• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マサンバーξ゚⊿゚)ξのブログ一覧

2007年05月16日 イイね!

昨日は会社がお休みでした


この記事は、カタログ落ち について書いています。






。・゚・(つД`)・゚・。
泣いた。






みんカラの仲間では結構3.0RスペBが居た気がしていたが、やはり世の中には受け入れてもらえなかったのですねorz

この流れって…
もしかしたら次期レガシは6発モデルそのものが消えるのではなかろうかと危惧しております。

そうなったら中古でスペB購入だな。





そんなこんなで今にもカタログ落ちしそうな私のジェントゥル号を昨日ビューコート2ndしてまいりました。

きてくれたお友達の皆さん
『ジェミニを見にきました』
とか言うの勘弁してください。

しかし何だかんだでみんなありがとうございました。





いや、自分の施工のために来てくださるのってホントに嬉しいもんなんですよ。










うーん…この気持ち、どうも上手く伝えれないなぁ…











うーん、うーん…













そうか…僕は文才がないからなのか…













それならば…


ココの最下部コメレスを見てほしい



























チョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







そうそう夜オフの皆さんもこんな疲れたオヤジの相手してくれてありがとうさんでしたw


・整備手帳
 ガラスコーティング(ビューコート)施工/2nd

・パーツレビュー
 WOKO'S PAC パワーエアコン

Posted at 2007/05/16 23:28:45 | コメント(31) | トラックバック(0) | B4 3.0R | 日記
2007年05月04日 イイね!

裏街道

裏街道GWもみんカラーな皆さん、こんばんは。
構ってちゃんです。

今日は朝からびーすとさんと松島に行き、悪魔の天丼を食べました。

詳細は後程びーすとさんのフォトギャラにて。

素で言うが死ぬかと思った。



その後、仙台のSABで爆炎さんにおみやげ渡しつつ、脳汁の方達と僕らしい爽やかなトーキング。

山形移動し、ABコンビの歓待を受けました。


フフッフー♪


さてBさんとネカフェの密室でグダグタしながら今日の目的地は新潟長岡に決定。


これから121号で会津経由

そこから252号で長岡目指します。


この252号がじつにヤバめな道で3桁国道フェチな私は今からドキドキしております。


到着予定は日付変わる頃かなぁ…


ま、ひとつ言えるのは今日も食い過ぎで腹が破裂しそうで、昨日あたりから屁がLPガスの臭いするのです。

それでは、また。
Posted at 2007/05/04 19:55:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | B4 3.0R | モブログ
2007年05月04日 イイね!

毎年の事なのですが

毎年の事なのですがGWは休めないと思い予定を入れず

結局バッチリ休めるのです。

まぁ超優秀な現場作業員な僕様なら仕方の無いことなんですが。




で、
やはり
なんとすっかなー

ってなるので今年も命の洗濯です。




行けるとこまで行く。




もし何処かで気品溢れるレガシー見たら相手してくださいね。


そんなこんなです。
こんな構ってちゃんです。
Posted at 2007/05/04 10:48:29 | コメント(27) | トラックバック(0) | B4 3.0R | モブログ
2007年04月10日 イイね!

レガシーのオフ会してます

レガシーのオフ会してます←黒いB4が2台









これに反応した自分に泣いた
Posted at 2007/04/10 11:50:03 | コメント(28) | トラックバック(0) | B4 3.0R | モブログ
2007年04月08日 イイね!

釜石紀行

この記事は陸の孤島について書かれています。



選挙の投票を終えた私は列島を横断して釜石に向うことにしました。

この釜石には私の大切なレガヲタ友人のE.S@岩手さんが潜んでいるのです。

この男を…



















僕は愛してます。




というのは冗談ですが




去年に引き続き、今年も異動が流れたり

料理をすると指を切ったり

仙人峠に行くと霊に遭遇したり

選挙の投票に行くとマフラー(カッター)破損したり



と、ここのところツキに見放されているようなのです。



そんな彼ですが、愛車のBE5Dの仕上がりはかなりイイ感じ(私好み)だったりします。




まぁそんなこんなで去年の今っ頃も三陸ドライブしてたので今年も行ってきましたよ。

天気も良いしξ゚ー゚)ξフフッフーと御機嫌ドライブのはずが…










ちょwwww釜石土砂降りwwwwwww

オフに参加できなかったこいつの怨念です。状況を伝えると

( ´_ゝ`)『ゲェラゲラwwww』

とだけレスが来ました。鬼妊婦め。




まぁいいです( ´_ゝ`)

気を取り直して、エスタン指定の集合場所に行きます。


で、エスタン参上。
とりあえず秋田にいる感覚で


マサンバ『じゃあ近くのガストとかで飯にしよっか』


エスタン「え…あの、釜石ガスト無いんです





フぅぅぅ~…
思わず声にならない溜息がでますorz



結局去年できたばかりのまるまつにて昼食。
てかまるまつできる前はどうしてたんだろwwwwww


などと思いながらエスタンと談笑。
久々にレガヲタ話で盛り上がります。

エスタン「ナヴィ付けたんですけど、釜石じゃ必要ないんですよ」
エスタン「ETCつけたんですけど、カード来ない上に釜石に高速無いんですよ」



泣いたwwwwwwwww



というか秋田に住んでる自分に少しホッとしました。

で、旅は道連れ世は情けということで途中参加してもらったカミノ君登場

この二人エロED関係で気が合いそうだ

ということで嫉妬しそうになったがぐっとこらえて釜石の街並みを撮影





・・・・・。


・・・・・・・・。


なんと言うか…


何も無いし、空はどんよりしてるし…orz


なんか段々気が滅入ってきたので帰る事にしました。




途中

エスタンの家があったので記念撮影。

















ちょwwww廃墟wwwwwwwwwwwww


ココで毎日必死にブログ書いてる姿を想像すると僕は涙が止まりませんwww





帰り路



旧仙人峠に近づくにつれ、カミノ君は我慢汁が出てきたらしくピッタリ僕の後にくっついてきます。
てか明らかに煽ら(ry


クソッおじさんは山が大の苦手なんだ!


とかいいながら仙人トンネル手前の待避所ついたら買ったばっかのタイヤが焦げ臭かったのです。

ありいません。





で、エスタンが霊に遭遇したという仙人峠

ココの道路を造るにあたって千人の方が亡くなった事が名前の由来とか(東北怨念地図より)

クソ細いトンネルや360度ループなど滅茶苦茶な道路です。アホかと。


もう来ることもないと思い、とりあえず撮影







うーん何処となくキモイ






そのとき






後方からカミノ君の震えた声が…







「マスァさん…これ…」





































ちょーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
ウェ○本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



しかも内容がエグイwwwwwwwwwwwww



結局

エスタンはこれを捨てるためにココに来たのではという疑惑のみが残ってしまったのです。
そんな今年の釜石紀行です。


【フォトギャラリー】
 ・釜石紀行① 
 ・釜石紀行② 
Posted at 2007/04/08 23:09:07 | コメント(20) | トラックバック(1) | B4 3.0R | 日記

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation