• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年01月05日

帰ってきてみたが…

帰ってきてみたが… ふう~腰を再び破壊した模様orz

こんばんは、マサンバーです。

『春まだー?』のパクリではないですが…
今朝はこんな気分でしたねー。



といいながら仕事始めの本日は隣県出張の予定で麻痺都市秋田から脱出を企てるものの…
今朝は寝坊(AM/PMを誤って目覚まし設定)
アパートの戸開かず格闘(1分後辛くも勝利)
戸開いたが下半身埋まる雪に呆然
愛車放置
死にそうに走りながら出社
大家とマンモス号付近の雪寄せ
麻痺都市ではまる
高速通行止め
高速SAにて上記撮(ry
・・・・・etc

んで、めちゃくちゃだったみたいですねぇ市内は。
私は結局隣県山篭りでしたからあまり実害が無かったのさね。
まぁその山篭りで無理をして腰が…orz-3プスッ


市内の交通事情は除雪が追いつかなくて麻痺らしい。
実際は雪捨て場とかも飽和状態らしいですねぇ。
仕事の絡みで除雪する業者と話す機会もあるんですが、個々での対応は実はもう限界近いらしいです。
追いついてないといってもね、実際業務に当たる人達は一生懸命というか限界近い中での作業らしいですな。
それでもやはり現場に行くと『秋田市は下手だ』とか『真剣にやれ』とかの怒号も浴びるらしいです。
まぁ結局その意見ってのは最終的にはお役所さんに対するものなのでしょうけど、実際に作業してる人達もそれ浴びるのは辛いらしい。

この根本原因ってのは今年の暖冬予想ってのは周知の事実ですが年明けてからは緊急対策本部設置とかで本腰いれたのか。
市長殿も苦言を述べながらもリーダーシップ発揮してるみたい。

そんな中、例の脱線事故&温泉事故の最中に我らが知事殿が休んで海外旅行に行ってた
記事を目にしましたよ。
上記2件については遠隔で指示出してたとか弁明もあるみたいで(開き直りにも聞こえるけどww)突っ込む気力もうせるすよな。
でも昨年末の時点で80年ぶりとかの大雪災害が始まった中で海外旅行に行ってしまう精神構造が素敵だネ(徳○寺風)
海外旅行がお好きなそうで、そこまでして逝きたいんだったら去年無理して立候補せんでもよかったのにww

まぁ上記のような現場の声とのギャップに少し自分の腰痛もかすむマサンバーです(苦笑)


ブログ一覧 | マサレガ見聞録 | 日記
Posted at 2006/01/06 00:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

カエル
Mr.ぶるーさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2006年1月6日 0:06
あれだな、除雪車両の配車システムでも作ればいいんだ。
ってか、秋田市は確かそういうの入ってるはずだぞ?www

高い金出して、使えないシステムを入れるのが官公庁の役目ですからwwwwww
コメントへの返答
2006年1月6日 1:20
除雪車の配車システム…
自動車学校みたいなヤツですか?

うーん確かにね~。官公庁はお金あるから興味本位でいろいろやりたがるけど、担当がチョコチョコ替わって結局機能しないという罠w
どこも同じなんだねー。
2006年1月6日 0:07
秋田は凄い雪で大変そうですね

腰を労わってくださいね

しかし。。。雪掻き辛いすね
コメントへの返答
2006年1月6日 1:21
今日の雪はちょっとここ最近では経験したこと無かったですよ(汗

盛岡も道路状況ヤバイって今日同僚に聞きましたよ。yukiguni号に悪影響でないことをお祈りしますね。
2006年1月6日 0:14
君の屁はプスッとかカワイイものじゃないだろう
コメントへの返答
2006年1月6日 1:22
今日は乾いてましたがナニカ(゚д゚)??
2006年1月6日 0:16
あ、てかね、
個人用除雪機
の補助金出してくれればかなり素敵。
俺マヂで買おうとしてるしw
しかし結構高いのを知り。

補助金キボンヌ
コメントへの返答
2006年1月6日 1:24
それ我が実家ではマサンバーが購入してくれるのでは?という期待があったみたいです(苦笑)
まぁ丁重にお断りした次第ですが、やはり高価なんでしょうね。
購入したらkazuさんのぶぶぶ号に乗せて商売やりましょうよ~w

補助金は…どうだろう。佐竹さんなら何とかしてくれそうな気がしませんか?
2006年1月6日 0:16
だ、大丈夫ですか?
秋田壊滅的とか聞きました。
心配してましたよ~
コメントへの返答
2006年1月6日 1:25
まさに壊滅しておりましたね。
今も外では除雪隊が必死に頑張っております!
秋田は最近全国ニュースに出る機会が多いんですが、こういった景気の悪い話とか、悲惨な事故とか…
今まで対岸の火事的に他県の災害ニュースみてた自分を少し反省しているマサンバーです。。
2006年1月6日 0:20
なんとかしてあげたい…>腰痛
外仕事はツラソウ…。
コメントへの返答
2006年1月6日 1:26
そうかそうかmatsuさんが居たんだ!!
ってそちらに行くまでに完全に腰破壊に至りそう…w
2006年1月6日 0:22
ご無事で!
秋田が緊急事態との報道を受け
心配していました!!!

まっ!役人は何度言ってもかわらんでしょ!
確か別の地域でも似たような事が有ったような?

腰!お大事に!!!
コメントへの返答
2006年1月6日 1:29
いやぁホント御心配おかけしておりましたw
一応無事でしたよ。。
愛車殿は未だ放置ですが(汗

結構仕事絡みで役人さんと接するのですが、苦労してる人はホント我々企業人以上に悲惨だったりします。
それなのにそこのトップが素敵な発言をしているのには泣けますよね(泣
これだけ長く知事やってるのにこの雰囲気はまさに『何を言ってもわからん』になりそうですw
2006年1月6日 0:24
お疲れさまです。腰大丈夫ですか?
苦しくも俺も腰爆発しました・・・orz

それにしても知事の、コメントにはあきれマスタ・・・。
海外旅行だ~?
県関係者が亡くなられてるのに、その上のものがコレでは・・・。
(T.T)
コメントへの返答
2006年1月6日 1:31
お疲れ様です。
少し落ち着いて座っている分には何とかw
明日の朝がまた少し怖いんですが…。

ねぇ県のトップがこういった発言をするってのは、かなりのチャレンジャーですよね。
まぁ私の知りうる限りでは県内でもそんなに批判は高まってないようですけど…。
実際知事職ってよくわからんのですが、これだけ堂々とバカンスの理由を述べることできる位、過酷なのでしょうかね。
そうであれば仕方ないですけどw
2006年1月6日 1:48
かなりの積雪ですが、大丈夫ですか?

ニュースで見て心配しておりました!!

腰はお大事に~

オイラも腰と肩が・・・
コメントへの返答
2006年1月6日 1:52
お疲れ様ですー。
マサさんも相変わらず重労働のようで…
お互いきついですね~。

今朝の雪は参りました。
夕べは少し夜遊びして帰ってきたのが1時くらいだったんですがね、朝にはあっという間に積もって車はカマクラに変身w
道路も普通に膝まで埋まってしまうんですからね~。
なんていうんでしょうか…都市が孤立した感じでしたよ!

御心配ありがとうございましたw
2006年1月6日 5:00
おはようでいいのかな?w
ニュースで秋田市内の様子みました
高く積まれた雪 ビックリです
戸が雪で開かないって・・・

わかった!仙台に退避しましょう
宿は爆炎亭で夕食付きよw
9日まで奥様いないしw

腰痛は時間経つの待つのが一番だったりするから
お大事に
コメントへの返答
2006年1月6日 12:31
おはようございます。
腰痛はだいぶ良くなりました。。
ただ慢性化してきてるのかもしれないので油断は禁物ですねぇ。

ホントこの雪はとにかく逃げ出したくなるの一言につきます。仙台はそんなに雪ないんですかぁ。逃げたいなぁ。
でもたどり着けるのかもわからないですもんねー。

2006年1月6日 6:17
秋田の豪雪をニュースで見て心配していました。

それ以上に.....

腰大丈夫ですか?おいらも痛めた事があり、痛めると数日は寝込むので、気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2006年1月6日 12:34
御心配おかけしました。
何とか無事でしたよ。。

ちょっと我々でも経験の無い量の雪にひたすら戸惑ってます…。
色々やってるうちに腰痛発生だったす。
2006年1月6日 7:14
雪の被害がこんなに恐ろしいものだと、正直気付きませんでした;;;
雪国で今まで身近にあったから、ナメていたのかも知れません…
年末年始実家に帰ったら、道路の車線が一つ潰れていましたorz

そして次は、雪に埋もれていた実家が潰れないかとシンパイデス;;;

こんなに降ったら、いくらなんでも雪かきも追いつきませんよね…
コメントへの返答
2006年1月6日 12:36
やはり車線減少はそちらでもありましたか。
秋田市内はもはや小路には恐ろしくて進入することできないです。
対向車きたらそれでアウトですからね。

今日も市内の各所で屋根の雪下ろしをしているようですが、けが人とか出ないといいですねぇ。
みてるとホントに危なっかしくて。
2006年1月6日 9:10
そうか・・・謎の足跡はこういうことだったのか・・・w
コメントへの返答
2006年1月6日 12:37
春マダー?に結構㌧でましたかw
ワンコタンがかわいいです。
2006年1月6日 9:49
昨日エビフライ食べたよー
コメントへの返答
2006年1月6日 12:37
それはよかった。
2006年1月6日 15:10
秋田は山形よりも凄いらしいですね。
こっちも経験した事のない大雪で参っていますよ。
秋田の除雪は上手だと思っていますよ。
山形市も見習って欲しいほどです。
無理せず頑張りましょう♪
コメントへの返答
2006年1月6日 23:57
秋田の除雪は私も下手ではないと思うんですがね~。やはり人手不足でしょうね。
山形ってそんなにやばいんですか(汗

実は今日は無理をしてしまい、見事に再びアパートの前でスタックしましたorz
いつもより脱出に手間取って結局はマンモス号の出動。おかげでヘトヘトですw
2006年1月6日 15:22
お疲れさま!!

現場の人に意見あーだこーだ言われるより上に直に言ってもらった方がかなりいいですけど上の人って頭固いし頑固ですからねー滝汗


能代も秋田市みたくさっさとやって欲しいヅラ
コメントへの返答
2006年1月6日 23:58
お疲れ様ですー♪

能代も大変ですか…
でも今の秋田市に近づいてはいけません。
あらゆるトコロで車が埋まり、人々が悲鳴あげてるからね~。

キミも上司には悩まされてるようで大変ですね。
2006年1月6日 17:36
お久しぶりです♪
私の親戚も角館で1年目の冬を迎えているようですが、泣いているようです。こんなに雪が凄いとは聞いてなかったと(^^;)

春になったら必ずそちらへ行きますので、その時はヨロシクね!
コメントへの返答
2006年1月7日 0:05
こんばんはーw
今年もよろしくです!

角館も凄いのですかぁ。
秋田市は麻痺しているだけで、実際に降雪量は地方の方が凄いみたいですからね。

春はお待ちしてます。
いろいろ見せて欲しいパーツあるし、ツーリングとか行きたいですよね~。楽しみ!
2006年1月6日 17:44
もう雪はいいです・・・
道ないし・・・
レガはついに埋没・・・
やっとドア開くところまで
掘り下げました・・・
完全埋没から雪寄せ・エンジンかけてすこし雪を溶かしたんですが、一酸化炭素中毒で逝くかれるってのがよくわかりました(滝汗
コメントへの返答
2006年1月7日 0:06
私もお腹いっぱいです。
別に昼に【たんたん】に行ったわけではないですがwww

うちの車も本日はカマクラ状態w
やっとの思い出脱出したら、帰宅時にスタック。
もう雪は降らないでほしいです(泣
2006年1月6日 20:13
遅くなりましたが、おめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

ニュース等でそちらの映像を見ましたが、何やら大変なことになっているようで...早く治まってくれれば良いのですが...

お気をつけ下さい&頑張ってください。
コメントへの返答
2006年1月7日 0:08
あ、たかりょうさん今年もよろしくですー♪

もの凄いことになっておりますですorz
ココ最近はまともに平坦な道路といえば高速くらい。あとはラリーでもありえないようなでこぼこ道ですよ...

新年早々燃え尽きそうですが、がんがりまっす!
2006年1月6日 23:17
「下半身埋まる雪に呆然」のところが「下半身まる出しに呆然」に見えました。

そんなことはさて置き、凄い雪ですね。

青森も毎晩毎晩一生懸命除排雪してますが「除雪のあと雪置いていくな」「排雪で飛んだ雪の塊が家や車にあたる」「うるさい」「へたくそ」等々苦情バンバンです。

そんな私も「頼むからうちの前の排雪やってくれ」と電話しそうになりました。

みんな大変ですね(>_<)
コメントへの返答
2006年1月7日 0:11
ぐはぁ
それはまさに私のイメージ
下○身まるだしで燦然・゚・。☆
・・・・すいません意味不明です

まぁこの雪でもはや除雪隊そのものが壊滅状態のようですねぇ。℡しても来てくれないのがわかっていたのですが、今宵のスタックでさすがにマズイと思うようになりました(汗
青森も大変なんでしょうね。
お互いがんがりましょう!
2006年1月7日 8:27
実家の耕耘機兼、除雪機はカッコイイですよ。
秘密のスイッチを押せば二足歩行もするらしい…。
ヤンボォーマンボォー

コメントへの返答
2006年1月7日 19:47
テンキヨホー!!ボクノナマ..(以下略

秘密のスイッチより除雪機能だす。
それが一番気になりますよ~w
いいなぁ除雪機…
2009年1月5日 13:15
今年は雪がないねぇw
コメントへの返答
2009年1月5日 14:22
午前中三吉の総本山に行ってきたのですが、
普通に境内が圧雪だったぜwww

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation