラーで見る
のが一番解りやすいっすよね~
エアロでかせいじゃうとタイヤとの隙間がばっちり
開きますから、ん~って・・・
車種が違うと微妙ですが(汗

なんか今月号のドリフト天国は・・・
たしか、車高短特集みたいですよぉ~♪
2009年8月17日 0:04
こまめにメンテナンスしていらっしゃいますね♪

こちら思いっきり震度6弱。
何事もなくて我が家はホッとしております。
コメントへの返答
2009年8月17日 16:45
流石に古い車ですからね~(汗
本当はNジャンさんみたいにしっかりと
車体ごとメンテしたいんですけどねっ

震度6弱・・・何事もなくて良かったですね~
中部はかなり被害が大きかった様なんで・・・

今後、地震が来ない事を祈りたいっす

プロフィール

良く燃え尽きてます・・ 基本・DIY工作なので 車の造りは汚いですっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガレージU 
カテゴリ:くるまかんけい
2011/05/22 09:21:37
 
ほうしょう 
カテゴリ:いろろろろいろ
2011/02/12 09:24:12
 
しゃんどふるーる 
カテゴリ:いろろろろいろ
2009/07/19 11:21:34
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
遂にFFのハイブリッド乗りになりました。 今度は純正サスペンションでいくべ
トヨタ マークII トヨタ マークII
ネジ4っつで充分でしょ? 後はタイラップで大丈夫だぁ~
その他 その他 その他 その他
ぶろぐ用の画像庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation