• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギモト@tiのブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

最近のいじり

最近のいじり












まだ乗って9ヶ月ということもあり、
ちょっとペース早いかなと思いながら自分好みに着々といじってます。
久々の投稿なので、時系列で並べると……

JBLのアンプ内蔵サブウーファー取付。
自分で出来ました!
デッキからリアまでRCAケーブルとリモートケーブルを隠しながら接続。
電源はリアシート下にあるバッテリーから直で。
前のクルマもウーファー積んでたので、我慢できなかった……。



前のクルマのホイールを引継。タイヤサイズ変更。
F8.5 R9.5。
オフセットは3と5で異なるのでスペーサーを入れて。
225/40と245/40です。
16インチもいいけど、18インチも見てみたくて、我慢できなかった……。
そして、それに合わせて前後2cmほど車高下げました。
(もともと車高調で下がってましたが)



リアガーニッシュ装着。
M5だとセダンでもツーリングでもナンバー横の部分は黒になります。
純正はセダンだと黒の立体のガーニッシュ、ツーリングは黒のステッカー。
セダンとツーリングは形が違うので共通ではありません。
どうにかして黒くしたいと思っていたら最近ポーランドで
ガーニッシュが製品化されました。さっそく輸入して取付。
ナンバー外したので陸運で再封印です(無料)。



フロントコーナーマーカーダブル球化および、
フロントサイドマーカー配線。
よく見たらエンジンルームからサイドマーカー配線できるようなので
やってしまいました。
サイドマーカー、ただやるのは面白くないので?面発光LEDを埋め込み!
均一に光ります。


リアはまだ!

まだまだ色々続く!
Posted at 2019/08/08 20:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記
2019年05月09日 イイね!

サイドマーカー装着してました。

サイドマーカー装着してました。











取り付け穴付きのモールとマーカー、フロント2個+2個、リア2個+2個。
通常の穴なしのモールを外して交換するだけです。
マーカー自体はE30、E32と共通です。

そんなに高くない部品なのであるうちにさっさと買って装着しておこう、と。
いずれはつけるものであれば。

E34のモール、黒ですが成型色じゃなくて塗装になっています。
そのせいでちょっと高いです。が、E36のようにシボじゃないので
ちょっとこすったくらいであれば傷を修理して再利用可能です。

あとカタイ。物理的に。E36みたいに手で簡単に外すのは無理です。

で、なんと配線はまだ!
そのうち……やります。



Posted at 2019/05/09 18:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記
2019年03月17日 イイね!

夏タイヤ&アッヅ(ズ)ミー

夏タイヤにしてました。
LM704 225/55R16
E38純正8J
フロントの車高調のバネ径が大きく干渉よけに
前後スペーサーを入れてます。

納車時からスタッドレスだったので、ようやく
本来の味を知ることが出来ます……。

デザイン的には……
なんかフォーマルになりすぎたきらいが無くもない。
でも悪くないかな。
18インチも履かせたいけど、当分はこれで。










シーズンオフの納車だったので仕方ないのですが、
クルマを買って4ヶ月もミーティングに行ってないので
我慢できずあづま総合運動公園のプレミーティングに行ってました。





フェラーリF40様が隣に来るなんて人生(車生)でも
なかなか無いでしょうね……。
ちなみにどちらもナンバー写さないための構図になっております。

ちなみに。
往路だけで4枚中2枚ホイールエンブレム飛んでいきました……。

アッズミー/アッヅミーの表記揺れ、なんとかならないかな……
どっちも検索するの面倒。
Posted at 2019/03/17 20:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

外装レストア&モディファイちょっとだけ編





ルーフエンド部塗装ハゲをホルツのつや消しブラックで塗り直し。
マスキングが甘くてミスト除去が大変だったのは内緒。



海外の画像をマネてヘッドライトにイエローフィルム。
最初ハイ・ロー両方やりましたが結局定番のハイのみに。
結構お気に入りです。
Posted at 2019/03/03 20:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記
2019年03月03日 イイね!

Fウィンドウモール修理まとめ

前々回のブログで走行中にフロントウィンドウモールが
破損したことは書きましたが


結果的には現在直っております。


モール代が異常に高く、さらに取り付けクリップ交換のため一度ガラスを外すため
工賃が4万オーバー。

合計約10万円の出費となってしまいました。

しかもこれには裏話があり
海外からの業者で右モールが

こんな送り方をされまして

当然こんなのでは、中の金属製モールに力がかかって曲がってしまいます。
クレームで送り直してもらったのですが、
「今度はダンボールで送って」といったのにもかかわらず
同じような梱包です(写真はその2回めだったりする)

諦めて2回めのほうはダメージが少なかったのでそのまま使いました。
その部分、若干浮きがあります……。
Posted at 2019/03/03 20:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 525iTメモ | 日記

プロフィール

「近況(クルマ編) http://cvw.jp/b/1205933/48173472/
何シテル?   12/30 22:13
古今東西メーカージャンル問わずのクルマ好きです。 ラジコンも陸EPオンリーでジャンル問わずやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 12:46:13
出来た!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 19:17:53
(宮城野区)港ドリフト、ゼロヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 07:44:18

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1995 BMW525iツーリング(E34) アークティックシルバー 5AT RHD ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
2012年モデル DX 通勤用に購入。ビジネスバッグがそのまま入るので便利です。 車体 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FRに一度乗ってみたかったのと、 大人4人が普通に乗れて、かつ手頃なサイズ、 昔から好き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation