出張帰りの土曜日から日曜日にかけて少しだけ遊んできたましたのでおさらいしますねw
まず土曜日
午前中に東京から移動
帰ってきたのがお昼前。それから15時くらいまで仕事するも
ヒデオデさんのいつもの『飽ぎできたな!帰りませんか?』の一言で試乗会の決定。
今回のターゲットは
この方が最近納車されたばかりのマツダMPV/23T。
ミニバンでは珍しいターボ車ですね。
インターネッツであらかじめ検索をかけ、市内外れのマツダに行ってみる。
すると店の前にある車両は23Tではなく少しがっかり…
でも念のためディーラーの方に聞いてみるとやはりありましたよ試乗車ww
バッテリーの復旧からはじまった作業に10分ほどかかりましたがナントカ準備完了=3
さっそくヒデオデさんの運転で試乗へ繰り出しましたw
【印象】
エンジンはアテンザにも搭載されている直噴ターボ。
でも高回転型というわけでなく、低回転から余裕のトルクを感じます。
踏み込むと迫力のある音でグイグイ加速していきますが、スポーツカーの加速とはまた違う感じ。
いい意味でマイルド。ミニバン向けということでキレとか速さでなくて余裕を持たせたい感じなんでしょうね。
足回りは少し固め。これはミニバンユーザーにはどう感じられるかわからないが私的には気にならないレベル。
試乗車はまだそれほど距離走ってないせいもあるからかな。
んでこれはオデ乗りのヒデオデさんも言ってましたが、静かです。
この辺は車格なんでしょうね。
私がどうしても気になったのはウィンカー点灯時の
リレーの音w
これってユーザーの方のウケはどうなんでしょww
日曜日
朝起きたら無性に天一が食べたくなりましたw
そしてお友達のブログチェックしたら
アエラスさんが県南に出撃している情報をキャッチw
早速のメール攻勢で
この方の店で落ち合い一緒に行動することに。
アエラスさんがチャレンジしているという
東北『道の駅』スタンプラリーに私もチャレンジしてみることにwww

これ東北の117箇所の道の駅のスタンプを全て押して応募すると…
抽選で
3000円分の商品券が当たるらしい…
微妙だ…
思わずアエ君と二人で
『参加することが大事』と意志を確認(笑)
そのあと二人でとある道の駅を経由して大仙へww
目的はもちろん天下一品ww
(゚Д゚)ウマー
と舌鼓を打っていると(゚Д゚)ポカーンと我々をみる男一人。
スヴェンソンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
この男酷いです。
我々の隣の席に座るなり
『この組み合わせは一体…』
『これだからスバヲタは…』
『スバル乗ってる人間はヤバイ』
などとありいない発言の連発。(実話)
さすがにこれにはアエ君も私も絶句してしまいましたよ…。
どうもアコード海苔は
こいつとか
この方をはじめとしてスバルを目の敵にしてる風潮がある(チッ
悔しい我々はその後スヴェンソンを挟みながらのツーリングに出るのだが
やはり極悪アコード海苔。途中で
ぷーーーーーっとクラクション連射攻撃しながら何処かに消えていきました。
信じられない…
アエ君とはその後道の駅協和でスタンプを押して解散。

既にこの日だけで3つスタンプを押しましたよ。
目指せ
せめて全県制覇…
夜
この方の伝説号が復活するからこいやとの指令をうけ集合。
確かに完全復活。
アイドリング超静か…。エンジンかかってるのか???
しかし本人は不満らしく慣らしが終わったさらに調整をさせるとのこと。凄い。
やはり集合面子には
脱糞VIPPERも。
定期点検の代車としてきた159に乗ってきましたw

このデザインやはりオーラが凄いす。少し動かしたけど。緊張して途中で断念orz
しかし
この男
ピカピカの伝説号を見るや否や
こんなことをまた…
伝説号サドスコーティング施工完了
いつもは( ´ー`)y―┛~~←こんな感じで余裕のカズさんも
『あー あー やめでけれす!!』と悲しい声
茨島に響きわたります。
ちなみに
サドスの本当の目的は
こんな事をする
びびびさんに会うことだったらしく
ガストでも伝説号でのドライブでも片時もびびびさんの横から離れませんでした。
きんもー☆
ふぅ…久々に長いブログかいてしまいました。
Posted at 2006/04/24 23:30:15 | |
トラックバック(0) |
素人試乗記 | 日記