• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

続ラジいじり(MRC)


MRCにサーボ、そしてメカデッキつけてメカ搭載しました。
メカデッキは新造がめんどくさかったので前回のトラックの時のから拝借。


MG996Rが…届かない!ebayで中国から5/18発送になってるんですけど…
大体中国だと1週間で届くんですけどね…おかしいな…
一番安い出品者から落としたからなー(送料込み5ドル代)

仕方ないので?思い切ってノーマルのミニサーボをフレームマウントしました。
横からTT-01の余りサーボステーをちょん切ってネジ留め。
横2点だけだとやや不安なのでタイラップでシャーシをつないでるメンバーに固定。
サーボホーンはアルミ。ロッド&ロッドエンドはRC4WDの余りパーツを使ってます。


こちらは下から。
今回初めてステアリングサーボをフレームマウントしてみましたが
どうしても足を動かすとロッドが押されてハンドル切れてしまいますねぇ。
これが普通なのかな?それとも位置関係やロッドの長さが適正だと
そんなことないのかな?
でもまぁテスト走行した限りでは問題ないので、このままいきます。


ただちょっと、重心が高いようで。
このホイールとタイヤは軽いので重心が下がりません。
ちょっと無茶するとボディ無いのにすぐコケます。
やっぱりホイールはある程度重いのにしないとダメかな…。

と、そんな感じで地味に進めております。
とりあえずボディ製作に入らねば。
ブログ一覧 | Radio Control | 日記
Posted at 2013/07/15 23:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡ブラリ旅他😊
o.z.n.oさん

投票しました ドローンで追肥
urutora368さん

福井県→滋賀県→京都TRG🚘
あん☆ちゃんさん

もう暑くて夜しか車が乗れない💦
のうえさんさん

週末ランチは、和風パスタ〜♪
シロだもんさん

節電対策 室外機ウオータージェット
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年7月16日 1:44
サーボ、確かに足が動くとステアしちゃいますが、まあ一応問題無く作動はしてるので気にしない事に。
プラダンのメカデッキは目隠しにイイっすねー
マネしちゃおう
コメントへの返答
2013年7月21日 10:44
やっぱステアしちゃいますか。
でもうちのもとりあえず問題なさそうなので、多分このままに。
プラダン良いです。工作ラクだし、安いし軽いし。
2013年7月16日 6:25
バンプステアの症状ですがドラックリンクの角度がキツイと出やすい?症状は3リンク+ラテラルでかなり改善されると思います。と言いながらも自分のWILLYSも同症状が・・・。スケール車なのでナオヒトさん同様 気にしない事にしましょっ!
コメントへの返答
2013年7月21日 10:45
確かに結構角度はついてますね…
でも技術的にこれ以上は無理っぽいので
とりあえず気にしないことに!^^;
2013年7月16日 8:56
自分もYJの時に同じ症状になって困った困ったみたいになりましたね(^^;)
どうしても気になるなら、サーボのリンクがなるべく水平に近くなるようにスペーサー入れるしか無いし・・・
迷いますね(爆)
それにしても俺もMRCが欲しい!!!
コメントへの返答
2013年7月21日 10:47
サーボの取り付け部分にスペーサー入れて
サーボ自体をもう少し下げるという手もありますが
手持ちのロッドでこれ以上短いのがないので
当分これで行きそうです^^;

MRC、たまにオク出てますけど結構高騰しますねー。
2013年7月16日 21:47
先人の知恵と悩みのアップは参考になりますね。
慣性の法則

リンクの長さと角度
完成楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年7月21日 10:48
地味に煮詰めていって楽しく走れるマシンに
したいと思います!

まぁサーボのコードとダンパーが干渉しなければ
普通にアクスルマウントのままでよかったんですが…

がんばります♪

プロフィール

「近況(クルマ編) http://cvw.jp/b/1205933/48173472/
何シテル?   12/30 22:13
古今東西メーカージャンル問わずのクルマ好きです。 ラジコンも陸EPオンリーでジャンル問わずやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 12:46:13
出来た!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 19:17:53
(宮城野区)港ドリフト、ゼロヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 07:44:18

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1995 BMW525iツーリング(E34) アークティックシルバー 5AT RHD ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
2012年モデル DX 通勤用に購入。ビジネスバッグがそのまま入るので便利です。 車体 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FRに一度乗ってみたかったのと、 大人4人が普通に乗れて、かつ手頃なサイズ、 昔から好き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation