• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギモト@tiのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

イッズミー2013年10月

イッズミー2013年10月今回、犬をはじめて連れて行くということであらかじめ家の周りを散歩。
出すもの出させてから搭乗させました。が。しかし。



なんでせっかくお犬様スペース用意したのに無理やり乗り越えてリアシートに行っちゃうの~!
「俺ハ貨物デハナイ」との無言のアピールかー?!


着いてからは大人しくしていましたし、粗相をすることもなく。
ちょっと離れるときは後ろのガードレールにくくりつけ。
上の写真は撮影のためにホイールのスポークにくくりつけていますが。

連れて歩いたりもしましたが、2時間ほど、立ち話や車両観察などしているとき
あちこち行かないようにずっと引っ張っていた(犬も犬で常に引っ張っている)ので
肩が痛くなり湿布を貼って寝ることになる始末。
何人かの方にかわいがっていただきました。ありがとうございます。


さてイッズミー自体は今回も一般のお客さんでいっぱいで
最初9時半に着いた頃、参加者さんはほとんど居なく、日付間違えたかと
思うほどでした。

今回はあまり外車は常連さん以外見なかった感じですかね。
国産車の盛り上がりが最近とてもすごいですね。

途中ポリスの巡回などもあり不穏な空気が一瞬流れましたが
特に何事もなかったようです。

ということで、参加者の皆様お疲れ様でした!

最後に

お隣に停めて頂いたお友達の弾正忠さんのE46M3。
この走りの車高、ツラのセットアップがたまりません!

ではまた来月もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/10/14 23:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加記録 | 日記
2013年08月19日 イイね!

8.18 RC.FJサミット12参加


埼玉県寄居町の荒川の河原です。
ちょうど川くだり大会をやってました。涼しげ~。
自分も待ち時間足を川にひたしてました。
普通にビキニなルーギャーも結構いました。海水浴場のごとし。


今回はFJクルーザーのオーナーズミーティング兼ラジコンミーティングです。
従ってラジコンもFJクルーザーボディ、そして自分の愛車の縮小版が多いです。
私はラジコン枠のほうで参加してきました。


今回の参加車。ご覧の通りほとんどFJクルーザーです。


自分はというと最近まで作っていたICON FJ。
これは現地で走行後に撮ったものですが、タイヤやボディの汚れがまたタマラン!
岩場が背景だとまた映えるなぁ。

ミーティング内容はスケールクローラーによるコンペです。
岩場にコースを作り、チェックポイントを設定、それを指定どおりに通過して、
コケたりバックしたりすると加点。その点数が少ないほど良い成績という競技です。

今回はシェイクダウンながら3位!
予想外でした。

ただし
・パワー不足(→モーター交換
・バンパーひっかかる(→もう少し上げてアプローチアングル確保
・ロアアーム取り付け部分剛性不足(→プラスチックからメタルパーツへ
というように改善点も見つかりました。


第二部はすぐ近くのオフロードサーキットへ!
GOOD TIME RCサーキットさん。



仙台には無いんですよねー。オンロードならありますが。

こちらでは岩場を走る車とは別に、バギーや高速タイプのモンスタートラックなどで
皆で爆走しました。珍ラジ大会になっていました^^;


解散後はナオヒトさんとミニカーコレクター同士で
万代書店熊谷店(仙台の万代とは在庫が全然違います、見飽きない…
トイプラネット(おもちゃ専門のリサイクルショップ!
で各々買い物。


久々に一日中ガッツリ遊びました。
めちゃくちゃ暑くて、かなり疲れましたけどね…><

いやー楽しかった。
皆様お疲れ様でした!
Posted at 2013/08/19 21:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加記録 | 日記
2013年07月14日 イイね!

7/14イッズミー

7/14イッズミー久々に晴天を見た気がします。

今月はあまり登山客のクルマが手前に居なかったので
まとめて停められてよかったですね。
よくお見かけするイッズミーフリークの方々が多かった気がします。
まったりしていて居心地良いです。









今回は場所とりのために、いつもより少し早めに行きました。
そしたらいきなりのBMW並べが実現しました。
36、46、90、F30と4世代の3シリーズが。



E46 6気筒ガバッ!


曲線が美しいオーバルのtype-I。
年式的には純正の灯火類だけでも車検に通ると思いますが、
ちゃんと後付けのアンバー色ウィンカーなどが装備されておりました。
とても綺麗な一台。


こちらのクラウン。
自然なのでスルーしてしまいそうになりますが、
パレード用の特注コンバーチブルモデルだそうです!
なにげに超レアですよね?



私はというとボンネット上でまたふざけておもちゃを並べておりました。
1/6アクションフィギュアが持っているのはどちらもE36!1/87スケールです。
BMW別注のE36コンパクト(WIKING製)と、herpa製のE36 325セダンです。
相対スケールは87÷6で1/14.5と、大きめのミニカーかトイラジを持ってる感覚ですね。

あとはこのBluetoothスピーカーで音楽を流してたんですが、上のほうで
音楽イベントをやってたので、かなりかき消され気味でした。
それでも近くではそれなりに聞こえたので、うるさく感じた方いましたらすみません。


ではこんなところで。
多分来月も行けると…思います。
Posted at 2013/07/14 22:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加記録 | 日記
2013年06月18日 イイね!

イッズミー2013年6月その2

イッズミー2013年6月その2というわけで、だいぶ時間が経ってしまいましたが、イッズミー残り画像です。
撮った順番にアップしていきまーす。
撮影はSONY NEX-C3、ナンバー処理とリサイズ以外は無加工です。





まずは、E36。
いつもお見かけする白のM3。
18インチを履いておられます。
漢のフォグとっぱらい仕様です。

E36はもう1台、328のクーペがいらっしゃってましたが
撮りそびれました。


E46後期クーペですね。
18インチを履いておられました。


今回のサプライズ、1年半ぶりくらいにお会いした方のE39 528Msp。
以前E36クーペにお乗りでした。もうお会いできないかと思っていたので
とても嬉しかったです。今後とも宜しくお願いします。


papanecoさんのE90。
キマってます。
いい感じに撮れたような^^


シロナガスさんのCX-5。
ホイールも19インチになって迫力アップしましたね^^
マツダの色は発色が綺麗…

うちのアクセラもグレーじゃなくて有彩色にすればよかった…

と、こんな感じで大変天気のよいイッズミーでした。
次回の参加は…ちょっと難しい感じです^^;
Posted at 2013/06/18 21:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加記録 | 日記
2013年06月09日 イイね!

イッズミー2013年6月その1

イッズミー2013年6月その1先月行けなかったイッズミー。好天に恵まれ、暑かったです。6月でこんなに暑いと…はぁ。
同日に別のイベントがあったらしく、クルマは少なかったようですが、私はイッズミーが
居心地良くて好きなので…。

さてさて!今回のイッズミーは3回くらいに分けてレポートしていきたいと思います。

まず目に飛び込んできたのは…謎のラット系カスタムアメ車軍団…!



左から、
1973シボレーエルカミーノ、屋根ぶった切り仕様
1969か1970キャディラック クーペ・ド・ヴィル?
1941ダッジの何か
でした。凄いインパクト…エンジンかけてふかすと、車体が揺れてました^^;
アメ車は好きなんで、特にこのキャディラックはたまりませんでした。




やや無造作につけられた感のある、ボンネットのインテークがなんとも。




ガラリと趣は変わりましてマツダ並び!
単一メーカーで7台はなかなか無い記録だと思います^^;
並べればもっと並びましたよね。
今月は半分マツダミーティングな感じでしたね^^;
皆さんきれいに維持されてますね~!


そして気になった1台。


初期型のR129 SLですね。
程度もいいし、ツートンも上品です。カッコいいなぁ。



そしてヘックフロッセ・フィンテール・ハネベンの愛称で知られる
テールフィンのついた型のメルセデスですね。カッコいいです。
優雅でもあり、質実剛健さもあり…。

ホイールキャップが割と新しいモデルのものかな?
当時モノのキャップにしてホワイトリボンタイヤを履かせたいです^^;
(オーナー様勝手な事を言って申し訳ありません!)

というわけで、まずは、集団&メルセデスなレポートをお送りしました。
Posted at 2013/06/09 22:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加記録 | 日記

プロフィール

「近況(クルマ編) http://cvw.jp/b/1205933/48173472/
何シテル?   12/30 22:13
古今東西メーカージャンル問わずのクルマ好きです。 ラジコンも陸EPオンリーでジャンル問わずやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 12:46:13
出来た!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 19:17:53
(宮城野区)港ドリフト、ゼロヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 07:44:18

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1995 BMW525iツーリング(E34) アークティックシルバー 5AT RHD ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
2012年モデル DX 通勤用に購入。ビジネスバッグがそのまま入るので便利です。 車体 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FRに一度乗ってみたかったのと、 大人4人が普通に乗れて、かつ手頃なサイズ、 昔から好き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation