• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マサンバーξ゚⊿゚)ξのブログ一覧

2007年06月17日 イイね!

インプレッサ

インプレッサ今日は午後からお休みいただいて所用を足しにディーラーに足運んだら試乗会を催してましたよ。

なんかうちのDが来週から11月まで建替え工事するらしく、試乗のチャンスは今後減るらしい。

愛車殿みてもらってる間にインプレッサ試乗させてもらいました。

↑今回3種類あるエンジン(1.5㍑DOHC,2㍑SOHC,2㍑ターボ)の中でやはりS-GT(4AT)をチョイス。

てか私的にはかなりデザインはステレキだと思いました。
ケツね、ケツ。

フロントはイマイチな感じなのですが、このケツはとてもステレキ!!


乗ってみた感じなのですが…

静かだなぁ。。

これは多分ドアがサッシュレスでは無くなったせいなのでしょうね。

私は生粋のスバリストでも何でもないので実はレガシィとかのサッシュレスというのが非常に嫌いだったりします。

羨ましい。


エンジンは大分おとなしめ。
ホントにおとなしめです。
踏み込んでも異次元の加速などなく、また発進時のトルクが太いわけでもなく。


おじいちゃんエンジンの私の車よりちょっとトロイかなと思うくらいでしたよ。


こういうのってきっと先代までのインプユーザーには受け入れられないと思うww

というか私もそうでしたが若いとどうにもこうにもスペック重視なのでそれは仕方ないか…


だったらこのエンジンの存在価値って(ry

といいつつ若い人達は秋に出るSTIとかいうのに期待なんでしょう。
それで正解だと思います。


足とかはよくわからないです。今日も街中でおじいちゃん運転でしたからwwwww






そして内装。










先代と変わってなくね?wwwww













いまどきの軽の方が遥かに(ry















チョwwwwこれレガs(ry






この辺りって本気でやばいと思いましたよorz

結局ドライバーは車内にいることが殆どなのですからねぇ

センスゼロな私でもさすがに萎えました。







試乗から帰ってきたらツアラーVさんが居たのでお茶っこしながら最近あちこちで話題のスプリントブースターの件で色々教えていただきました。

物みると一昔前のCADのプロテクト思い出しますがマジで体感できるらしい。

原理からすると街乗りおじいちゃんドライヴァーな私にピッタリかもと思いました。
Posted at 2007/06/17 22:33:23 | コメント(33) | トラックバック(1) | 素人試乗記 | 日記
2007年06月17日 イイね!

昨夜も速攻寝落ちです

昨夜も速攻寝落ちですこの記事は、歓迎会 について書いています。
この記事は、電話くれたのってもしかしておとといの について書いています。
この記事は、オマイらさんきゅうな について書いています。
この記事は、僕も速攻寝落ちです について書いています。


↑昨日の飲み会の帰りのバス
飲みの帰りにバスなど初めて乗ったがあまりの安さに感動www
これからは多用しようと思います。




さてさて
昨日は午前が糞仕事、午後からゆきちゃんとデートついでにスク水のビューコート訪問。
そして夜はビアガーデンにてスキンヘッドさんの歓迎会でしたよ。





最近はタイミングが悪く、ビューに到着するころはいつも作業が大方完成しているので相変らず僕が大活躍する場面を皆さんに御見せすることはできませんでしたので
とりあえず赤ユーロの試乗に出かけてきました。
とても気持ち良いエンジン。いかに僕の車がオジサン車なのか再認識です。






そんなほのぼのとした中、このプチ修羅場なVIPERときたら


『今日歓迎会するナントカヘッドさんのどご掘ったら、秋田弁喋れネェとかヌカしてだや!叩いてやる!!』

などと秋田弁で突然興奮しだしたり


タイヤに落書きするのに使った


『クレパス』

という単語に激しく化学反応してスク水の娘の股間に突撃したりと相変らず犯罪ギリギリの行動でした。

※僕が持っていたクレパスは雨天でも黒板に書き込めるチョークのようなもの。
 VIPERが想像したクレパスは官能小説などで使われる割れ目という意。










意味不明に息巻いていたVIPERでしたが、いざビアガーデンでスキンヘッドさんと遭遇すると

叩くどころか















































自分も標準語で丁寧に挨拶するという有様。


チョwwwwwwwwwwwwwwヘタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



プライドもクソもない霊体ですね。まったく!






そんなヘタレ霊体が念写した僕の頭頂部は仕事のストレスのあまり木漏れ日が注し込んできましたorz





ちょっと最近また気になりだしましたので、先日某冴えない美容師に相談したところ






すごく辛い物と脂っこい物の摂取が
頭皮にはいいようですよ。
お試し下さい。
チョコレートも効果的らしいです。







という回答。


世間一般に言われるものとは真逆な気がしますが、試してみることにします。


そんな今日もストレス仕事です。
そしてサドゥスの誕生日までもう9日です。
Posted at 2007/06/17 09:58:22 | コメント(23) | トラックバック(3) | オフ・ミーティング | 日記
2007年06月15日 イイね!

チーム天麩羅

5月に地獄を見た我らチーム天麩羅ではあるのですが、

一ヶ月ですっかり傷も癒えました。





というか何故かココのところ無性に天麩羅が食べたくて仕方ありません。

これはきっと夏の激務に備え、賢すぎる僕の肉体が

『しっかり栄養つけてガンバレ☆』

って応援しているに違いない(そうまさに違いない)




丁度日曜は夕方から仕事が休めそうなのでチーム天麩羅の片割れをお誘いしてココに行こうと思ったのですが






































びーすとさん仕事で不可...orz



早くもチーム天麩羅解散の危機です。



あ、ココの天麩羅はいつも揚げたてでマジ馬い。

そしてココの店主の気遣いは素晴らしいです。

常に全ての客に気を配り動きにも隙や無駄など一切ありません。

接客業とかしてる人は是非勉強しに行ってみるといいです。





今日は秋田にラルクアン何某が来てるらしく、広小路は物騒な格好の女子で溢れています。

そんなわけで僕は勇気を出して彼女達に『二人で御飯でも食べにいかない?』とかってしつこく声掛けてみようと思います。

こんな女粘着です。そして天麩羅食べたいです。


Posted at 2007/06/15 19:28:08 | コメント(28) | トラックバック(0) | マサレガ見聞録 | 日記
2007年06月10日 イイね!

オフも無事終わったので

オフも無事終わったので←白樺湖畔フフッフー

これからまったりと次の目的地に移動します。

今宵は富士山の麓の露天風呂で全裸になるのです。

そんな裸族です。




だがとてつもなく眠いorz








【23:27追記】
 フォトギャラリーupしましたよ。

↓が今回のじゃんけん大会で得た協賛品
・チャリ用高級ヘルメット(マジ高い)
・スバル純正オイルエレメント
・PS2のソフト
・フィアットのミニカー
・女の子の形した芳香剤(チョwwwwwwwwwwwww
あとこの他にお土産でBOXER6のカップいただいた、マジ嬉しい。
Posted at 2007/06/10 18:38:13 | コメント(33) | トラックバック(0) | B4 3.0R | モブログ
2007年06月09日 イイね!

落書き

落書き道の駅のトイレと言えば卑猥な落書きと連想してしまいます。


←そんな僕が今日ウンモしながら癒された落書きがコレ






FACK





ある意味誠意ある修正ですね。

そんな残り250kmです
Posted at 2007/06/09 18:51:48 | コメント(22) | トラックバック(0) | マサレガ見聞録 | モブログ

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3 4 5678 9
1011121314 1516
17 18 1920212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation