• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マサンバーξ゚⊿゚)ξのブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

さて

さて←かなり気になるイベント今日発見

突っ込みどころ満載なのは僕がひねくれているからでしょうかwwww








さて、今ほろ酔いです。
というより僕様としてはかなり酔ってる部類に入る。そんな夜です。
酔ってまともなブログなど書けるのだろうかと思いながら書いてますがが普通に書けますね。
多分きっとね、夜にテンションあがってラブレター書いて見たけど翌朝みたら恥ずかしい文章のようなテンションのような感じかもしれないけどね。
でも翌朝になって『ゆうべこんな文章書いたっけ?』みたいな状態にはならないんですよね、僕は。
例えばどんなにお酒飲んで翌朝体調悪くなるほどでも記憶が飛ぶことなど無いのと同じで。これは個人差あるだろうけど。
例えば酒飲んでるわけでもないのに、翌朝になって『昨夜こんな事書いたけど憶えてないや』とかなったら医者に行こうと思います。
いや、最近それに近い記憶障害というか物忘れが多くって。
『さっきまでチョしてたヤツ何処へやったけ?』みたいな感じ。
皆さんもやっぱそういうことありますか?一緒に医者行きませんか。



てことで昨日のフォトギャラが無いことを酔ったせいにしてしまう鬼のような僕がここに居ました。
明日も日中は圏外です。
Posted at 2007/10/22 23:28:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ・ミーティング | 日記
2007年09月24日 イイね!

よい天気のお休みです。

よい天気のお休みです。といっても既に朝から一仕事してきたのですが(笑)

←秋田県流の歓迎方法







というわけで昨日は僕の恋人が秋田にわざわざお土産を持ってきてくれました。

相変わらずカワイイ。

昨日はお友達も連れてきてましたが、ドン引きされてしまってたような気がします。

その模様は
こちら




さて今日は久々に何もしない休日になりそう。

というか朝と夕方に御仕事があるので身動き取れないだけなんだけどね。

秋田は今日も快晴。

そして暑くもなく外は良い風が吹いております。

毎年なんですがこの時期は冬を前に何かしらせわしなくなってしまうのですが、遊びにはもってこいですよね。

ま、明日は健診もあることですし今日はゆっくり過ごそうかと思います。

では。


【お薦めスポット】
 ・中国料理 盛(さかり)
 ・稲庭懐石/大町 佐藤養助


【その他】
 ・ylem君のフォトギャラ1
 ・ylem君のフォトギャラ2
 ・カンズさんのフォトギャラ

Posted at 2007/09/24 11:07:35 | コメント(19) | トラックバック(2) | オフ・ミーティング | 日記
2007年09月04日 イイね!

仙台の夜

仙台の夜←僕もみんなが好きです!











ヤァ!!ワシ!!

最近もバタバタしてて全然PCに向かう暇なんてあらへん。

とサドスさんなら言いそうですが、僕様は余裕ぶっこきで今日はお休みいただきました。

てか実は会社でも輩扱いな僕様達のリーダー(遠方に飛ばされた)が仕事で帰省するとのことだったので、今日は仙台にて飲み会でした。



会場はもちろんココ

相変らず泣ける程の寂れた雰囲気に美味いツマミがたまりません。





お通しのモツ煮混み。
お通しなのに4回も御代わりしました。




突然登場したレバ刺し。
この時期に食べれるとは思いませんでした。



主役の串焼き。
クソ機能の悪い携帯写真なので何も伝わらない切なさ。



その後に行ったココのシャンツァイ麺(高菜ラーメン)。
久々に新しい味のラーメンを好きになった感じ。
2年前にいった分店のソレとは全く違う件。



うーん、やっぱ気の合う仲間との飲み会は格別ですね。
今日も最初から最後まで殆どが仕事中にうんこを垂らした時の話でした。




実はこの飲み会の前に近隣都市に住まうリスァさんと短い時間ですが密会。
僕的にはいい加減養育費の話に決着を付けたかったのですが…。


今日の話の内容
・リスァさんの妹は僕より年下だった件
・リスァさんの妹はもう少しで結婚する件
・リスァさんはブログやりとりで異常に僕に冷たい件
などと、とても楽しい話題のみでした。




そしてガストにいる時間殆どは



息子がドリンクバーおかわり
息子がトイレに行きたい

などと理由をつけられて僕は一人ぼっちでした。


いや、正確にはペコペーのお守りをしてました。


大人しくってホントにカワイス



明日は午前中お休みを頂いて秋田に帰って午後はダラダラ仕事です。

今週はそんな感じです。
では。
Posted at 2007/09/04 01:15:43 | コメント(27) | トラックバック(2) | オフ・ミーティング | 日記
2007年08月16日 イイね!

庶民のお盆休み

庶民のお盆休み←連日のように鷹の野郎が昼になると送りつけてくるランチの画像。



ランチで3000円とかってありいません。




今日の昼はコンビニのぶっかけうどん食べた


と教えたら


なぜかうさんぽさんにまでバカにされました...orz



まぁいいです。



お盆休みが終わりました。
明日からまた地獄の日々です。



今年のお盆お遊びはこちら


ロクな写真が無かったのでカズさんのフォトギャラリンク貼っておきます。
今日も手抜きでごめんなさい。
Posted at 2007/08/16 01:04:37 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ・ミーティング | 日記
2007年08月07日 イイね!

そろそろ…

そろそろ…もしかしたら…
頃合を見て行動に出ます。そんな自分が大好きです。








こんばんは。
昨日(正確には一昨日)は県民会の皆さんと隣の隣県にある蕪島に行ってきました。




















楽しみ過ぎて写真を殆ど撮ってないのですww


ってことで頃合をみて参加者皆様が現時点までにあげたブログやらフォトギャラやらをまとめておきますね。


ユウタ@赤ユーロさん
 ・ただいま~
 ・蕪島神社参拝ツアー! 1
 ・蕪島神社参拝ツアー! 2

涼木 競さん
 ・蕪島いってきたす

yoppeさん
 ・蕪島神社参拝ツアー
 ・蕪島神社参拝ツアー 2007 その1
 ・蕪島神社参拝ツアー 2007 その2
 ・蕪島神社参拝ツアー 2007 その3
 ・蕪島神社参拝ツアー 2007 その4

りんごのほっぺ。さん
 ・今年も蕪島オフに行ってきたー☆

sa10pさん
 ・写真の方は誰でしょう
 ・ワシの戦い

カヅシさん
 ・八戸(蕪島)行ってきました

♭μmρ(ィ反)さん
 ・蕪島 2007
 ・蕪島にて

Кавцsнエмаさん
 ・蕪島ツアー2007!


Kazuデヴぶヽ( ^ω^)y─┛~~さん
 ・A県民会 2007年蕪島神社参拝ツアー
 ・A県民会 2007蕪島神社参拝ツアー 1
 ・A県民会 2007蕪島神社参拝ツアー 2
 ・A県民会 2007蕪島神社参拝ツアー 3
 ・A県民会 2007蕪島神社参拝ツアー 4
 ・A県民会 2007蕪島神社参拝ツアー 5

sroさん
 ・蕪島いってきた

matsuZさん
 ・2007年 蕪島神社参拝ツアー!


今後もupされていったのを追加していきます。

皆さんお疲れ様でした。




さてさて、みんカラではさらに新機能が追加されたようで。
メッセージ機能の充実とブラックリスト。

このブラックリストってのはいわゆるアク禁みたいな奴なんでしょうけど、今後色々議論の対象になっていきそうですね。

お友達がこの機能について検証したいとのことでしたので協力してきました。
その結果がこちら

さらに追記すると、この機能は足跡も付かなくなるようですよ。


うーん…。
Posted at 2007/08/07 01:10:06 | コメント(23) | トラックバック(1) | オフ・ミーティング | 日記

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation