• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギモト@tiのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

続々々々・トラック

続々々々・トラックまだまだサフェーサー状態です。

パーツが揃ってきて完成段階になるまで塗りません(傷防止のため)
ので早くとも来年2月にはなるかと思います。







さて

実は


サウンドモジュール&スピーカーを搭載しておりました。
スピーカーボックスはとりあえずの100均タッパー。

サウンドというとタミヤ純正のマルチファンクションユニット
(トラックが発する全ての音&光を再現するユニット、手元でコントロール可)
とか、同等の以上の機能を持ちエンジン音がリアルと評判の高い
ドイツのservonaut社製ユニットなどが有名ですが

そんなに金は無い…!

今のプロポ・アンプを使いたい!

でも、せめてエンジン音くらいは…!

と思って探してたら、ありましたねぇー。

香港のメーカーが出してるエンジンサウンドオンリーのユニット。
メーカー名・商品名もよくわかりませんがとにかくebayに出品されてます。
マニュアルもないのでその出品者がyoutubeにアップしてる動画を参考にセットアップします。

まぁ、その動画観て、音がタミヤというよりドイツ製ユニットの音に近かったので
衝動買いしたようなもんなんですけどね。

スイッチオンでセルが回って始動(する音)。そのまま放置しておくとアイドリング音。
たまにプシャー!と勝手にエアドライヤー音。

スロットルを入れていくとゴドドドド…と回転が高鳴ります。
ドドドド…!!とそこそこなめらかに音が高くなっていきます。
そこからゆっくりスロットルを戻せばスムーズにアイドリング音に戻ります。
回転を上げてパッとスロットルを離せばヒューン…!とタービン音?が鳴ります。

スイッチ切り替えで大型と小型のエンジン音2種類が楽しめます。
クローラーなんかに載せる場合は小型だと合いますね。
まあ、エンジン音だけですけど、十分楽しいです。
(ウィンカーのカッチンカッチンとか、バックブザーとかは無いです、シフトとも連動してません)




あと電飾入りのテキサススクウェアスタイル・バンパーですが
LEDむき出しの安っぽさが気になってお蔵入りになっていましたが、
仕事中ふとLEDの周りになにか付ければいいのでは?と思いつき
皿ワッシャーを貼り付けてみたら、なかなかいい感じです。
バンパーはこれで行くことにしました。


やはりタミヤビッグトラックシリーズは、音・光・牽引があると楽しさ倍増ですねぇ。

サウンドのテスト走行に埠頭の集い行きたかったんですが、
風邪をまだ引きずっていたのでダメでした。次の日曜は天気良ければ行きたいです。

さて…パテ盛って削ってをもう少し繰り返さないとなぁ…。
Posted at 2014/12/15 21:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Radio Control | 日記

プロフィール

「近況(クルマ編) http://cvw.jp/b/1205933/48173472/
何シテル?   12/30 22:13
古今東西メーカージャンル問わずのクルマ好きです。 ラジコンも陸EPオンリーでジャンル問わずやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789 10111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 12:46:13
出来た!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 19:17:53
(宮城野区)港ドリフト、ゼロヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 07:44:18

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1995 BMW525iツーリング(E34) アークティックシルバー 5AT RHD ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
2012年モデル DX 通勤用に購入。ビジネスバッグがそのまま入るので便利です。 車体 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FRに一度乗ってみたかったのと、 大人4人が普通に乗れて、かつ手頃なサイズ、 昔から好き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation