• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マサンバーξ゚⊿゚)ξのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

男鹿のやきそば(番外1:ローソン)

男鹿のやきそば(番外1:ローソン) 先日、某友さんからの情報で

なんとローソンにて男鹿のやきそばを販売しているとのこと。

これは!

と思いましたが、実際に口にしたのはその2日後くらいでしたww



そしていざローソンにいってみたのですが

なぜかコイツだけ売れ残りが多いwwww

そしてローソンも悲しいくらい宣伝をしていません。

サークルk&サンクスではこれでもかというくらい八屋のカップラ宣伝してるのに…


さて肝心のお味なのですが、こういったモノにしてはよくできてるんじゃないかと。

いや、むしろかなり美味いwwwwww

量もそれなりだし。

魚貝はイカゲソと桜海老みたいなちっこいエビ。

やっぱりつくり置きのもんだから、少し脂っこい気がするけどデヴの僕様にはむしろそれがありがたいのです。

男鹿までわざわざ食べにいくなんて…って人はローソンで試しに食べてみるのもアリかもしれません。

しかしこのやきそば、ある意味致命的な欠陥が…












製造が宮城県なのですwwwwwwwww

ま、しかしそんなことはあまり気にしない僕様は先週からトータル3回ほど購入してしまいましたwwww

そうやいコレ他県のローソンにもあるのかしら?



380円。

※男鹿のやきそばとは※
Posted at 2009/11/01 21:29:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 男鹿のやきそば | 日記
2009年09月13日 イイね!

男鹿のやきそば(その10:船川港湾食堂)

男鹿のやきそば(その10:船川港湾食堂) 船川港湾食堂

船川港湾会館という施設に付随した食堂で見つけにくいのかもしれませんが、『男鹿のやきそば』の幟が立っているのですぐにわかるかと思います。

白髪ネギが乗っかっててネギ好きな僕にはありがたいです。

考えてみると焼きそばにネギって組み合わせはあまり無いのでこれは新しいと思いました。




が、

焼きそばの下に敷かれていたレタスはちょっと余計ですね。

味が薄くなってしまいます。



スープが付いて600円。


※男鹿のやきそばとは※
Posted at 2009/09/13 00:35:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 男鹿のやきそば | 日記
2009年09月09日 イイね!

男鹿のやきそば(その9:食堂みなとや)

男鹿のやきそば(その9:食堂みなとや) いつも悩んでしまうのは、食べ物の画像を美味しそうに撮ることができないということです。

これは僕様の撮影技術の問題なのですが。

ちょっと前なのですが、画像加工無しに醜いモノをそれなりの様に撮ることが出来る方にお会いする機会があったのでその時に写真の撮り方を聞いておけばよかった…。




食堂みなとや


おふくろ定食 とか 他人丼

など何とも味わい深く且つシュールなその他メニューが気になるお店です。


男鹿みなと市民病院横にあるこじんまりとした食堂でも男鹿の焼きそばが。

醤油味と塩味が選べたので僕は塩味を。

ちょっとしょっつるが弱かったかな。

トロトロのワカメはいい感じでしたが。

600円で結構な盛り。




※男鹿のやきそばとは※
Posted at 2009/09/09 20:11:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 男鹿のやきそば | 日記
2009年09月06日 イイね!

男鹿のやきそば(その8:男鹿島)

男鹿のやきそば(その8:男鹿島)男鹿島

入道崎にずら~っと立ち並ぶ御土産店の中にも男鹿焼きそばはありました。

写真ではわかり辛いかもしれませんが実に見た目が地味…。

ここいらのお店ってば海鮮丼などの派手なメニューが多いので余計にそう見えるのかもしれません。。



が、

久しぶりに食べたせいなのでしょうか。

やたら美味いwwwwwwwwwwwww

しょっつるの塩加減も濃い目で、かつ乾いてない感じの出来栄えなのでジュルジュル音を立てて食べれる感じです。

割と立派なホタテやエビもナイス。

ここのはワカメが多めに入ってましたね。



お値段は700円と少し高め。

まぁその他のメニュー達が軒並み1000円クラスなので差を付け難いのかしら。



※男鹿のやきそばとは※
Posted at 2009/09/06 21:24:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 男鹿のやきそば | 日記
2009年07月23日 イイね!

男鹿のやきそば(その7:スーパーセンター アマノ)

男鹿のやきそば(その7:スーパーセンター アマノ)スーパーセンター アマノ

男鹿のアマノには半田屋みたいな食堂がありまして、そこで男鹿やきそばを販売しておりました。

ココは徹底的に炒めるタイプのようで麺がパサパサだったのが気になりました。

そのせいかちょっとしょっつるぽさが…。

どうでもいいが、注文から出来上がりまで15分もかかるのって。

いろんな意味で微妙でした。




が、ここのお店

その他の一品料理や定食の価格がめちゃめちゃ安いwwww

そういう意味ではまた行ってみたいところではあります。

ちなみに男鹿のやきそばは398円也。今までで最安。


※男鹿のやきそばとは※
Posted at 2009/07/23 16:54:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | 男鹿のやきそば | 日記

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation