• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年10月14日

快晴の休日出勤といえば

やっぱビューコート施工に限りますw



先日、奥様の愛車を新しくされたこの方のラテちゃんのビューコート施工を本日行いましたよ。



お互い11時まで午前の仕事をこなして、そこから洗車







うーん。お天気もよくて気持ちいい晴れ

脱脂シャンプーによる洗車を二人でやって、そこからビューの塗りこみでしたw

あ、今回は新車の施工ということで下地処理をせずに施工してみました。




んでビューを放置している間にヒデオデさんは由利地区へ。
私は市内の現場へ。


ここで約3時間半程の放置となりました。

帰ってきて粗拭き→仕上げ拭きの作業あせあせ(飛び散る汗)







かなりのヌラヌラ具合ぴかぴか(新しい)に二人の口から思わず『おお~』と声が漏れます(笑)
写真でもかなりの艶具合やがわかるのですが、実際に目にしてみるといろんな角度からの映り込みが凄く綺麗ですよ。



このビューに関しては仕上がり時の具合も満足度が高いのですが、私はどちらかというと長期的なボディメンテのツールとして有効だと思ってます。
今回のような完全な自分施工だと6000円以下で済みますしw


ということで宣伝しておきますよ。社長w
関連情報URL : http://www.viewcoat.com/
ブログ一覧 | my Works | 日記
Posted at 2006/10/14 18:33:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2006年10月14日 18:36
温泉きやがれ糞野郎1ゲ
コメントへの返答
2006年10月14日 18:37
ぶぶぶさんの赤い伝説号もやりたいw
あれ経年車だし、凄く良くなりそう。

てか私の愛車殿のときに一生懸命仕上げ拭きしてくれた姿がいまでも忘れられません(笑)
2006年10月14日 18:50
そういえば行くって言ってたのですよ。
すっかりと忘却のかなたに・・・
コメントへの返答
2006年10月14日 18:51
黒ってのは維持が難しいですが、綺麗になると嬉しくなる色ですよね~
あかほりさんの156もピカピカにしてみてはいかが?w
2006年10月14日 18:52
釜石でいつでもお待ちしておりますよ社長!
コメントへの返答
2006年10月14日 18:53
コペンタソにいかが?w
女の子も来店施工してるみたいですお
2006年10月14日 18:57
コペンタンにやったらヌラヌラヌレヌレになるおw

洗車傷などはどうなりますか社長!?
コメントへの返答
2006年10月14日 19:00
コペンタソは納車したてなので下地はいらんし、むしろ一ヶ月程なる今がやり時。
エスタソのレガは洗車傷などは下地処理でok
と社長ならきっとそう言います。
御夫妻でいかがか?
2006年10月14日 19:03
うはwwwwwwwイカスwwwwwwwww

したが、コペンタンにはヌタッドレスが先決な事項であって


雪が溶けたらマジで考えるかもしれんです。
コメントへの返答
2006年10月14日 19:05
スタッドレスの時期ですもんねorz
私は今年もMZ-01で乗り切(ry

ま、長期的に考えてみて必要であればやってみてくださいw
冷やかしにはいくお
2006年10月14日 19:30
ビュー後の車はやはり美しいですねえ。
コメントへの返答
2006年10月15日 13:23
美しいですw
とくにこのクルマの場合、深みのあるパールがより強調された感がありました。
夕暮れ時であまり写りこみはないとおもったのに凄かったw
フェンダーの輝きとか凄いでしょ?
2006年10月14日 21:54
こっちまで出張施工お願いします。
コメントへの返答
2006年10月15日 13:23
大黒で現行bB全機に施工してみたいです。
2006年10月14日 22:07
やはりマサさんのメ○ザー配合なだけあって、なんとなくいつものビューよりもニュラニュラしている感じですね☆
やはり新車は下地処理をしなくてもこんなに綺麗になるんですね♪
早い段階で施工しておけば、マサさんのおっしゃるように長期的なボディメンテのツールとしての効果も発揮してくれそうですし(^-^)
コメントへの返答
2006年10月15日 13:26
メタライザーとはマニアック&オカルティックな名前をだしてきやがりましたね(汗

実は私のレガ施工のときに同行したジェミニも全塗したてで下地はむしろいらなかったんですよ。
ビューにいくと結構ナンバー装着前の車が施工してたりしてるようですが、あのスタイルがベストなのかも。
sa10pとかも納車するとすぐ施工してますしね。
2006年10月14日 22:56
マサンバーさんへ

え~っと、1000円札握り締めて襲撃してくれたら、Keeperコーティングしてあげるダス(USO800のような本当の・・・)

ってか、そっちの方が良さそうw

そのうちそっちに行きてえダスなぁ・・
コメントへの返答
2006年10月15日 13:27
バモさんのアレもかなり撥水してましたよねw
生でみましたもん(まさにUSO800に(爆)

どうでも仁手古サイダーを買いがてらに施工しにきてみてはw
みんな手伝い&見物にいくと思われ(笑)
2006年10月15日 9:44
相変わらず
ウィットもひねりもオチもないブログです。
コメントへの返答
2006年10月15日 13:28
玄関の靴棚をワインセラーと称するウィットが私にはまだ不足しております。
2006年10月15日 10:47
全裸で待っていたのに・・・
コメントへの返答
2006年10月15日 13:29
仕事があってホントによかったと思っている
2006年10月15日 12:43
左がお前で右が俺(笑

わたしも激しくビューしたいんだけど手伝ってくれるー?
コメントへの返答
2006年10月15日 13:29
ちょw
勘弁してくれおwww

手伝うに決まってるじゃないですかw
お礼はポテトが枝豆でおながいします
2006年10月16日 11:47
28日にぶーこーとするお!
手伝ってね♪
コメントへの返答
2006年10月16日 13:28
窓とかパッキンに沢山塗りこむお
2006年10月16日 14:51

え~遠い
コメントへの返答
2006年10月16日 18:06
どうせこないくせに
2006年10月20日 18:54
光沢重視の方 購入しましたよw
来週カーボンボンネットに施工しますじゃ!w
コメントへの返答
2006年10月20日 20:06
マジすかw
たしかにそれなら下地処理もいらないしww
施工後は是非是非HPのほうに投稿してみてくださいね。
2006年10月21日 12:37
コメントへの返答
2006年10月21日 22:46
体調壊した
心身ともに終わっているよ
2006年10月21日 12:39
携帯からコメできたぉ
コメントへの返答
2006年10月21日 22:46
てことはお友達解除もできそうですね

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation