• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギモト@tiのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

明日はイッズミーだもんで。

明日はイッズミーだもんで。
キッチリ洗車しときました。
いつものようにオートグリムでディティーリング。


ちょっと重り(?)を積んでるのと、ガソリン満タンのせいで、かつてないほど低くなっております。

これが、交換したサイドスカートになります。
ちなみに底に刻んであったんです「PHOENIX」と。
このM純正サイドスカートの名称は「フェニックス」っていうんでしょうか?

本人的には、思ったよりイメージ変わりませんでした。
皆さんはどう思われますか?


さて明日はこれも持ち込みます。



エントツが付きました。
ノーマルではなく、カスタム車両をイメージしているため…
デカ!長!太!です。

タミヤのグランドハウラー純正の流用でもよかったんですが
下部のカーブ部分が別パーツでプラだったので…
全てアルミで1本モノの社外品を装着しました。


では、明日会場でお会いしましょう(気軽にお声がけ下さい♪)
Posted at 2015/04/11 21:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318ti メモ | 日記
2015年04月07日 イイね!

レストア的な

入庫から戻ってきています。

タイヤ交換もしました。



が。洗車が出来ていないため、その写真とか、内容については、また今度…。

今日はこちら。

日焼けした…トランクボード?トランクカバー?ラゲッジボード?トランクシェルフ?トノカバー?トノボード?

まあ、そういうやつです。



17年落ち、青空駐車、UVカットガラスでもなく、ウィンドウフィルムも貼っていないため
このありさま。

右上の四角い部分は、おそらく前オーナーが箱ティッシュを置いていたのでしょう。
このことからもおばちゃんカーであった事が想像できます。

というわけでみっともないので、再生?してみます。



はい完了。

といいつつ、染めQを3缶使ったりして、結構大変でした。
ま、ここまで黒くなれば問題なしです。
Posted at 2015/04/07 22:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318ti メモ | 日記
2015年03月25日 イイね!

入庫。

入庫。本日色々交換で馴染みの工場に入庫です。

ところでミラーの文字、直射日光が当たると結構目立ちますね。

さて交換メニューは以下の通りです。






1.右フォグブラケット交換

フォグランプ仮留め。右側のブラケット破損してるので交換。
ネットで海外のいじったE36検索すると最近よく装着されているイエローレンズにしてみました。

それにしてもノーマルだと全部クリアレンズなのに、
コーナー・フェンダーはオレンジ、フォグはイエローとあえての着色ラッシュです。


2.サイドスカート交換

この写真だと違いがわかりにくいですが下のタイプに。
M3および、Mスポーツ(ti以外)についていたタイプ。
下への張り出しは標準のサイドスカートと全く同じくらい。
でも印象が全然違うんですよねー。


3.Fスピーカー交換

家でも使っているJBLにしようかと思いましたが
在庫が無かったので、定価からの割引率が良く定評もあるコレに。
洋楽のほうが聴く割合多いのでアメリカブランドのものにしたかったというのはあります。
標準の紙コーン17年落ちスピーカーに比べたらマシな音がするはず。


4.ドアノブのパッキン交換
E36にお乗りの方ならわかるはず。
ボロボロになってるので交換します。


5…
上記の品物をクルマに載せていたら本日の強風でドアが煽られガッツーン…
エッジが凹み、塗装ひび割れ…
これの修理見積もりで…(泣


今週中(土曜日中)に戻ってくれば良いなぁ。
Posted at 2015/03/25 00:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318ti メモ | 日記
2015年02月18日 イイね!

久々長距離とかワンフェスとか

久々長距離とかワンフェスとか2/8、久々に長距離を走りました。
そして、先日75000kmに到達。

98年式のクルマと考えると低走行ですね。
2011年にこのクルマと出会った時で47000kmくらいでした。
自分が乗るようになってからは普通に距離を走ってますが
それまではあまり使われていないクルマだったようです。
まあ…メーター改ざんしてまで売るような車種じゃないですよね?





2/8は幕張メッセで「ワンダーフェスティバル2015冬」。
夏と冬がありますが、前回2014冬は大雪で電車が動いておらず、
行くのを断念しました。

そのリベンジもありまして…
直前までは新幹線で行く予定でしたが、
どうも面倒になり、そのままクルマで行っちゃおう、と。

昨年のオーバーヒートからの大修理後からは
初の長距離でしたが、非常に順調で何の問題もなく。
そうそう、こういう長距離をさーっとハイペースで移動するために
クルマを持ってるんだ、このクルマなんだと一人で満足しておりました。
クルマ通勤はしない会社に居た頃に買ったもので。
今でも冬以外は原付通勤のつもりですし。


さて、ワンダーフェスティバル、通称ワンフェスですが。







こんな感じだったり







こんなとかありますが。

企業ブースは色々と華やかです。

しかしメインは…写真に撮っていないような…個人作のガレージキットとか造形物を
見ることができたり買うことができたりとか。
この手のイベントでは間違いなく世界最大規模ですね。

わかりやすく言うと立体・造形版のコミケ、ってところでしょうか。
フィギュアが多めですが、ミリタリーものとか動物とかなんでもありの世界です。
軍用以外のクルマに関しては、版権的な問題もあって正直ないですし、
ラジコンは蚊帳の外といった感じのイベントですが。

ちょっとしたフィギュア関係の小物とかを仕入れたり、お知り合いの方に挨拶したり。



今回も雪こそ降りませんでしたがあまり天気は良くなかったです。



帰りの腹ごしらえはココで!
仙台にはありませんからね。初体験。ワッパーおいしゅうございました。

会場から近いところを選んだつもりでしたが
完全にナビ頼りに走った結果グダグダに。東北道にスムーズに乗れませんでした。

そこそこのハイペースで走ってきましたが無事帰ってこれました、と。
Posted at 2015/02/18 20:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318ti メモ | 日記
2015年02月05日 イイね!

妄想

妄想クルマいじりたくて仕方ありません。

あと、眺める時間が欲しいです。
現在ダブル6連勤真っ只中。
暗いうちに出て暗くなってから帰るので…。
小一時間コーヒー片手にあらゆる角度から眺めたい。









Fフォグブラケット交換+サイドスカート交換+ドアノブパッキン交換+Fスピーカー交換 1入庫

車高いたずら+ブレーキいたずら 1入庫

サイドウィンカーアンバーレンズ変更 輸入+DIY済

USテール交換 輸入+DIY予定

リアトノボード日焼けを黒塗装で復活 DIY予定

以上確定事項。



以下やりたいけど大変そう。

USヘッドライト交換+イカリング取付 1入庫 予算との戦い

社外ホイール交換 1入庫 予算との戦い


今年は有料エントリーイベントにジャンル問わずで2つくらいは出てみたいものです。
Posted at 2015/02/05 21:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318ti メモ | 日記

プロフィール

「近況(クルマ編) http://cvw.jp/b/1205933/48173472/
何シテル?   12/30 22:13
古今東西メーカージャンル問わずのクルマ好きです。 ラジコンも陸EPオンリーでジャンル問わずやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 12:46:13
出来た!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 19:17:53
(宮城野区)港ドリフト、ゼロヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 07:44:18

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1995 BMW525iツーリング(E34) アークティックシルバー 5AT RHD ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
2012年モデル DX 通勤用に購入。ビジネスバッグがそのまま入るので便利です。 車体 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FRに一度乗ってみたかったのと、 大人4人が普通に乗れて、かつ手頃なサイズ、 昔から好き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation