• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月25日

久々ラジいじり。

求職活動と、久々のプラモ作りでだいぶお休みしていたラジコン方面ですが、
夏だし、思い立ってまた弄ることにしてみました。
一度はラリートラックとして組みあがったMRCですが、
気分を変えて組みなおしてみます。

コンセプトは「気軽に遊べて、意外と走る」。


とりあえず現状です。
ホイールベースと全幅は、ちょうどCC-01のショートと同じ位です。
ただし、タイヤは100mm位でデカイです。

今のところ
・TCSスケールフレーム
・HotRacingハブ
・HotRacingダンパー
・Traxxas流用ペラシャ
等を装備してます。ペラシャは純正延長以外には
手軽に入手できるのはコレしかないです。



ホイールは今回入手した謎の中華アルミインターナルビードロック。
TOPCAD製じゃないかと思うんですが、ノーブランドです。

ブラックってのと、デザインが、今風かなと…。
ホントは、右の細いタイヤ(SDI4X4 Scale Doctor)を履かせるつもりでした。
Goodyear Wrangler MT/Rをリアルに縮小したデザインなので…。

しかし、届いて見てみれば、
ビードが厚すぎてどんなタイプのビードロックホイールにも使用不可!

しかたないので、左のなんちゃってジオランダー風のG-MADEのタイヤ
(JKラングラー用に買ったけど使わずに余っていた)を履かせてます。
ホイールとかタイヤは、ビードの厚みとかのせいで相性があって
別メーカーはもちろん、同じメーカーでもうまくハマらないのがあるのが厄介です。

さて、あとは上手くサーボをフレームにマウントして、
ボディは…日本でもアメリカでも普通に模型屋で手に入るモノを考えてます。
ただ色をちょっと工夫して、雰囲気を変えてみようかなと。
頭の中ではイメージできてます。

そんな感じで毎晩ちょっとずついじってます^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/25 23:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お金次第
ターボ2018さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年6月25日 23:37
お疲れ様です。

仙台模型さんで見てから「なんちゃってジオランダー」が気になっています・・・

タイヤのレポートもお願いします(笑)
コメントへの返答
2013年6月25日 23:42
どうもです。

このなんちゃってジオランダーは…

ビードが薄いので、ビードロックホイールに
組んでも引っ張ると外れてきちゃうんです…
サイドが柔らかいせいもありますが…
同じG-MADEのプラスチック製ビードロック
ホイールでもダメでしたw
ですので、ホイールを選ぶタイヤです。
今回のホイールには偶然うまくフィットしました。

岩場1日走らせましたが、
グリップ的には十分使えるレベルです。

プロフィール

「近況(クルマ編) http://cvw.jp/b/1205933/48173472/
何シテル?   12/30 22:13
古今東西メーカージャンル問わずのクルマ好きです。 ラジコンも陸EPオンリーでジャンル問わずやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 12:46:13
出来た!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 19:17:53
(宮城野区)港ドリフト、ゼロヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 07:44:18

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1995 BMW525iツーリング(E34) アークティックシルバー 5AT RHD ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
2012年モデル DX 通勤用に購入。ビジネスバッグがそのまま入るので便利です。 車体 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FRに一度乗ってみたかったのと、 大人4人が普通に乗れて、かつ手頃なサイズ、 昔から好き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation