• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2009年03月30日

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私 ■あなたの愛車レガシィについて教えてください。

*モデル名*:レガシィB4
*年式*:平成16年式
*型式*:BLEA
*グレード*:3.0R






■あなたの愛車レガシィに対する魅力や想い出について何でも語ってください。

レガシィのATのNA乗ってる。発売直後に試乗しに行って乗った瞬間に買おうと決めた。
カッコイイ、マジで。そして速い。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツセダンなのにATだから操作も簡単で良い。
3.0Rは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
2.0GTと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってディーラーの人も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ信号待ちで隣にGTが止まるとちょっと悔しいね。
レガシィなのにボンネットに穴が開いてないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
2.0GT乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。
個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど秋田自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらレガシィのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。



■フリーコメント

なんか賞品がもらえるそうなので急いで書いてみました。

※この記事はスバル レガシィ 生誕20周年記念・特別企画について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/30 23:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年3月30日 23:15
足と腹の境目に目が行ってしまいます。
コメントへの返答
2009年3月30日 23:17
これを撮影したのが女性というのが驚きです。
2009年3月30日 23:17
ネ申 レガシー 黒 ATですね。
速いんだろうな~。

コメントへの返答
2009年3月30日 23:20
スイスポはAT設定あるだろ。

レガシィは良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。スーパーの駐車場に止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。
オレの車を注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はその速さだ。それもまた注目を集める効果がある。
オーナーで無ければ分からない快感。高い金出す価値はあるよ。4年後はまたレガシィを買いたい。GTRも捨てがたいけど速いのが良いし。
2009年3月30日 23:17
ネ申がマイブームなんですか(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年3月30日 23:21
最近、こういう人物が実際に近い地域に居ることを知って再びマイブームとなったのです。
2009年3月30日 23:22
フリーコメントに賛同するワタシは

プレゼントのアンケートで、その趣旨とは正反対の事を書いたら

見事はずれましたw
コメントへの返答
2009年3月31日 7:25
画像のインパクトやレガシィを褒めちぎる内容からして今回のipodは僕のものだと確信していますww
2009年3月30日 23:33
速くてカッコイィ車は俺も好きですwww
コメントへの返答
2009年3月31日 7:26
とにかくオレが言いたいのは、レガシィはNAでも34GTRと同性能が有る
と言うこと。それだけだ。
2009年3月30日 23:35
レガシィは良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。駐車場に止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。
希少色だからなおさらのことだが。
街をすれ違う車の中にも、視線を感じることがある。
先日はグレーのレガシィオーナーにも声をかけられた。
同じ車種でも、それたけ注目され、目だっているということだと思う。
オレの車を注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はその速さだ。2.0のNAでも十分な速さを持っている。
レッドゾーンまでスムーズに回る感覚はNAならではの感覚で、ターボでは味わえない。
今はNA+MTの楽しさを堪能している。

コメントへの返答
2009年3月31日 7:28
まだレガシィのNAにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知らないけどマジでレガシィってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あとスクスイさんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだって。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
2009年3月31日 0:02
スイスポのATのNAにn(ry
コメントへの返答
2009年3月31日 7:30
なんだよ久しぶりに見てみたらみんなで俺のことバカにしやがってなんなんだよ。
俺は天然記念物じゃねんだよ。マジほんとにNAのレガシィでGT-R抜いたし俺のレガシィ
マヂで速い
>>あカワさんいいこと言うねマジでなめてるとホントに速いんだぞレガシィは。
みんな俺とおれのレガシィバカにしてるけどいっぺんNAに乗ってみろって-の。
なんで乗ったこと無いくせにどうせおまえら俺のことうらやましいんだろ。
2009年3月31日 0:34
苦悩の様が伺える
コメントへの返答
2009年3月31日 7:33
最近はASSOとやらにあるオマイのコメンツを探してやろうと躍起になっている。
2009年3月31日 1:52
↑の方の脂よりも強力そうですね( ´艸`)
コメントへの返答
2009年3月31日 7:33
実は↑←の方そのものなのです
チョwww
2009年3月31日 6:32
その件については今は本当に反省している。
再びネ申を目覚めさせたという事実をwww
コメントへの返答
2009年3月31日 7:34
とりあえず本人を発見したのだが、ちょっと

残念な感じ

の人だねwwwwwwwwww
2009年3月31日 9:08
穴の後がつきませんでした?
コメントへの返答
2009年3月31日 18:56
怪しく縮れた毛が付いてました(実話)
2009年3月31日 12:13
ネ申の域に達したんですねwww
コメントへの返答
2009年3月31日 18:56
ネ申のレガシィとしてそのうちまとめサイトとかできる予定
2009年3月31日 12:38
肌が白すぎwww
コメントへの返答
2009年3月31日 18:56
貴方の恋人だものwwwww
2009年3月31日 15:16
iPodを新調したいのです。


ネ申…
じゃなくて紙はご入り用ですか?
コメントへの返答
2009年3月31日 18:57
秋田ではうんこの後も紙を使わず、
その辺のモノに拭くという文化があるのです。
2009年3月31日 16:20
 秋田のギョウチュウ検査は、ずいぶん大がかりなのですね。
コメントへの返答
2009年3月31日 18:57
ボディに『青い的のようなもの』が付いてます。
2009年3月31日 20:59
関西襲来お待ちしております~♪
コメントへの返答
2009年3月31日 22:23
このお尻の方が今年きっとお伺いいたしますーw
2009年4月1日 20:19
なんかコメント欄が変になってるね。
コメントへの返答
2009年4月1日 20:28
ゴンザレスさんからコメントが届きまして気付きました。

すっごく変wwwww

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation