• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マサンバーξ゚⊿゚)ξのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

男鹿のやきそば(その10:船川港湾食堂)

男鹿のやきそば(その10:船川港湾食堂) 船川港湾食堂

船川港湾会館という施設に付随した食堂で見つけにくいのかもしれませんが、『男鹿のやきそば』の幟が立っているのですぐにわかるかと思います。

白髪ネギが乗っかっててネギ好きな僕にはありがたいです。

考えてみると焼きそばにネギって組み合わせはあまり無いのでこれは新しいと思いました。




が、

焼きそばの下に敷かれていたレタスはちょっと余計ですね。

味が薄くなってしまいます。



スープが付いて600円。


※男鹿のやきそばとは※
Posted at 2009/09/13 00:35:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 男鹿のやきそば | 日記
2009年09月09日 イイね!

男鹿のやきそば(その9:食堂みなとや)

男鹿のやきそば(その9:食堂みなとや) いつも悩んでしまうのは、食べ物の画像を美味しそうに撮ることができないということです。

これは僕様の撮影技術の問題なのですが。

ちょっと前なのですが、画像加工無しに醜いモノをそれなりの様に撮ることが出来る方にお会いする機会があったのでその時に写真の撮り方を聞いておけばよかった…。




食堂みなとや


おふくろ定食 とか 他人丼

など何とも味わい深く且つシュールなその他メニューが気になるお店です。


男鹿みなと市民病院横にあるこじんまりとした食堂でも男鹿の焼きそばが。

醤油味と塩味が選べたので僕は塩味を。

ちょっとしょっつるが弱かったかな。

トロトロのワカメはいい感じでしたが。

600円で結構な盛り。




※男鹿のやきそばとは※
Posted at 2009/09/09 20:11:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 男鹿のやきそば | 日記
2009年09月06日 イイね!

男鹿のやきそば(その8:男鹿島)

男鹿のやきそば(その8:男鹿島)男鹿島

入道崎にずら~っと立ち並ぶ御土産店の中にも男鹿焼きそばはありました。

写真ではわかり辛いかもしれませんが実に見た目が地味…。

ここいらのお店ってば海鮮丼などの派手なメニューが多いので余計にそう見えるのかもしれません。。



が、

久しぶりに食べたせいなのでしょうか。

やたら美味いwwwwwwwwwwwww

しょっつるの塩加減も濃い目で、かつ乾いてない感じの出来栄えなのでジュルジュル音を立てて食べれる感じです。

割と立派なホタテやエビもナイス。

ここのはワカメが多めに入ってましたね。



お値段は700円と少し高め。

まぁその他のメニュー達が軒並み1000円クラスなので差を付け難いのかしら。



※男鹿のやきそばとは※
Posted at 2009/09/06 21:24:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 男鹿のやきそば | 日記
2009年09月04日 イイね!

キング攻略法

キング攻略法ちょっと乗り遅れ感がありますが、

昨日の深夜作業後に牛丼キングなるものに挑戦してまいりました。

←コレ







久々に死ねると思ったぜ。

相変らず写真では判りにくいのですが、物凄い量です。

速さがとりえのすきやでも10分くらいかけてつくるのですから…



で、この手のモノって量もさることながら一番の敵は「同じ味に飽きる」ってところだと思うのです。

なので流し込み用に味噌汁(おつゆ)と生卵、そしてアクセントをつけるためにキムチをそれぞれ一品ずつ追加です。



食べ始めます。

肉が減らないぜ。

そして御飯の量が多すぎwwwwwwwww

これがキツいwwwwwww

なんかあと肉が妙にパサパサしているような気が…

とりあえず序盤は空腹に任せて胃袋にムシャムシャ突っ込みます。

途中渇きを感じたらおつゆで喉を潤すのです。


中盤、同じ味に飽きしてきたらキムチを投入して変化を与えます。

減らない御飯には生卵をぶっかけて流し込みます。


それでもやはり終盤は御飯が余り気味です。

なので店員を呼んでさらに生卵を一個追加です。

2個目の卵はより一層の効果を得るためにカンズさんばりに醤油を諾々そそぐのです。



これでようやく完食。

1240円もかかっちまったぜ。

この後、本荘→秋田の道のりを何度も吐きそうになりながら運転しました。

今朝は何故か便秘気味です。



とりあえずこの手の商品は飽きが最大の敵です。

皆さんも僕のように財力にモノを言わせて完食目指して頑張ってください。

ではごきげんよう。
Posted at 2009/09/04 09:28:38 | コメント(24) | トラックバック(0) | 飲食物 | 日記
2009年08月30日 イイね!

風を知ってしまった僕様。

今日は輩イダーの遠足に参加してきました。

これまで参加してきたみんカラの集まりの中で、もっとも命の危険を感じる一日でしたwwwwww

しかし楽しい仲間達に風を感じる素晴らしさを教えてもらった一日でもありました。

ありがとう。



で、

終盤皆と別れて二代目さんと国道7号を走っておりましたら、大層辛そうに人力車を引く方とすれ違いました。

余りの辛そうな表情に気になってしかたなかったのですが、帰ってきてそれが



風プロジェクト



なるものだと知りましたwwwwwwwwwww


人力車で日本一周。


ありいません。法華経の滝でヒィヒィ言う僕様には絶対無理。

しかも途中で嫁さんを見つけて結婚して、その嫁さんを人力車に乗せて日本一周とはwwwwwwww

ゴールは来年らしく、そこで行うセレモニーには世話になった方達を呼ばれるそうです。

チッ、何か親切にしとくべきだったぜ。

とりあえず7号を南下していらっしゃるらしいので、本荘・由利方面や山形の方達は要チェックです。



そして今日の選挙。

民主党に吹いた風によってこの国が大きく変わろうとしております。

ちゃんとマニュフェスト読んだかおまいらwwwwwwwww

ま、僕的には公明党がどれくらい議席を減らすかが一番気になるわけですが。


ではみなさん、ごきげんよう。
Posted at 2009/08/30 21:39:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | GSX250F | 日記

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation