• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギモト@tiのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

イッズミー2011年8月雑感

自分としては、自分名義のクルマを持つのが久しぶりなので6年以上ぶりの
参加となりました。ちょうど同じシルバーのE36 318後期セダンの方がいらっしゃったので
隣に停めさせて頂き、見比べたりして楽しかったです。

久々の参加ですが、あまり雰囲気は変わってませんでしたね。
入り口にスタッフさんが居て、国別・メーカー別で並べるというスタイルは
ずいぶん前にやめたんですよね。個人的には、あれはあれで好きだったんですが。

暑い日でしたが、かき氷を頂いて美味しかったです。

今回個人的に注目したのが、軽登録の旧ミニ!普通のミニに、黄色ナンバー。
違和感があるような、ないような…ダイハツの軽エンジンを搭載し、流用で仕上げている
途中ということで、さらにはAT、エアコン付きでした。

他に印象に残っているのは…メルセデスの450SLCですかね。
綺麗なオレンジブラウン?的ないかにも、といった色合いで、実に優雅でした。

BMWですがE36は私のtiとお隣のセダンの他にはアルピナの方の3台。
E46も何台かいらっしゃったようですが、メイン会場と離れた所にだった模様。
他にも7シリーズがいたような。

いつかは、BMWをずらっと並べてみたいものです。

そして…気になったのが…
ナンバーカバーを付けている車両がチラホラ見受けられた事。
あれは昨年あたりにとっくに全国的に違法になっておりますので…
DQNな方ならまだしも、こういったクルマ好きイベントに参加されている方で
装着されているのは正直ちょっと…ですね。

ナンバーを汚したくないとかあるのかもしれませんが、
あれって、昼も夜も映りこみや反射で見難いんですよ。透明でも。
Posted at 2011/08/14 21:54:42 | コメント(0) | イベント参加記録 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

納車約1ヶ月目の現状。


フロントの現状。

上から:

ナンバーレス用モール(純正部品)
Mバンパー用M3グリル(純正同等部品)
Mバンパー用リップスポイラー(純正部品)
です。

これでまぁ、とりあえずアメリカ走ってるM3と顔だけは同じです。
もちろんナンバーレス用モールは公道使用はできませんので
イベント展示時専用ですが。
どちらかというとナンバー撮影防止の役割のほうが大きいです。

グリルとリップは登録整備時に一緒に取り付けてもらいました。
グリルなんてMスポーツの塗装された3本桟グリルよりコスト的に
全然安そうですが…でも上級車種のM3はこっちなんですよね…

リップはあるとやっぱり引き締まりますね。




さて次はリア。ディフューザー風のデザインのリアバンパー下部なのに、
貧弱すぎるマフラーだったので、ちょうどいいサイズを結構探した
マフラーカッターです。純正オプションでも存在しますが差し込み式で細いので、
干渉しない程度にそこそこ太いものを探しました。
本当はもう少し短いといいんですが、車両後端よりは出ていないので
よしとします。

リアもナンバー撮影防止と飾りを兼ねてUSサイズのフレームを…
今は装着するとご法度のナンバーカバーをシルバーに塗りまして
そこにビスで固定したものをかぶせています。




そしてホイールですが、個人的にホイールは純正派なので
BMW純正オプションのものを狙ってまして、結果的に入手したのがコレ。
スタースポーク89というデザインの17インチ。
E36、46、Z3あたりのオプションです。

これ、E36で履いてる人は滅多にいないのでは?
ましてやti・コンパクトで履いてる人は。

私もオクで見つけて入札するまでに、E36に履いた画像を
探しまくりましたが海外で1枚見つけただけでした。
E46とかならまだ多いんですがね。

タイヤは…ケチってアジアン。FORCEUM HEXAです。
評判もさほど悪くなく、トレッドパターンも大胆で、ちゃんとした
リムガードもついている、非常にお得なタイヤかと思います。
アジアンタイヤは、あまりリムガードがあるタイヤは少ないので。
これ以外だとフェデラルのSS595くらいかな?自分の知ってる範囲だと。
定番のNANKANG NS-2も確かリムガード無かったと思います。

走りのほうも、ノイズも気になりませんしハンドルの取られも無いです。
いい買い物だったかなと思います。
Posted at 2011/08/14 20:56:27 | コメント(1) | 318ti メモ | クルマ

プロフィール

「今更ながらにみんカラを活用してみます。アプリも入れました。このクルマのために買ったものはメモ兼ねて記録していきます。」
何シテル?   09/23 17:37
古今東西メーカージャンル問わずのクルマ好きです。 ラジコンも陸EPオンリーでジャンル問わずやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78 9 10111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

劣化したAピラーゴムモールを修復DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 19:35:31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
エレクトリックブルー/ホワイトルーフ ペッパーパッケージ JCWステアリング JCWシ ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
2012年モデル DX 通勤用に購入。ビジネスバッグがそのまま入るので便利です。 車体 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1995 BMW525iツーリング(E34) アークティックシルバー 5AT RHD ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FRに一度乗ってみたかったのと、 大人4人が普通に乗れて、かつ手頃なサイズ、 昔から好き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation