• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年02月15日

最近…

最近… 社内で話題の謎のお蕎麦屋さんを発見しました。

強いオーラに引き寄せられます。







【追記】
一会寮(いちえりょう)をおすすめスポットに追加しましたww

入ってみると店内は意外に普通のお店でしたw
座敷席がそれなりの数あり、お昼時のせいもあり結構な人。
店内では親子と思われる男性二人が激しく手打ちをしておりましたよ。

メニューはこんな感じ


私は本日は挽きぐるみの太打ち・ざるをチョイス

下の写真がそれ


一見すると量が少ないようにも見えますが、食べ終わると結構な満腹感ひらめき
挽きぐるみはそば粉の皮から中心まで全て使用した蕎麦なので
蕎麦の香りが確かに芳醇です。
んでタレも非常に濃い口なので少しだけつけて、蕎麦の旨味を味わう食べ方。
この太さに加えて非常にコシの強さがあり、それが満腹感につながるのかもw
美味しかったです。

今日は無かったのですが、蕎麦の王様『更科』の極細麺が次回の狙い目でしょうかw
ブログ一覧 | 飲食物 | モブログ
Posted at 2006/02/15 12:09:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年2月15日 12:14
0000000000000000
コメントへの返答
2006年2月15日 13:57
今日は敢えて挽きぐるみにしたのですが、蕎麦の香りって実に良いものだなと思いましたよ。
カズさんも是非!
2006年2月15日 12:18
昨日の暴言を撤回して下さいwwww
コメントへの返答
2006年2月15日 13:58
タレが濃い口といっても、ただしょっぱいだけでなくてしっかりとダシも感じ取ることができました。
大根おろしも辛味が聞いてて薬味としてはGOOD!!
sa10pさんも是非!!
2006年2月15日 12:18
コメントへの返答
2006年2月15日 13:59
最後に蕎麦湯が出てきましたが、濃い口のタレとのマッチングがなんとも言えませんでしたw
ちょっと下に沈んだわさびで涙がでちゃったなw
なおぴょんさんも是非!!
2006年2月15日 12:21
修二と哲也?

青春ラナェウェイ?

踊りを覚えたい
コメントへの返答
2006年2月15日 13:59
そういえば、最初に蕎麦のお菓子が出てきましたが、割と固めだったのでコレが満腹感に一役買ってくれてるのかもw
sa10pさんも是非!!
2006年2月15日 12:26
ヴェ
ヴェヴェヴェ
ロロロロロ
マ…
コメントへの返答
2006年2月15日 14:00
そうそう、太くでコシの強い蕎麦だったんで確かに口に吸い込むときはそんな音がしたかもしれませんよw
なおぴょんさんも是非!!
2006年2月15日 12:27
右のは墓標?
コメントへの返答
2006年2月15日 14:01
墓標のようにも見えますが、実は『よぐ来たな』と書いてあって標準語にすると『よくいらっしゃいました』という意味です。
ゆつきさんも秋田弁を学んでみませんかww
2006年2月15日 12:31
向かいさいって野菜ラーメンたべでこい
コメントへの返答
2006年2月15日 14:03
河ドラの野菜ラーメンは野菜と麺だけで1kg近くもあるんですよ!びっくり。
sroさんは麺類が好きだとおもってたので『一会寮』もいいかも。
是非!!
2006年2月15日 12:37
[◎◎Skyline◎◎]カッコえ~

アリガトネ~
コメントへの返答
2006年2月15日 14:04
ここの駐車場にR34さんのスカイラインを置いたら注目間違いなし!
きっとみんなが寄ってくると思いますよw
R34さんも是非!!
2006年2月15日 12:37
いっつもカップラで飽きてきました
コメントへの返答
2006年2月15日 14:05
私もたまにカップラ食べますが、せっかくのお昼のチャンスなんで今日は少し贅沢しちゃった♪
dieさんも是非!!
2006年2月15日 12:38
やってるの?(笑)
コメントへの返答
2006年2月15日 14:06
ホントにパッと見ではやってるのかすらわからない状態でしたが、結構なお客の数に驚きましたよw
蕎麦どころ山形のあつりんさんにも是非味わっていただきたいです。秋田いらしたときのグルメコースに登録ですねw
2006年2月15日 13:02
よぐ来た っていう看板がチョット怖いww
コメントへの返答
2006年2月15日 14:08
そうそう、入り口のこの微妙な看板と手打ちって書いてあって中は物置小屋に抵抗を感じますがw
味は保障しますのでsatohiroさんも是非!!
2006年2月15日 13:57
あなたのせいで、ウミネコが泣いてますよ
コメントへの返答
2006年2月15日 14:09
さすがにここまでウミネコはきませんので、駐車場に止めておいてもなおぴょんさんの黒い車が鳥糞だらけってことは無いですよw
なおぴょんさんも是非!!
2006年2月15日 13:59
sa10pさんのコメが天然で間違ってるのか、ネタとして間違ってるのかわからない…。

ここのお蕎麦もおいしそうだねー。
食べたーい。
コメントへの返答
2006年2月15日 14:13
お塩がランナウェイを歌うとそのタイトルになるようですよw

ココは13号沿いでそんなに行き難くもない場所なんで。
なんかこういう場所でこじんまりして営んでいるのが隠れた名店って感じがしますよねw
ゆきうさぎさんも是非!!
2006年2月15日 14:06
「追加しました」というのは









コメントへの返答
2006年2月15日 14:14
「追加しました」のは








2006年2月15日 14:22
今度憩に連れて行くので、このおそば屋さん
につれていってくださぁーい(はぁと
コメントへの返答
2006年2月15日 14:56
憩は作業着でいけないので、すきやでもいいですよ。
そのかわりココの向いにある河ドラに連れて行ってあげます。

ほっぺ。さんも是非!!
2006年2月15日 14:54
昨日の暴言について
コメントへの返答
2006年2月15日 14:56
暴言なんて吐いてないモン
2006年2月15日 14:55
アホアホっていうヤシが一番アホなんじゃい
コメントへの返答
2006年2月15日 14:57
私はそんなこと言わないモン
2006年2月15日 17:24
量が少ないですねー
腹いっぱいになるのですか?
コメントへの返答
2006年2月15日 20:43
蕎麦そのものがかなりコシと太さがあるので、食べ終わると満腹感ありますよw
りさ吉さんも旦那とセガレを置いて秋田にいらした際にはふたりっきりで!
是非!!
2006年2月15日 17:49
竹製の器がいい感じをかもし出してますね。

10割そばもいい色で美味しそう。
コメントへの返答
2006年2月15日 20:34
蕎麦らしい色ですw
香りも結構あるので、蕎麦食ってるなぁって思いましたよw
もしかして10割蕎麦って御存知ですねw
2006年2月15日 17:55
馬ーだったようで

コメントから熱意が伝わりますw
コメントへの返答
2006年2月15日 20:34
ありがとうございます。
どんなコメントが来てもめげずに頑張った甲斐がありましたorz
2006年2月15日 18:54
竹の器が素敵ヅラww


蕎麦湯ありまする?
コメントへの返答
2006年2月15日 20:35
蕎麦湯もきちんと出てきましたw
濃い口のタレでしたので結構な量を頂くことできたす。
2006年2月15日 19:00
ほほ~
あの怪しさ爆裂なお店はそんな凄いお店だったとは!!!
コメントへの返答
2006年2月15日 20:35
さすがびーすとさん。
既にチェック済みだったのですね。

しかし入りにくいんでしょうね(苦笑)
2006年2月15日 19:35
蕎麦大好きです
コメントへの返答
2006年2月15日 20:38
そうですか!
是非爆炎さんが秋田に来た際にはココにお連れしますよw
メニューの種類がそれほど豊富ではないのですが、蕎麦それぞれにこだわりが感じられて、次はコレを食べてみたいなぁとか思ってしまいますからw

是非!!
2006年2月15日 22:32
なに、いぎなりいったなが!はえなー、んめがったべ。
今日だば仙台日帰り会議でこえがったで。
コメントへの返答
2006年2月16日 0:57
お、ヒデオデさんお久しぶりです^^

いぎなり行ってきたす~ww
お話に触発されて太麺をザルでいただきました。
御紹介ありがとうございます。
そしてお疲れ様でした~w
2006年2月15日 23:12
蕎麦はね~、全挽きにかぎる!
と思うジョ♪

やぱし、黒くないとw
コメントへの返答
2006年2月16日 0:58
もしかしてnagatakuさんも蕎麦マニアですね~。
正直私はこの全挽きというヤツは今日はじめて食べました。
実に蕎麦って感じの香りがして美味かったですww
色もいいですよね~w
2006年2月23日 18:39
ところで生卵はありますか?
コメントへの返答
2006年2月24日 20:58
ところで微妙に古いここにいらした理由とは?

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation