• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギモト@tiのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

洗車、補修

洗車、補修そこそこ汚れていたのと、珍しく特に予定が無かったため洗車。

いつものスタンドのセルフ洗車は行列間違いなしなので珍しく洗車場へ。

手洗いタイムの無いコースだとなぁ…あるコースは意外と高いなぁ…
と思っていたら洗車機が。ノンブラシのやつが。
ノンブラシは初めてだ、というわけで試しに入れてみました。


ゴォー
ヒャッホー


拭き上げして各オートグリムで入念にフィニッシュ。


うーむ、このシルバー&ブラックのコントラスト…たまらん…

今回タイヤワックスが今まで使っていたものが切れて
後継品も輸入されてないようなので、これもオートグリムに切り替えました。
前のも結構持ちは良かったので、これはどのくらい持ってくれるか。
オートグリムは間違いないので期待してます。

そして補修は

ラヂエーター下部の黒塗装剥げがバンパーグリルから見えるので
つや消し黒のタッチペンで塗りました。
(ボンネットを開けてグリル~ラヂエーターを塞いでいるパネルを外して上から手を入れます)

あとトランクスポイラーが付いていた跡をコンパウンドで消しました。

他にもまだ少し補修しきれてない部分がありますが
普通に見れば十分綺麗かなと。

うん。OKOK。
Posted at 2015/01/24 17:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318ti メモ | 日記
2015年01月24日 イイね!

続々々々々・トラック+

続々々々々・トラック+さて最近のトラックです。

ようやく、本番のグリルを購入・装着しました。










アルミ削り出しのグリル、エンブレム付きです。

このキットは元々最初に1993年に発売されたタミヤの「キングハウラー」なのですが
デザイン的に「ピータービルト」社のトラックを模していると思われます。
事情でピータービルトに出来なかったのか、はたまたあえてなのか…。

ということで、改造してピータービルトにする人が多いので、
こういったパーツが出ているわけです。

ちなみに単体パーツで現状一番高いです(汗
80ドルです。でもって円安&送料なので、なかなかのお察し下さいプライスになりますが…
コレが見つけた中では一番良いものだったので、こだわりました…


そしてグリル装着に合わせて気になっていたライト位置を修正しました。
数字で言うと4mmくらい下げて、1.5mmくらい前に出てます。
少しは締りが出たかな?というか、グリルのせいでだいぶいかつくなりましたが。


サイドですが、ボンネット横のディティールを色々あって一旦スムージングしました。
本当は手前のおもちゃのように接合部分とリベットがあるのです。
あとで、プラ板と虫ピンでちゃんと作り直す予定です。

あとバンパーも、本来はこのおもちゃのようにグリルとツライチで、
タイヤとフェンダーがもっとギリギリに前に寄っています。
その部分もちゃんと改造する人はしてますが…

私はそこまでの技術は現状ないので、ここから出来る事としては
バンパーのステーを加工して2~3mm後ろに下げることでしょうか。


さて…


今日はコレを作ります。
明日に間に合うかな?
Posted at 2015/01/24 09:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Radio Control | 日記

プロフィール

「近況(クルマ編) http://cvw.jp/b/1205933/48173472/
何シテル?   12/30 22:13
古今東西メーカージャンル問わずのクルマ好きです。 ラジコンも陸EPオンリーでジャンル問わずやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 12:46:13
出来た!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 19:17:53
(宮城野区)港ドリフト、ゼロヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 07:44:18

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1995 BMW525iツーリング(E34) アークティックシルバー 5AT RHD ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
2012年モデル DX 通勤用に購入。ビジネスバッグがそのまま入るので便利です。 車体 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FRに一度乗ってみたかったのと、 大人4人が普通に乗れて、かつ手頃なサイズ、 昔から好き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation