• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マサンバーξ゚⊿゚)ξのブログ一覧

2005年07月24日 イイね!

燃費報告

燃費報告本日52.24㍑給油。前回から449km走りました。
なので燃費は8.6km/㍑。燃費計の表示もその通りでした。相変わらず良い精度に満足ムード しかし燃費は悪いですねぇ。やはりスペBの18インチは重いのだろうか。。
それに加えてハイオク高いですよね…。参ってしまいますよ。

ホンダのインスパイアは同じ3㍑V6で最高出力も同じく250PS。なおかつあのエンジンは片バンク休止するシステムも搭載しているから燃費も相当良いらしいです。さすがエンジンのホンダですよね。
仮にEZ30でそのシステムやったら…。物凄い振動が発生するんだと思いますよ(笑)
Posted at 2005/07/24 22:55:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | B4 3.0R | クルマ
2005年07月18日 イイね!

洗車は早めに

洗車は早めに夏の大敵、虫(ムシムシと命名)が今年も愛機に向かっては敗れていきます。私だってできれば無駄な殺生はしたくないんですが…。それにしてもこの連休は梅雨も明けず湿度が高いせいかムシムシの量も半端じゃぁないようです。
というわけでいつもの洗車場に早速参上!
わずか8分の洗車で見事ご覧のとおりムシムシを葬りさることができました。ブラックボディーは太陽光によって異常な程日中は気温が上がりますからね。放って置くとシミになってしまうんです。
この写真撮ってから、またしばらく愛機眺めに浸ってしまいました揺れるハート

今日は突然の濃霧(キリキリと命名)に襲われ皆さんには大変ご心配かけました。励ましのコメントありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2005/07/18 23:33:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | B4 3.0R | クルマ
2005年07月18日 イイね!

な、なんだexclamation&question

な、なんだ山で突然霧に襲われてます。
前見えないです(;o;)
果たして帰れるのだろうか...orz
Posted at 2005/07/18 18:11:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | B4 3.0R | モブログ
2005年07月11日 イイね!

3.0Rを2.0R・iの4連メーターにできるのか?

3.0Rを2.0R・iの4連メーターにできるのか?本日我が愛車殿は例のリコールによる検査入院となりました。
うちの担当さんは忙しいのに対応素早く会社までいつも車を取りにきてくれます。
ところで最近レガのカタログを再度みる機会があり、そのとき気づいてしまいました。
『ん?普通の4連メーターってかなりカコイイんでない?』
やはり世間ではエレクトロルミネセント=高級という認識のようですが私の感性ではどうやら4連メーターの方が合いそう。そして例えば私の3.0Rに4連メーターを装着できるか考えてみました。
まずスピードメーター。これは最高速がどれも同じく180km/hなので問題なし。次にタコメーター。2.0iはレブリミットが違うようなのでメーターが変わるが2.0Rは同じハズなのでこちらのを装着すればよい。
あとはワーニングランプ類もレガは車種によって違いがないハズなので問題ないなと。
そして唯一問題なのがATのシフト表示。2.0R,2.0i共に4速ATなのですが僭越ながら我が3.0Rは一応5速ATなんですよね…。やっぱり無理か~と思いつつ、本日リコール対応にきた担当さんに聞いてみることに。
そしたら「最近GTⅡという新しいグレード増えましたからね~。それのを使えば大丈夫じゃないですか?」と嬉しい言葉が。
ちなみに4連メーター装着車の皆さんってエレクトロルミネセントメーターにしたくて、ディーラーオプションで交換するそうな。それではその際に外された4連メーターはどうするの?と聞いたところ「それらのメーターは未使用品ですから緊急時の故障対応にストックしておくか、あまり必要がなさそうであれば処分ですね~」との回答。なるほどー、じゃあそれをうまいこといただければ良いわけですよね。
というわけで実際に交換できるものか社に戻っていろいろ確認して下さるそうです。ここまで究明しても問題はまだあるような気がしますけどね。下取り時の価格とかオドメーターの調整とか…。少し結果にドキドキしております☆

※ちなみに愛車殿検査結果はリコールの対象外だそうでとりあえずよかった
Posted at 2005/07/11 23:09:21 | コメント(6) | トラックバック(1) | B4 3.0R | 日記
2005年07月02日 イイね!

洗車オフで判明したBP/BLの弱点?

洗車オフで判明したBP/BLの弱点?今日もヒデオデさんの号令のもと、ジェミ氏と私の3人で洗車オフと相成りました。
いつもの洗車場は今日は午後から行ったせいかあまり人もおらず、マターリと作業することができて大満足。その後ヒデオデさんの先導で県立某スポーツ施設駐車場での撮影会。わりと暑かったですが天気も良くてとても充実したひとときを過ごすことができました。

そのまま大満足でアパートの駐車場にて気づいたこと。それは助手席窓に残る水滴の後でした。「おや(・_・)?拭き残しちゃったかな」と思い布で拭き取ろうと思いましたが取れない。なんとこの跡は窓の内側だったんですね。要は高圧洗浄の水がパッキンを通り越して室内に侵入してしまっているということなんです...orz

レガシィは代々サッシュレスのドアを独自のアイデンティティとして採用しているようですが、そうであればちょっとこれは問題のような気が…。実は私コイン洗車なるものは今年が初でしたので、サッシュレスの時は要注意なのでしょうかね。それでもそんなにこの部分に集中的に水を当てたつもりは無いんですけどねぇ。
次回からは気を付けようかと思います…。

※写真の窓、左端に水滴の跡がありますよね…
Posted at 2005/07/02 20:22:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | B4 3.0R | 日記

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation