• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギモト@tiのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

現状メモ及び近況報告的に。

9/23入庫。

診断が出来ないのを、コツコツ配線をたどって調べてもらう。

10月

診断するにあたり、ルームミラー、ジェネラルモジュール、ライトコントロールモジュールが邪魔しているとのこと。
代品をネットで揃えて持ち込む。

11月

接点復活材等で配線が復活し、コンピュータ診断が出来るようになったが、バラしていたためエラーのメモリーが消えていて診断できないとのこと。
持ち込んだもののうち、ライトコントロールモジュールはダメだったが、
外していれば診断は出来るので、代品は要らないとのこと。
屋外に放置して、エラー発生を待つ。
今月車検だったが、直ってから車検を通すことに。

12月

寒波で雪も降ったので、そろそろどうかと電話する。
まだエラーが出ないので、一旦車検を通して年内に車を戻してもらい、
乗りながら様子を見る方向へ。
車検見積もりを出してもらい、大物の交換はラジエーター一式に。

12/28
本日受取の予定が、突如エラーが読み込めるようになったため1日延期。
詳細は不明。

12/29仕事終わり後、受取予定。

本当にお手数おかけしてます!
Posted at 2020/12/28 21:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記
2020年08月30日 イイね!

タイヤ・ホイール変更

タイヤ・ホイール変更















19インチだとさすがにバタつきがひどく、見た目もちょっと飽きたというか……なので、新車時の純正ホイール”スタイル2”、15インチをヤフオクで手に入れました。

タイヤは、新車は225/60R15というサイズなのですが、最近のタイヤではこのサイズがほとんど無く、外径が同じ代替サイズとして、205/65R15を履かせました。

銘柄はピレリのアジア向けエコタイヤCinturato P6です。
安いんです、このタイヤ。

ホイールが、説明では走行上問題ある歪みはないとの事でしたが、4本中1本だけ小さな歪みがあるため、トランクに入っているスペアタイヤの1本が同じホイールですので、それを使いました。

あと、センターのエンブレムもコンディションが悪く、純正の新品に貼り替え。純正にこだわりがあるとかじゃなくて、パチもんだと、すぐに黄ばむからです。



見た目はやはりしっくり来て、高級車感?も取り戻したかなと。
乗った感じも軽いし細いし厚いしで、乗り心地も走りも快適です。




あ、
クルマ自体はまだ直ってませんので!!!
Posted at 2020/08/30 22:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記
2020年07月29日 イイね!

E34近況。

E34近況。












●TRANS PROGRAMとの戦い編
・カム角センサー(マイレ新品)交換
・クランク角センサー(メッツガー新品)交換
センサー類で換えてないものまだあったな、ということで。
で、まだ治ってません。ちなみにエラー出てから1年経過しました……。

●単純に修理編
・スターターモーター(ノーブランド新品)交換
最近カーーッ!っと空回りすることが多くなってきていたので。

・ヘッドライトスイッチ(中古)交換
ライト点灯には問題ありませんが、接触不良で
メーター照明が点いたり消えたりするので。
これはちょっと完全に治ったか怪しいので、様子見。

・ヘッドライトバルブ・右ロービーム(マニエッティ・マレリ)交換
単に球切れです。ストック新品と交換。

●物は試しで編
E63 6シリーズ用の19インチホイールを入れてみました。
スペーサーも不要、フェンダー加工も不要です。
タイヤサイズだけ225/35、235/35。

しかしながら飽きたので、15インチを既に用意しております。


Posted at 2020/07/29 21:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記
2020年05月07日 イイね!

安全装備追加

安全装備追加
 さて、リアサイドマーカーは正月休みだったかな、配線しておりました。元からの配線は無加工で、テールランプのソケットから分配しまして、ラゲッジスペース端の通気口から線を外に出して繋いでいます。フロントと同じく、消費電力でヒューズが飛ばないようにLEDを使い、同じLEDをスペアで車載してます。


そして、このクルマ、ハイマウントストップランプがついてないんですよ。
米国仕様ですと、州によって装着義務付けなのでルーフエンドスポイラーに内蔵されていますが、日本仕様ではケチられています。ので、今どき無いのもどうか。ってことで。これもブレーキランプのソケットから分配しまして、LEDのテープ状の物が赤い自由に曲がるハウジングに入っているものを両面テープで固定しました。





例によってBMWのツーリングはガラスハッチ単独で開閉可能ですので、ガラスに固定はできないので、ハッチのフチに貼り付いています。写真の通り、このくらい見えれば十分役に立っているかと思います。

せっかくなので、今風にできるだけ長くしてみました。85cmくらいあります。
Posted at 2020/05/07 23:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記
2020年04月20日 イイね!

近況!

近況!










ご無沙汰しております。
大変な状況になっておりますが、皆様お元気でしょうか。また、愛車の調子はいかがでしょうか。


さて、E34ツーリングですが、
すでに購入から1年5ヶ月が経過しておりました。
約半年、ブログも書かないでおりましたが。

一つ前のブログに書いていましたが、預けていたショップが
信頼できないため、故障箇所突き止められない状態で、
6週間で引き上げて参りました。
とりあえず2019年ラストイッズミーにも並べることが出来ました。

ショップでの作業内容です。
・DMEリレー交換
・フューエルポンプリレー交換
・CCM(チェックコントロールモジュール)ハンダ付け直し
・EGS(ATコンピュータ)液漏れコンデンサーを交換
具体的に書けるのはこのくらいです。
セクションに分けて、どの部分をどのくらい点検したかみたいな
具体的な報告はありません。まだわからない、ばかりで、
どこが残っています、どこをやる予定です、みたいな事を
言ってくれないので引き上げました。

その後、
自分でスロットルポジションセンサー交換
近所の工場でO2センサー交換
等を行いました。

そして今。
雨に半日~1日さらした時だけ「TRANS PROGRAM」出ます。
当初のように、条件がわからず、とにかく出まくっていた頃とは違い、
晴れが続くと、忘れてしまうくらいです。

今年はなんとか究明できればと思っています。
Posted at 2020/04/20 18:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記

プロフィール

「近況(クルマ編) http://cvw.jp/b/1205933/48173472/
何シテル?   12/30 22:13
古今東西メーカージャンル問わずのクルマ好きです。 ラジコンも陸EPオンリーでジャンル問わずやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
エレクトリックブルー/ホワイトルーフ ペッパーパッケージ JCWステアリング JCWシ ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
2012年モデル DX 通勤用に購入。ビジネスバッグがそのまま入るので便利です。 車体 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1995 BMW525iツーリング(E34) アークティックシルバー 5AT RHD ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FRに一度乗ってみたかったのと、 大人4人が普通に乗れて、かつ手頃なサイズ、 昔から好き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation