• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マサンバーξ゚⊿゚)ξのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

自分が…

レガヲタであることをすっかり忘れていました。

こんばんは。






今までもディーラーから『お客様感謝デイ』の案内は来ておったのですが、
・別にクルマを買う用事がない
・そんな私が行くと店の人に邪険にされそう
・むしろ早く帰れと言われるんじゃないだろうか

と妄想してしまい自分には関係のないものと思ってました。


ま、それはそれとして来週で3年が経過する我が愛車殿ですが、さすがに色々ガタがきていたので保障期間内に色々やってもらおうと必死の気持ちで今日はお客様感謝デイにいってきました。


私の場合は非常に明るく親切にお店に案内してもらいました。



とりあえずブレーキローターに段付きが見られましたので交換です。
てか以前からいわれてたのですが、ズボラな私は『とりあえず止まればいいや』の精神でここまで放置(苦笑)
いけませんねw



チェックしてもらってるとスク水さんが遊びにきてくれたので、二人でD型アウトバックに試乗してみました。

コレ↓



主たる目的としてはD型から搭載されたSIドライブとやらをEZ30で体感してみるということでしたが…

鈍感な私にはよくわかりませんでした(笑)

途中から運転変わったスク水さんはしっかり体感したようでしたが

『意外とパワー感じませんね』
『重くてもっさりしてますね』
『たいして速くないっすね』

などと助手席に乗っている私の愛車と同じエンジンのクルマをミソクソに言ってくれました。
ヒドイ。


ただ、私久々にノーマルマフラーの静かな3リッターに乗ったのですがホント静かで良い車なんだなぁと思いました。
まぁなんだかんだで今の音も好きなんですけどねw



で、それからしばらくやることもなかったですが
いろんなお友達に遭遇できましたよ。


自分では気付いてなかったのですが、しげさんが愛車殿の洗車状況も確認してくれてたとは感謝ですw


カズさんもスバヲタであることを思い出してメインカーを点検してもらってたようですが、その後いかがだったのでしょうか?


サドスさんは、スバルディーラーにブレラで乗り込むというある意味チャレンジャーな行為に脱帽です。DQNなバンパー期待してまっせ。

tourerv777さん、相変わらず男前ですね。ボクは引き続きノーマルブレーキです。


といった感じでお客様感謝デイもなかなか楽しいと思った一日でした。
明日からまた仕事頑張りましょう。
Posted at 2007/01/28 20:23:49 | コメント(33) | トラックバック(2) | B4 3.0R | クルマ
2007年01月21日 イイね!

まぁまぁ皆さん落ち着いて

まぁまぁ皆さん落ち着いてこんばんは!
件のブログのああいう人ですwww

ほっといてください。

←地元の誇り おはよう納豆






この会社はマジで凄い。
納豆を冷凍化してオリンピック選手団に送り込んだりしているらすぃ。


ここにきて色々なお友達のブログを拝見するとあるあるの納豆の件がとりあげられてますねぇ…
仕事優先とはいいませんが、基本根暗な私としましてはあまりテレビをみないので納豆がこれほど持ち上げられてるとは思いませんでしたよorz


まぁダイエットに効果あるとかいうと確かにそんなに高価な納豆ではないので皆さん飛びつくのもわかります(笑)


実際納豆は非常に栄養価の高い食物であるし、健康には間違いなくいいんです。
んで、これがダイエットに直接結びつくのかはわかりませんが、食欲を抑制する効果は実証されてるハズなので、あるあるの話とは違いますが見限るほどのこともないのかとw


やはり本気でダイエット志すなら私のように輸入品のねずみ講で有名な会社の通販製品を購入して立眩みがしてしまうまでカロリー制限をすればいいのです。
んで失敗してリバウンドしたものの、この体にして中性脂肪が不足気味で検診の結果経過観察というよくわからない肉体形成(ry



納豆の良いところはあのネバネバ質。
そう、あの粘着質なのですwww


ボクは納豆のような男でありたいなぁと思うし、特にそれは女性に対しても。


例えばゆきちゃんがボクのことをキモイ・ウザイ・嫌いと言いつづけても、ボクはゆきちゃんの事が好きだし
その気持ちは日々募るばかりです。

でもメールとか電話番号とかは聞いても教えてくれそうにないし、そんなボクはどうしたらいいんだろう…

などと悶々としているうちに

もうぶっちゃけ自分の脳内ではゆきちゃん

付き合うどころか























婚約したことになってるので


そのことを皆さんにココで報告させていただきます。








みんなボクがおかしくなったとか思われても仕方ない。


でも





sa10pさんも祝福してくれています。
落ち込んでる暇などありません。




カズさんも「ゆきをとられた」とか「うそを言うな」などと言ったら逆キレして叩きますよ?













































などとブログに書いてしまって皆さんが本気にしてしまったらごめんなさい。
少し調子に乗りすぎました。嘘です。
でもボクは毒を吐く輩で、件のブログのああいう人だからこれからもこんなことばっかしてしまうかもしれません。




という独りよがりなブロガーになったらみんなドンドン私に苦言を述べてください。
実は人並みに反省する気持ちはもってるし、むしろこんなことしでかしたらボクだったら

みんカラを辞めます。
そして新しいID取得でネカマとして再出発です。


という殊勝な気持ちで関西テレビにはこれからも楽しい番組造りをして欲しいです。
やはりその場しのぎの嘘を言ったり、同情を買いたい発言をしてはいけません。
ましてちょっと目が届かなくなると反省の表情すら消えうせるとは貴様はア(ry
そういうことをする輩には必ず社会的制裁が下るはずです。

ま、ある程度のことは覚悟してくださいね。
Posted at 2007/01/21 22:15:44 | コメント(35) | トラックバック(1) | 恋愛 | 日記
2007年01月19日 イイね!

爽やかな友達登録削除

やぁ!皆さん!!


今日も元気に友達の数チェックとかしてますか!



私はたったさっき友達の数が一人減りました。
ある元お友達が興奮気味にブログを上げていたので、ちょっとキツメのアドバイスをしたら削除と相成りましたお。


一応削除前には便宜上なのか『削除します』旨のメールをいただき、内容はちょっとよくわからなかったのですが相手なりの誠意もあったかもなので了解しましたが。


今回は2回目なのでちょっとしか凹んでないけど、友達登録って消した・消されたがいつも付きまとうものだから面倒ですよね。
無くてもいい とは 言わないけどやはりこういった事に対しては誘う方も誘われる方も慎重になりたいもんですな。

無作為に誘われた挙句に解除なんてありいませんwww


ぶっちゃけメールきたときは

素で聞くが冗談だよな?

と聞きたくなりましたが、冗談でそんな事もするまいと思ったので
おいらも『頑張って』とメールすることができました。


こんなこと書いたら、また蕪島神社に『どうか2chに晒されませんように』
とお祈りしてこなくてはいけないです。
Posted at 2007/01/19 17:16:16 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月18日 イイね!

ボクもセレビュです

こんばんは。皆さん。

思いっきり思惑に乗った感がありますが私は元気です。


さて代休二日目のけふは朝からネットカフェにてダラダラしておりました。
実をいうと当初の予定では某ラーメン店に行こうかと目論んでいたのですが、昨夜の飲み会最中に麻布十番の殿から『明日来なさい!!』と突然爽やかなメールがww

い、いつのまに私のアドレスが…
と思いましたが、きっと優しくて気配りの塊のようなSA1OPさんの仕業だなとわかってしまいました(ウフッ



しかしここでケツの穴の小ささを露呈する私。
念のため酔っ払いながらSA1OPに電話をかけてみることに。

私『ロメさんからお誘いいただいてるんですけど、私なんか行って大丈夫なんですかね?』

彼「なんにも気にするごどねって!あの人そういうの好きなんだがらしっかり話してけばいいねが。気ぃ使うごどもねんだし」

とブログからは想像が付かないような秋田弁で励ましていただき勇気をいただきました。

そして最後にボソッと
「氏ねばいいのに」
と呟いたりしてました。

その瞬間彼をギュッとしたくなりました。




















さて予定ギリギリで麻布十番駅に到着。



ロメさんに電話してみます。
爽やかな声で「ちょっとまっててね♪」
以前泥酔してたとき
「ロメ吉でしゅぅ」
の印象が強かったもので…はい。



そんな爽やかロメさん



席について爽やかに一言。
『それにしてもホントにプニプニだねぇ…』






…。














さぁ楽しい会食の始まりです!

昼からシャンパンを頼むロメさん。
店の人『おや?何かのお祝いですか?』
ロメさん「いやぁ、わざわざ秋田から来てくれたから♪」



爽やかです。







前菜
鰤のカルパッチョ。馬い。本当に馬い。






私のみに来たパスタ。
こんな馬いものが世の中にあるんだろうか…

ロメさん『季節感のある彩りが綺麗だよね♪』

今度ゆきちゃんとのデートで使わせてもらおうと心に誓うほど爽やかなセリフです。






メインディッシュ。名前は忘れたけど鶏肉。
言葉にならない馬さ。
てか写真を撮る前に食べてしまい、思いっきり照れた私がそこにいます。






最後にデザート。
田舎臭く『うめぇっす、うめぇっす』を連呼した私がそこにいます。
マジで馬かった…。

ってその馬さを具体的に表現できないのが庶民の悲しさ…。
自分への投資ってヤツが足りないわけですorz


やはり、お値段が素晴らしかった。
こういう場でのマナー心得も余り無かったので緊張しておりました。

でもロメさんは私の心を見抜いたかのように
『値段とかは見なくていいよ♪』
『遠慮してるな♪』
『美味しく食べれればそれでいいだから♪』
↑こういう爽やかな言葉で随分心が楽になりました。


タイトルで嘘つきました。ごめんなさい。
私は小市民なのですorz


そうなんです。この素晴らしいランチをがっちり御馳走になってしまいました。




ロメさんとは1時間半近い時間の中でホント沢山の話をさせていただきました。
私はとてもタメになったし、楽しかったのですがロメさんはいかがだったのかしら…

などと



お別れも爽やかにして麻布十番の街中を一人歩きながら考えていると…








糞①『今から脳研です』
糞②『死ぬの?ねぇ、死ぬの?』
↑結局こういう糞メールによって現実に引き戻されてしまうのでした。


ロメさん、御馳走様でしたm(_ _)m


※それにしても昨日のレガ飲みといい皆さんに御馳走になってしまいました。
ホントありがとうございます。




この記事は、秋田の珍獣♪ について書いています。
Posted at 2007/01/18 22:34:24 | コメント(13) | トラックバック(1) | オフ・ミーティング | 日記
2007年01月18日 イイね!

1/18おぱようございます。

1/18おぱようございます。←辛ぇぇぇええええ

と咆哮してしまった昨日の飲み会です。



やっぱ都会の方は食べるものが違いますね。




おいしいからと言われて食べました。






こういうのってアリなんですかwww
確かに最初口に入れた瞬間は普通に美味い

しかし…からい。死ぬほどからかった。





昨日は楽しい飲み会に参加させてもらった上に、沢山美味いものを食べました。
あの日あの時と同じ場所でしたwww

その上御馳走になってしまいました。
参加者全員で
『今年のみちのくの時は御馳走しろよ』といわれたのです。

その瞬間今年のみちのくミーティング参加は微妙になりました。

何はともあれホントありがとうさんでした。
皆さん昨日の楽しい様子をレポートされてたのでツラツラと下にはりつけておきますねw

コマツさん
たっきぃーさん
ピボキシルさん
takaさん
シロクマのマサンバーさん










変態度チェック

変態妊婦が自分が変態か気になったのでやってみたそうです。
やれといわれたのであまり気にならない私もやってみました。

結果
あなたは【SM系ヘンタイ】なタイプ。

あなたの潜在意識下では「誰かを支配したい/支配されたい」という欲望が渦巻いているようです。
もともと誰かの言いなりになったり、あるいは誰かを服従させたりすることにこそ、喜びを見出すタイプといえるでしょう。
あなたのヘンタイ気質は、普段、誰からも気がつかれないという特徴があります。
恋人など、ごく近い相手にのみ本心を明かす、少々厄介な人、といえるかも知れません。

あなたにぴったりの遊び場:SMクラブ




今日もよろしくお願いいたします。

Posted at 2007/01/18 10:57:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | おはようございます | 日記

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123 456
78910111213
14 1516 17 18 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation