• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年07月19日

(E) VS (W)  どん兵衛検証


ポーニョ ポーニョ ポニョ 輩の子
秋田の国からやってきた
ポーニョ ポーニョ ポニョ デチッとした
色白お尻の輩の子


ポニョーーーーース!!!!!




そんなポニョスさんが秋田に帰ってくることが決まったのですが、
実は関西方面にも出撃しようと目論んでいたらしいwwwww


でも京都とかってこんなに怖いところなんだぜ。








そんな恐ろしい京都にGW行ったときに事務員さんの指令で買ってきた西日本版のどん兵衛が余りにも美味しかったので

某所で日清どん兵衛の西日本版(W)が食べたいと話していたのですよ。

したっけ九州に住んでいるとても親切な方が送ってくださるというので、ありがたく頂戴することにしました。







そして本日会社に何か届きました。








    

ちょwwwwwwwww








物凄い量wwwwwwwwww








しかも










こんなジョークを載せたから本当に地震が発生したではないかwwwwwwwwww


きつねうどん:12個
肉うどん:12個
ごぼう天うどん:12個
かき揚げ天うどん:12個

計48個wwww


ということで相変らず金にモノを言わせるこの豪快な量はまるで漫画にでも出てきそうですね。

takaたかさん本当にありがとうございます。







さて、今回頂いたどん兵衛の西日本版なのですが、実に美味いのです。

ただ巷での認識として

(E)版:味が濃い
(W)版:味が薄い

くらいの認識しかないような感じがします。

そこで僕ら東日本人がいつも食べているどん兵衛東日本版(E)と同時に食べ比べをしてみることにしました。



※撮影・検証協力ヒデオデさん

左:西日本版(W) 右:東日本版(E)

まずパッケージ。
パッと見殆ど同じなのですが右下を御覧ください。
(E):鰹だし
(W):鰹・昆布だし

ということで『だし』からして既に差をつけれられています。
ありいません。






見分けるポイントとして重要な(E),(W)は蓋と器にこのようにして記載されています。
※(E)が逆さまでごめん。





ちなみに中四国・九州限定のごぼう天には(E),(W)の記載がないんですね。




さてそれでは早速蓋を開けてみましょう。





左:東日本版(E) 右:西日本版(W) ※ここから写真が反対なっててごめん

スープの袋の色が違うという事実。
何故青と赤なのか。








さらに








左:東日本版(E) 右:西日本版(W)

スープの粉末の色も明らかに違います。
見るからに(E)版の方が濃そうな色をしてますねwwwwww





左:東日本版(E) 右:西日本版(W)

中の御揚げも厚さが違うという事実。
(E)版は甘しょっぱい分厚みがあるのでしょうか?

いや、これは意味不明wwwwwwww







左:東日本版(E) 右:西日本版(W)

さぁセッティングが完了したのでお湯を入れてみましょう。
てかやっぱ粉末スープの色に差があるなぁ~

※この直後地震発生







5分経過








左:東日本版(E) 右:西日本版(W)

うはwwwwww
このスープの色の差wwwwwwww

みるからに(E)版はしょっぱそう~。
そして(W)版は味薄そう~。



ということで出来上がったものをヒデオデさんと共に試食検証です。



・やっぱり色の分だけスープの味の濃さが違う
・(W)版はただ味が薄いだけでなく上品な味わい
・(E)版は味が濃いに加えて辛さがある
・(E)版はスープ飲み干すと体に悪そうだが(W)版は抵抗なく飲み干せそうwwww
・御揚げの味の濃淡も同様。しかも(E)版は厚いというよりぶよぶよ感がある



こんな感じの違いでしょうか。
ヒデオデさんもほぼ同様の意見で二人とも東日本の人なのに圧倒的に(W)版支持という事実wwww




左:東日本版(E) 右:西日本版(W)

スープ飲み干した結果、ネギの刻み方もどうやら(W)版の方が細かいかもしれないという事実が判明しました。
これはどうなんだろうwwwwwwwww



ということで個人の好みもあるかもしれませんが僕様的には絶対(W)版がいい。
できればこっちでも売って欲しい。
てか同じ商品なのにココまで違うのも凄いですよね。


皆さんも入手する機会がありましたら是非とも比較検証してみください。





【おまけ】



九州限定のごぼう天も食べてみたwwww
これはマジ馬だぜwwwwwwwwww


てかおかげでお腹が破裂しそうだよ~。・゚・(ノД`)・゚・。


takaたかさん本当に御馳走様でした、ありがとうw
ブログ一覧 | 飲食物 | 日記
Posted at 2008/07/19 15:47:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年7月19日 15:56
久しぶりに面白いブログだった
コメントへの返答
2008年7月19日 21:29

京都府民だ、コワイコワイ
2008年7月19日 16:00
京都弁の女性って素敵だと思うのです。
コメントへの返答
2008年7月19日 21:29
~~どすえ

こんなセリフしか思いつかない僕なのです。
2008年7月19日 16:02
794うぐいす
平安京エイリアン

夏休み最新ドキュメンタリー映画
 「崖っぷちのマサ」

楽しみ~w
コメントへの返答
2008年7月19日 21:30
「崖っぷちのカンズ」

色々な状況を鑑みますと、これがベストwwww

この平安京エイリアンって有名なゲームなんですね。
2008年7月19日 16:03
本来のごぼ天うどんはこのように掻き揚げ風ではなく、笹がきごぼうなのです!!

これとかしわおにぎりという組み合わせが最高!!の食べ方!
コメントへの返答
2008年7月19日 21:31
おおおお
meguタンが凄く力強いwwwww

確かにパッケージに写っているごぼう天はかき揚げ風ではないですね。

あああ
その最高の食べ方を僕も味わいたいです。
2008年7月19日 16:11
こないだ妹が京都に行ってきたので、西日本バージョン買ってきてもらいましたw

東日本の人間には、西日本がカッコヨスと思ってしまいます。

カッコヨスな電車も走っているし(違w
コメントへの返答
2008年7月19日 21:32

やっぱり西に行く人いればお願いしちゃいますよねwww

そして鉄な貴方様が仰るってことはよほどカコイイ電車走ってるんですね?
私鉄なのかしら。
2008年7月19日 16:15
カンズにもラパンちゃんにも分けてあげるんだよ。
コメントへの返答
2008年7月19日 21:32
分けてよせておいたすww
絶対一人じゃ食べきれない量だもん。

本当にありがとうございました!
2008年7月19日 16:43
西日本のほうって、マックとかも味を変えているんだっけ?
コメントへの返答
2008年7月19日 21:33
知らんがなwww
みんな薄味ってことかい。
2008年7月19日 16:56
京都怖いwwwww

でも、西日本バージョン美味しそうw
コメントへの返答
2008年7月19日 21:33
ホント怖いですねwww
ちょっとしたことですぐ極刑だなんて…。
2008年7月19日 17:21
まじめにブログ見たら結構なトリビアですな~
勉強になった
コメントへの返答
2008年7月19日 21:34
ちょwwwwww
長いブログですから最初はやはり斜め読みでしたか(爆)
2008年7月19日 17:27
静岡だと仕入先によって味が違うw
東西の分岐点だそう
コメントへの返答
2008年7月19日 21:34
おおお~
確かに静岡辺りだとそうなるのかもしれませんね。
てか両方食べれるなんて羨ましい!
2008年7月19日 18:10
関西のうどんは色は薄いけど、塩分は東日本より多いらしいですよ?
どん兵衛はどうだか知らないけど・・・
(食べた事な~いから・・)
コメントへの返答
2008年7月19日 21:35
そうそう
このどん兵衛にしても(W)版の方が2~3㌔㌍ほど多いらしいですよ!
2008年7月19日 18:12
意外に真面目なブログに寒気を感じた。(爆)

私の出身地は、どっちの味なのだろう。
コメントへの返答
2008年7月19日 21:36
寒気とはwwwwwwww
何気にヒドイwwwwwww

じゃがさんの出身地あたりだと↑↑と同じく両方入手できそうな感じがしますね。
2008年7月19日 19:10
秋田観光もこわいっすwww

どん兵衛はカレーうどんが好みです。。
コメントへの返答
2008年7月19日 21:37
人肉食の習慣があったなんて僕も知りませんでしたwww

僕はねぇ、どん兵衛は今まできつねオンリーだったのですよ。
今回色々種類があるって初めて知ったww
2008年7月19日 19:23
わり、
あどあぎしてる
コメントへの返答
2008年7月19日 21:38
あいしかだねごど。
ま、ポニョスさんは明日からのイベンツにソワソワしてるだろうからなwww
ちゃんとヤマに喰らわすトペコンの練習しとがねばダメだや。
2008年7月19日 19:46
いえいえ
どういたまして
コメントへの返答
2008年7月19日 21:39
明日は余り輩走りで現地向かってはいけませんよ。
母より
2008年7月19日 20:06
レポートもすごいですが、送ってくる方もすごいですね。
コメントへの返答
2008年7月19日 21:40
素晴らしい財力のなせる技ですwwww
でもホントありがたいお友達だと思っております。
2008年7月19日 20:30
違いがあるとは知りませんでした、興味津々ですねw

今日の地震、まったく気付きませんでした
おかしいな・・・(爆
コメントへの返答
2008年7月19日 21:41
僕もそういえば去年だったかテレビでみて知ったんですよ。
確かクイズ番組で(E)と(W)の違いが何か?みたいなヤツ。

地震は静まり返った会社にいたので色んなものが突然揺れだしたから気付きました。大した震度でもなかったのにwwww
2008年7月19日 20:53
食べすぎくらいがちょうどいいんだべ
コメントへの返答
2008年7月19日 21:42
今日びびびさんがBBSの履き替えしてて見せてもらったや~
カダイイ!
2008年7月19日 21:04
どん兵衛(E)を出して欲しいってサークル○に投稿してみます!!
コメントへの返答
2008年7月19日 21:43
素晴らしい提案wwwwwww
コンビニとかなら柔軟なネットワークもってそうですよね!
2008年7月19日 21:05
ポーニョ ポーニョ ポニョ 人面魚♪



私も西日本のを食べてみたいですw
コメントへの返答
2008年7月19日 21:43
確かに人面魚wwww
昨日からあの歌が頭から離れないのですwww

(W)版食べたいならうちにおいで。
大丈夫何も変なことしないからww
2008年7月19日 21:11
食いすぎれば明日の動き悪ぐなるすやww

コメントへの返答
2008年7月19日 21:45
昨日は会所開きで歩けなくなるまで飲んでしまったのですwww
あと僕的には3区の見返しが最優秀賞だ(爆)
2008年7月19日 21:22
 ウドンの出汁とか…いえ、料理全般が、東国より西国の方が美味しく感じます。
 身内びいきのつもりはないんだけど。。
コメントへの返答
2008年7月19日 21:46
西国は味の濃さではなくて品で勝負をしているような気が僕はします。
カップ麺にもその嗜好が表れるのですねぇ…
2008年7月19日 22:59
ボクもどちらかと言えば(W)の方が
好きなのです。

つか最近カップラ自体を食べていないという
事実。
コメントへの返答
2008年7月22日 11:54
皆さん東日本人なのにW派ですよねwww

たまにしか食べられないという付加価値もあるのでしょうか?
2008年7月19日 23:31
カップラ
何ヶ月たべてねぇべ…
コメントへの返答
2008年7月22日 11:55
takaたかがカンズにもと送ってよこしたので後で届けます。
殆ど奥さんに食われると思うけど。
2008年7月19日 23:35
関東と関西で味が違うなんて初めて知った(汗

というか、初めてマサンバのブログで「ためになった」と感じた。
コメントへの返答
2008年7月22日 11:58
いやいや、これはなかなかわからないとおもいますよ。
パッケージに東とか西とかデカデカとかいてるならまだしも。

と思ったらまたヒドイこと書きやがってくそこの。
2008年7月21日 15:37
うぁ、すごーい
大作ブログ♪
こんなに違いがあるなんて驚き

ごぼう天食べてみたいなぁ~。
コメントへの返答
2008年7月22日 11:58
taeちゃんビーナスはお疲れ様でした。
サチェスの車が故障したのは間違いなくカンズの呪いです。
2008年7月21日 20:39
蓋の写真も(W)のスープの方が透明感があっておいしそうです。
別に(E)は無くてもいいような気がしてきた。

マサちゃん、これでいつでも九州さんと同棲できるね。
コメントへの返答
2008年7月22日 11:59
あら
蓋の写真も若干違ったのね…
そこまでチェックしてなかったwwwwwwwwww

九州さんは電話だけの関係にとどめておきたいものです。
2008年7月21日 20:43
あ、そうそう

> ※この直後地震発生

を読んでいるときリアルで揺れてびっくりしたwwww
そっちは大丈夫ですか?



コメントへの返答
2008年7月22日 12:00
この時間帯はお祭りワショーイでしたので全然気付かなかったww
2008年7月22日 0:16
昨日はY○や○さんの輩走りぶりに
チョップリ、チビってん。。。
コメントへの返答
2008年7月22日 12:00
カワイソス。
もともとの性質が輩なのですから、上のレスでは少し無理な注文をしたかもしれませんね。
2008年7月22日 9:06
おなが減ったーwww
コメントへの返答
2008年7月22日 12:00
朝から何をwwwwwwwww
2008年7月22日 13:16
ごぼう天食べたい!


そういえばマサさんに渡すために買いだめしたクルトスを思い出しましたww
コメントへの返答
2008年7月24日 21:09
ごめん、あど全部完食してしまったwwwwwwww


クルトスは捨てないでとっておいてね。
2008年7月22日 14:21
シャチョから「マサのブログ見れ」と
電話がありました

これかぁ。
すごく納得しました。
コメントへの返答
2008年7月24日 21:09
多分デッチョさんに自分の漢気をアピールしたかっただけだと思いますよ。

しかしtkはいろいろなところに電話してるなぁwwwwwwwwwwww
2008年7月25日 22:52
出だしの
ポーニョ ポーニョ ポニョ 輩の子
で嫁と大爆笑してまったがなwwwチョーーー

地震大丈夫だった?

takaたかさん、何でもかんでもスケールがちがいます!
コメントへの返答
2008年7月26日 20:55
出だしを考えたのはsroさんなのです、実はwwwwww
僕も爆笑しましたwwwww

地震は震度4だったのにも関わらず疲労困憊で全く気付きませんでした(苦笑)

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation